現役医師が医師資格試験合格ラインで注目の人工知能「ChatGPT」に医学の質問をしてみた 回答は?

現役皮膚科医がつづる “患者さんと一緒に考えたいこと、伝えたいこと”

ChatGPT

2023/02/24 07:00

米企業が開発した人工知能(AI)「ChatGPT」に米国の医師資格試験問題を解かせたところその正解率は合格ラインに達したというニュースが報じられた。そこで、近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司医師は、実際にChatGPTに医学の質問を入力し、その回答を専門家の視点で検証してみた。その詳細を報告します。

あわせて読みたい

  • 世界に先駆けて日本で承認されたアトピー性皮膚炎の新薬 医師が期待する効果とは?
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    世界に先駆けて日本で承認されたアトピー性皮膚炎の新薬 医師が期待する効果とは?

    dot.

    7/10

    アトピー性皮膚炎は注射でかゆみを劇的に軽減 10年ぶり「新薬」の実力とは?

    アトピー性皮膚炎は注射でかゆみを劇的に軽減 10年ぶり「新薬」の実力とは?

    週刊朝日

    11/22

  • アトピー性皮膚炎の治療薬が続々と登場! 皮膚科医が期待の新薬を解説
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    アトピー性皮膚炎の治療薬が続々と登場! 皮膚科医が期待の新薬を解説

    dot.

    1/8

    湿疹が食物アレルギーの原因になる? 医師が教える赤ちゃんにやさしいスキンケア
    筆者の顔写真

    森田麻里子

    湿疹が食物アレルギーの原因になる? 医師が教える赤ちゃんにやさしいスキンケア

    dot.

    6/27

  • ステロイド外用薬でアトピー性皮膚炎とうまくつき合う方法

    ステロイド外用薬でアトピー性皮膚炎とうまくつき合う方法

    週刊朝日

    1/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す