
箱根駅伝「駒澤大vs青山学院大」どっちが優勢? “超ハイレベル”な2校の戦力を徹底比較
第99回箱根駅伝の号砲が近づいてきた。群雄割拠の中、今年度は駒澤大が出雲駅伝(10月10日)と全日本駅伝(11月6日)で優勝を果たし、史上5校目の学生駅伝三冠に王手をかけた状態で箱根駅伝(1月2日、3日)を迎える。その一方で、箱根連覇がかかる青山学院大も、今年度は出雲4位、全日本3位と敗れはしたが、史上最速タイムで箱根路を制した前回大会優勝メンバーが多く残り、チーム力に疑いの余地はない。果たして、どちらが上か。ともに「史上最強」と言われる両チームの戦力(12月10日に発表されたエントリー選手)を、テーマ毎に比較したい。