ヘルスの人気ランキング

認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの
認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの

 いつまでも元気で過ごすためには、どんなことを心がけるべきなのか。認知症専門医の内田直樹さんは「老化が早い人ほど認知症を早く発症する傾向にある。しかし、認知症の中には治せるものもあるため『年だから仕方ない』と諦めてはいけない」という――。

プレジデントオンライン1/24
高嶋ちさ子の父・弘之さん「ダウン症は個性の一種」「未知子がいたから乗り越えられた」
高嶋ちさ子の父・弘之さん「ダウン症は個性の一種」「未知子がいたから乗り越えられた」

 高嶋ちさ子さんの父、高嶋弘之さんは現在、都内のマンションで、ダウン症の長女・未知子さん(62歳)と二人暮らし。御年90歳だが、講演会やテレビ出演など多忙を極める中、ライザップに通い、毎日肉を食べ、しゃべり出したら止まらない。そんな弘之さんが上梓した「笑う老人生活」(幻冬舎)が話題だ。書き上げた書籍の原稿を読んだちさ子さんは「どうせまたくだらない事、書いているんだろうと思ったら、意外に面白かった」。二人はどんな暮らしを送っているのだろうか。

ダウン症 高嶋ちさ子 高嶋弘之
dot.11/14
「障害があってもなくても私は私」 大人になって「発達障害」を知った女性がいま伝えたいこと
「障害があってもなくても私は私」 大人になって「発達障害」を知った女性がいま伝えたいこと

 家族に放置され、自分が「発達障害」だと気づかないまま大人になった女性がいる。女性は発達障害の診断時に、家族からのネグレクトと精神的虐待を認識した。発達障害を知ったことで、納得できたことがある。自分を認めて歩き出すまでを聞いた。

発達障害 ネグレクト 精神的虐待 発達障害2025
dot.1/18
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「季節性インフルエンザ」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

季節性インフルエンザ インフルエンザ インフル コロナ 山本佳奈
dot.1/22
50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」

 自由奔放な発言や明るいキャラクターで知られるタレントの神田うのさん(49)。セレブで華やかなイメージが注目されがちだが、結婚後は夫の介護や3度の流産など、苦しい日々を経験してきたことも話題となった。50歳を目前に、今だから明かせる若いころの“芸能秘話”や、別居婚の夫婦の形、そして今後のことなどについてインタビューで語った。

神田うの 50代 健康 インタビュー
dot.12/15
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」

 「AERA dot.」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は12月15日に「AERA dot.」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。

神田うの 50代 健康 インタビュー
dot.1/21
正月に水下痢が止まらない! 女性医師を襲った「ノロウイルス」 食べたものへの後悔と反省
正月に水下痢が止まらない! 女性医師を襲った「ノロウイルス」 食べたものへの後悔と反省

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「ノロウイルス」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

ノロウイルス 胃腸炎 山本佳奈
dot.1/8
ヒトメタニューモは「ただのかぜ」か 専門家に聞く「感染増加」と「重症化」を警戒すべき3つの理由
ヒトメタニューモは「ただのかぜ」か 専門家に聞く「感染増加」と「重症化」を警戒すべき3つの理由

 中国で「ヒトメタニューモウイルス感染症」の患者が増えていると、世界保健機関(WHO)が報告した。インフルエンザと喘息を合わせたような症状が特徴の、呼吸器系感染症を引き起こすウイルスで、「日本でも増える可能性がある」と専門家は指摘する。

ヒトメタニューモウイルス 感染症
dot.1/19
神田うのが「恥ずかしくて顔を変えたい」と思った入院中の経験とは ヘルニアの痛さに「足切って!」
神田うのが「恥ずかしくて顔を変えたい」と思った入院中の経験とは ヘルニアの痛さに「足切って!」

 3度の流産、脳梗塞で倒れた夫の介護……。セレブで華やかなイメージの裏側で、苦難の日々を過ごしていたことが話題となったタレントの神田うのさん(49)。実は自身も重いヘルニアで入院し、体を動かせない状態が続いていたため介護を受けていた。その体験は「顔を変えたい」と思ったほど恥ずかしかったという。50歳を目前にした自身の状況や、価値観の変化などを語った。

神田うの 50代 インタビュー
dot.12/15
「不器用」当事者で専門家だからこそわかる! 日常の困りごとを「仕組み」で解決する方法
「不器用」当事者で専門家だからこそわかる! 日常の困りごとを「仕組み」で解決する方法

 忘れ物が多い、計画性がない、整理整頓できない。そんな不器用さに悩んでいませんか?自身もADHD(注意欠如多動症)特性のある「不器用」当事者で、認知行動療法を専門とする臨床心理士として、多くのメディアに出演してきた中島美鈴さんは著書『仕事も人生も、これでうまく回る! 不器用解決事典』(朝日新聞出版)で、どんな人でも日常生活をラクに過ごせるコツを解説しています。具体的な「あるある」に対する、細分化した「うまくいかない」のワケと解決方法について解説をふんだんに盛り込んだ本書の魅力を「プロローグ」からちょこっと紹介します。

朝日新聞出版の本 中島美鈴 不器用解決事典 ビジネス 書籍
dot.1/24
だから90歳の今も週4日働ける…元東大教授が70歳から始めていた「心疾患や高血圧のリスクを低減する」習慣
だから90歳の今も週4日働ける…元東大教授が70歳から始めていた「心疾患や高血圧のリスクを低減する」習慣

 高齢者になったら、いろんなことができなくなるのではと心配する人は多い。90歳にして医師として高齢者施設で週4日勤務する折茂肇さんは「白髪が生える、シミやシワが増えるなどの生理的老化は避けられない。しかし病的な老化は、ある程度、予防する方法がある」という――。

プレジデントオンライン1/17
食後に突然襲われる便意はナゼ? 女性医師でも相談しにくかった「過敏性腸症候群」
食後に突然襲われる便意はナゼ? 女性医師でも相談しにくかった「過敏性腸症候群」

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「過敏性腸症候群」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

過敏性腸症候群 下痢 山本佳奈
dot.12/25
「私は普通の子さから我慢しなきゃ」  強迫性障害と発達障害に苦しんだ女性が「家族の呪縛」に気づくまで
「私は普通の子さから我慢しなきゃ」  強迫性障害と発達障害に苦しんだ女性が「家族の呪縛」に気づくまで

 必要とされたいから、「いい子」でいるしかなかった――。家族に放置され、自分が「発達障害」だと気づかないまま大人になった女性がいる。女性は発達障害の診断時に、家族からのネグレクトと精神的虐待を認識した。家族の呪縛から自分を解放し、自分を認めて歩き出すまでを聞いた。

発達障害 強迫性障害 発達障害2025
dot.1/18
堀ちえみが舌がんから復帰したことに「しぶとい」「消えろ」の誹謗中傷 「親しい人も信じられなくなっていた」
堀ちえみが舌がんから復帰したことに「しぶとい」「消えろ」の誹謗中傷 「親しい人も信じられなくなっていた」

 タレントで歌手の堀ちえみさんは、2019年2月にステージ4の口腔がん(舌がん)と診断された。闘病生活とリハビリを経て20年9月に芸能界に復帰し、今年4月にがんの完治を公表した。友人や芸能界の大切な人たち、ファンに支えられた一方で、SNS上では大量の誹謗中傷を受けて精神的に追い込まれたという。インタビュー中、時折、声を詰まらせて涙を流す場面もあった。誹謗中傷で受けた想像を絶する被害の実態について語ってくれた。

堀ちえみ インタビュー
dot.11/30
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視

 高齢になると病気が増え、衰えや喪失体験からネガティブな心理状態になると予想されるが、その予想に反して高齢者の幸福感は増していくという研究報告が多くある。この現象は「エイジング・パラドックス」と呼ばれるが、90歳を迎えた今も現役医師として働く折茂肇医師は「少なくとも、年を重ねれば自然に幸福感が増すのは大間違い」と、この説に疑問を呈す。

折茂肇 ほったらかし快老術
dot.1/19
ネット上に氾濫する「首ポキ」動画の危険性 タイマッサージでは20歳女性の“死亡事例”も…
ネット上に氾濫する「首ポキ」動画の危険性 タイマッサージでは20歳女性の“死亡事例”も…

 12月上旬、タイでマッサージを受けた後に体調が悪化し、死亡する事例が相次いでいることが発覚した。報道によると、タイ保健省は「マッサージと死亡に因果関係はない」としているが、死亡した20歳のタイ人女性は、首を激しくねじり音を鳴らす施術を複数回受けていたという。首を急激に旋回する頚椎(けいつい)への手技は危険を伴うため、日本では厚労省が注意喚起を行ってきた。しかしSNSや動画投稿サイトでは、“首ポキ”などと称する危険な施術動画が数多く出回っている。最悪の場合死に至る“首ポキ”が横行する理由を専門家に聞いた。

首ポキ カイロプラクティック 整体
dot.12/23
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。自身の健康の秘訣の一つに「上手に気分転換して嫌なことはすぐ忘れる」があるが、かつて100歳の高齢者に長寿の秘訣を聞いた調査でも「物事にこだわらず、くよくよしない」が1位だった。

折茂肇 ほったらかし快老術
dot.1/18
中尾ミエ「健康とチャレンジが人生を楽しくする」50歳になるまで泳げず…世界マスターズ水泳で銀メダル
中尾ミエ「健康とチャレンジが人生を楽しくする」50歳になるまで泳げず…世界マスターズ水泳で銀メダル

 デビュー曲「可愛いベイビー」の大ヒットが16歳。60年以上の芸能生活を経た今も変わることなくテレビや舞台で活躍を続ける中尾ミエさん。最近、精神科医の和田秀樹さんとの対談をまとめた著書『60代から女は好き勝手くらいがちょうどいい』(宝島社)が話題です。仕事だけではなくプライベートも充実しているという中尾さんに年を重ねた今の「人生の楽しみ方」についてじっくり伺いました。発売中の「朝日脳活マガジン ハレやか 2024年12月号」(朝日新聞出版)より抜粋して紹介します。

中尾ミエ ハレやか
dot.12/6
「肉を食べる」が90歳現役医師の健康の秘訣 血糖値も気にせず「好きなものを食べる」
「肉を食べる」が90歳現役医師の健康の秘訣 血糖値も気にせず「好きなものを食べる」

 一昔前までは、「高齢者は食べられるだけで十分である。肉はあまり食べないほうがいい」といわれていたが、現在は肉を食べることが推奨されている。90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師は、「好きなものを食べる」がモットーで、とくに肉が好きだという。

ほったらかし快老術
dot.1/2
90歳の元東大教授・医師が考える「生きがいが健康長寿につながるのはなぜか」
90歳の元東大教授・医師が考える「生きがいが健康長寿につながるのはなぜか」

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。健やかに老いていくためには「病気と仲良くすること」、「食べること(体の維持)」、「役に立つ意識(生きがい)」の3つが大切というが、自身も超高齢者となってたどり着いた答えだという。今回は、健康長寿になぜ「生きがい」が重要なのかを説明する前・後編の後編。

ほったらかし快老術
dot.1/3
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」

 「AERA dot.」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は12月15日に「AERA dot.」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。

神田うの 50代 健康 インタビュー
dot.1/21
「障害があってもなくても私は私」 大人になって「発達障害」を知った女性がいま伝えたいこと
「障害があってもなくても私は私」 大人になって「発達障害」を知った女性がいま伝えたいこと

 家族に放置され、自分が「発達障害」だと気づかないまま大人になった女性がいる。女性は発達障害の診断時に、家族からのネグレクトと精神的虐待を認識した。発達障害を知ったことで、納得できたことがある。自分を認めて歩き出すまでを聞いた。

発達障害 ネグレクト 精神的虐待 発達障害2025
dot.1/18
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「季節性インフルエンザ」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

季節性インフルエンザ インフルエンザ インフル コロナ 山本佳奈
dot.1/22
正月に水下痢が止まらない! 女性医師を襲った「ノロウイルス」 食べたものへの後悔と反省
正月に水下痢が止まらない! 女性医師を襲った「ノロウイルス」 食べたものへの後悔と反省

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「ノロウイルス」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

ノロウイルス 胃腸炎 山本佳奈
dot.1/8
認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの
認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの

 いつまでも元気で過ごすためには、どんなことを心がけるべきなのか。認知症専門医の内田直樹さんは「老化が早い人ほど認知症を早く発症する傾向にある。しかし、認知症の中には治せるものもあるため『年だから仕方ない』と諦めてはいけない」という――。

プレジデントオンライン1/24
ヒトメタニューモは「ただのかぜ」か 専門家に聞く「感染増加」と「重症化」を警戒すべき3つの理由
ヒトメタニューモは「ただのかぜ」か 専門家に聞く「感染増加」と「重症化」を警戒すべき3つの理由

 中国で「ヒトメタニューモウイルス感染症」の患者が増えていると、世界保健機関(WHO)が報告した。インフルエンザと喘息を合わせたような症状が特徴の、呼吸器系感染症を引き起こすウイルスで、「日本でも増える可能性がある」と専門家は指摘する。

ヒトメタニューモウイルス 感染症
dot.1/19
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視
90歳現役医師「高齢になれば自然に幸福感が増すのは大間違い」 エイジング・パラドックス説を疑問視

 高齢になると病気が増え、衰えや喪失体験からネガティブな心理状態になると予想されるが、その予想に反して高齢者の幸福感は増していくという研究報告が多くある。この現象は「エイジング・パラドックス」と呼ばれるが、90歳を迎えた今も現役医師として働く折茂肇医師は「少なくとも、年を重ねれば自然に幸福感が増すのは大間違い」と、この説に疑問を呈す。

折茂肇 ほったらかし快老術
dot.1/19
「私は普通の子さから我慢しなきゃ」  強迫性障害と発達障害に苦しんだ女性が「家族の呪縛」に気づくまで
「私は普通の子さから我慢しなきゃ」  強迫性障害と発達障害に苦しんだ女性が「家族の呪縛」に気づくまで

 必要とされたいから、「いい子」でいるしかなかった――。家族に放置され、自分が「発達障害」だと気づかないまま大人になった女性がいる。女性は発達障害の診断時に、家族からのネグレクトと精神的虐待を認識した。家族の呪縛から自分を解放し、自分を認めて歩き出すまでを聞いた。

発達障害 強迫性障害 発達障害2025
dot.1/18
50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」

 自由奔放な発言や明るいキャラクターで知られるタレントの神田うのさん(49)。セレブで華やかなイメージが注目されがちだが、結婚後は夫の介護や3度の流産など、苦しい日々を経験してきたことも話題となった。50歳を目前に、今だから明かせる若いころの“芸能秘話”や、別居婚の夫婦の形、そして今後のことなどについてインタビューで語った。

神田うの 50代 健康 インタビュー
dot.12/15
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。自身の健康の秘訣の一つに「上手に気分転換して嫌なことはすぐ忘れる」があるが、かつて100歳の高齢者に長寿の秘訣を聞いた調査でも「物事にこだわらず、くよくよしない」が1位だった。

折茂肇 ほったらかし快老術
dot.1/18
高嶋ちさ子の父・弘之さん「ダウン症は個性の一種」「未知子がいたから乗り越えられた」
高嶋ちさ子の父・弘之さん「ダウン症は個性の一種」「未知子がいたから乗り越えられた」

 高嶋ちさ子さんの父、高嶋弘之さんは現在、都内のマンションで、ダウン症の長女・未知子さん(62歳)と二人暮らし。御年90歳だが、講演会やテレビ出演など多忙を極める中、ライザップに通い、毎日肉を食べ、しゃべり出したら止まらない。そんな弘之さんが上梓した「笑う老人生活」(幻冬舎)が話題だ。書き上げた書籍の原稿を読んだちさ子さんは「どうせまたくだらない事、書いているんだろうと思ったら、意外に面白かった」。二人はどんな暮らしを送っているのだろうか。

ダウン症 高嶋ちさ子 高嶋弘之
dot.11/14
トイレが血液で真っ赤に!20代から「痔」の女医が再発させてしまった生活習慣の変化 山本佳奈医師
トイレが血液で真っ赤に!20代から「痔」の女医が再発させてしまった生活習慣の変化 山本佳奈医師

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「再発した痔」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

山本佳奈
dot.10/30
90歳現役医師「老いの心境がわかるようになったのは還暦過ぎ」 過去の患者への申し訳なさ
90歳現役医師「老いの心境がわかるようになったのは還暦過ぎ」 過去の患者への申し訳なさ

 「人生100年」時代と呼ばれる長寿社会になり、高齢者は従来の生き方や考え方を改め新しい生き方を再構築する必要性が求められている。90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師は、「人生100年時代を生き抜くためには生涯現役でいるしかない」と語る。

ほったらかし快老術
dot.12/13
神田うのが「恥ずかしくて顔を変えたい」と思った入院中の経験とは ヘルニアの痛さに「足切って!」
神田うのが「恥ずかしくて顔を変えたい」と思った入院中の経験とは ヘルニアの痛さに「足切って!」

 3度の流産、脳梗塞で倒れた夫の介護……。セレブで華やかなイメージの裏側で、苦難の日々を過ごしていたことが話題となったタレントの神田うのさん(49)。実は自身も重いヘルニアで入院し、体を動かせない状態が続いていたため介護を受けていた。その体験は「顔を変えたい」と思ったほど恥ずかしかったという。50歳を目前にした自身の状況や、価値観の変化などを語った。

神田うの 50代 インタビュー
dot.12/15
「不器用」当事者で専門家だからこそわかる! 日常の困りごとを「仕組み」で解決する方法
「不器用」当事者で専門家だからこそわかる! 日常の困りごとを「仕組み」で解決する方法

 忘れ物が多い、計画性がない、整理整頓できない。そんな不器用さに悩んでいませんか?自身もADHD(注意欠如多動症)特性のある「不器用」当事者で、認知行動療法を専門とする臨床心理士として、多くのメディアに出演してきた中島美鈴さんは著書『仕事も人生も、これでうまく回る! 不器用解決事典』(朝日新聞出版)で、どんな人でも日常生活をラクに過ごせるコツを解説しています。具体的な「あるある」に対する、細分化した「うまくいかない」のワケと解決方法について解説をふんだんに盛り込んだ本書の魅力を「プロローグ」からちょこっと紹介します。

朝日新聞出版の本 中島美鈴 不器用解決事典 ビジネス 書籍
dot.1/24
食後に突然襲われる便意はナゼ? 女性医師でも相談しにくかった「過敏性腸症候群」
食後に突然襲われる便意はナゼ? 女性医師でも相談しにくかった「過敏性腸症候群」

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「過敏性腸症候群」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

過敏性腸症候群 下痢 山本佳奈
dot.12/25
流行中の「リンゴ病」は子どもの病気? 30歳で感染・発症の女性医師「診断難しい」 山本佳奈医師
流行中の「リンゴ病」は子どもの病気? 30歳で感染・発症の女性医師「診断難しい」 山本佳奈医師

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「伝染性紅斑(リンゴ病」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

リンゴ病
dot.12/11
寝たきりの18歳長女の卒業後の居場所がない 「18歳の壁」問題を深刻化する複合的な理由
寝たきりの18歳長女の卒業後の居場所がない 「18歳の壁」問題を深刻化する複合的な理由

 「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか? 障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。

AERA12/25
90歳医師が考える超高齢者のがんとの向き合い方「なるようになるだろうという心境」
90歳医師が考える超高齢者のがんとの向き合い方「なるようになるだろうという心境」

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。年相応に持病があり、糖尿病で通院し、2年前に小脳梗塞を起こして1カ月ほど入院した。がんの心配もあるが「なるようになるだろうという心境」だという。超高齢者はがんとどう向き合うべきか、折茂医師の考えとは?

ほったらかし快老術
dot.1/4
「ほったらかし快老術」著者の元東大教授 90歳でも週4日医師として働く理由とは?
「ほったらかし快老術」著者の元東大教授 90歳でも週4日医師として働く理由とは?

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。約90人の高齢入所者の健康管理を行っている。「この年齢になって毎日働きに出かけるのは大変」と言いながら、日々出勤する理由は何なのか。その健康の秘訣は・・・。

ほったらかし快老術
dot.12/14
「障害があってもなくても私は私」 大人になって「発達障害」を知った女性がいま伝えたいこと
「障害があってもなくても私は私」 大人になって「発達障害」を知った女性がいま伝えたいこと

 家族に放置され、自分が「発達障害」だと気づかないまま大人になった女性がいる。女性は発達障害の診断時に、家族からのネグレクトと精神的虐待を認識した。発達障害を知ったことで、納得できたことがある。自分を認めて歩き出すまでを聞いた。

発達障害 ネグレクト 精神的虐待 発達障害2025
dot.1/18
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは
ヒートショックの要因にもなるサウナ後の水風呂 専門家が説く正しい入り方とは

 幅広い年代に衝撃を与えた、中山美穂さんの「入浴中の不慮の事故」。より寒暖差が大きい、昨今人気のサウナでも、リスクはあるのだろうか。AERA2025年1月13日号より。

ヒートショック サウナ 突然死 血圧
AERA1/12
正月に水下痢が止まらない! 女性医師を襲った「ノロウイルス」 食べたものへの後悔と反省
正月に水下痢が止まらない! 女性医師を襲った「ノロウイルス」 食べたものへの後悔と反省

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「ノロウイルス」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

ノロウイルス 胃腸炎 山本佳奈
dot.1/8
寝たきりの18歳長女の卒業後の居場所がない 「18歳の壁」問題を深刻化する複合的な理由
寝たきりの18歳長女の卒業後の居場所がない 「18歳の壁」問題を深刻化する複合的な理由

 「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか? 障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。

AERA12/25
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
〈見逃し配信〉50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」

 「AERA dot.」に最近掲載された記事のなかで、特に読まれたものを「見逃し配信」としてお届けします(この記事は12月15日に「AERA dot.」に掲載されたものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。

神田うの 50代 健康 インタビュー
dot.1/21
「オシャレは老化予防の最大の秘訣」90歳現役医師は毎日自分で服を選び脳も活性化
「オシャレは老化予防の最大の秘訣」90歳現役医師は毎日自分で服を選び脳も活性化

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。その若さと健康を保つための秘訣は何か?折茂医師が考える10の秘訣のうち、今回は1つ目の「手抜きをしないでオシャレをする」について語ってもらう。

ほったらかし快老術
dot.12/29
90歳現役医師「老いの心境がわかるようになったのは還暦過ぎ」 過去の患者への申し訳なさ
90歳現役医師「老いの心境がわかるようになったのは還暦過ぎ」 過去の患者への申し訳なさ

 「人生100年」時代と呼ばれる長寿社会になり、高齢者は従来の生き方や考え方を改め新しい生き方を再構築する必要性が求められている。90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師は、「人生100年時代を生き抜くためには生涯現役でいるしかない」と語る。

ほったらかし快老術
dot.12/13
90歳の元東大教授・医師が考える「生きがいが健康長寿につながるのはなぜか」
90歳の元東大教授・医師が考える「生きがいが健康長寿につながるのはなぜか」

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。健やかに老いていくためには「病気と仲良くすること」、「食べること(体の維持)」、「役に立つ意識(生きがい)」の3つが大切というが、自身も超高齢者となってたどり着いた答えだという。今回は、健康長寿になぜ「生きがい」が重要なのかを説明する前・後編の後編。

ほったらかし快老術
dot.1/3
高嶋ちさ子の父・弘之さん「ダウン症は個性の一種」「未知子がいたから乗り越えられた」
高嶋ちさ子の父・弘之さん「ダウン症は個性の一種」「未知子がいたから乗り越えられた」

 高嶋ちさ子さんの父、高嶋弘之さんは現在、都内のマンションで、ダウン症の長女・未知子さん(62歳)と二人暮らし。御年90歳だが、講演会やテレビ出演など多忙を極める中、ライザップに通い、毎日肉を食べ、しゃべり出したら止まらない。そんな弘之さんが上梓した「笑う老人生活」(幻冬舎)が話題だ。書き上げた書籍の原稿を読んだちさ子さんは「どうせまたくだらない事、書いているんだろうと思ったら、意外に面白かった」。二人はどんな暮らしを送っているのだろうか。

ダウン症 高嶋ちさ子 高嶋弘之
dot.11/14
同窓会に毎回出席の高齢者は脳が老化? 90歳現役医師「落ち目同士で群れない」が若さの秘訣
同窓会に毎回出席の高齢者は脳が老化? 90歳現役医師「落ち目同士で群れない」が若さの秘訣

 折茂医師は、東京大学医学部老年病学教室の元教授で、日本老年医学会理事長を務めていた老年医学の第一人者。自立した高齢者として日々を生き生きと過ごすための一助になればと、自身の経験を交えながら快く老いる方法を紹介した著書『90歳現役医師が実践する ほったらかし快老術』(朝日新書)を発刊した。同書から一部抜粋してお届けする(第6回)。

ほったらかし快老術
dot.12/30
堀ちえみが舌がんから復帰したことに「しぶとい」「消えろ」の誹謗中傷 「親しい人も信じられなくなっていた」
堀ちえみが舌がんから復帰したことに「しぶとい」「消えろ」の誹謗中傷 「親しい人も信じられなくなっていた」

 タレントで歌手の堀ちえみさんは、2019年2月にステージ4の口腔がん(舌がん)と診断された。闘病生活とリハビリを経て20年9月に芸能界に復帰し、今年4月にがんの完治を公表した。友人や芸能界の大切な人たち、ファンに支えられた一方で、SNS上では大量の誹謗中傷を受けて精神的に追い込まれたという。インタビュー中、時折、声を詰まらせて涙を流す場面もあった。誹謗中傷で受けた想像を絶する被害の実態について語ってくれた。

堀ちえみ インタビュー
dot.11/30
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「季節性インフルエンザ」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

季節性インフルエンザ インフルエンザ インフル コロナ 山本佳奈
dot.1/22
「ほったらかし快老術」著者の元東大教授 90歳でも週4日医師として働く理由とは?
「ほったらかし快老術」著者の元東大教授 90歳でも週4日医師として働く理由とは?

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。約90人の高齢入所者の健康管理を行っている。「この年齢になって毎日働きに出かけるのは大変」と言いながら、日々出勤する理由は何なのか。その健康の秘訣は・・・。

ほったらかし快老術
dot.12/14
東大元教授・90歳現役医師「高齢者診療で最初にやることは減薬」 家族に説明が難しい多剤処方
東大元教授・90歳現役医師「高齢者診療で最初にやることは減薬」 家族に説明が難しい多剤処方

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。高齢者の診療は、高齢者ならではの体や病気の特性をよく理解した上で、健康管理することが大切と述べる。診療の際にもっとも心がけていることは、複数の薬を服用している「多剤処方(ポリファーマシー)」の確認だという。「口で言うのは簡単だが、実際に行うのは難しい」と語るその理由とは?

ほったらかし快老術
dot.12/21
「私は普通の子さから我慢しなきゃ」  強迫性障害と発達障害に苦しんだ女性が「家族の呪縛」に気づくまで
「私は普通の子さから我慢しなきゃ」  強迫性障害と発達障害に苦しんだ女性が「家族の呪縛」に気づくまで

 必要とされたいから、「いい子」でいるしかなかった――。家族に放置され、自分が「発達障害」だと気づかないまま大人になった女性がいる。女性は発達障害の診断時に、家族からのネグレクトと精神的虐待を認識した。家族の呪縛から自分を解放し、自分を認めて歩き出すまでを聞いた。

発達障害 強迫性障害 発達障害2025
dot.1/18
電子マンガの“弱点”とは? 見開きページに関する脳科学研究を徹底解説!
電子マンガの“弱点”とは? 見開きページに関する脳科学研究を徹底解説!

 スマホの電子マンガは一般に縦長だが、紙マンガは「見開きページ」。言語脳科学の分野でユニークな研究を進める東京大学教授・酒井邦嘉さんは、著書『デジタル脳クライシス』の中で、紙マンガと電子マンガでは、脳が受け取る情報の量や質に差があると指摘している。緻密な実験データから推察する電子マンガの“弱点”について、本書から一部を抜粋・再編集して解説する。

朝日新書 朝日新聞出版の本 デジタル脳クライシス 酒井邦嘉 SNS 読書 書籍
dot.12/30
50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」
50歳目前の神田うの「すぐ離婚しそう」から17年続いた秘訣は“別居婚” 週半分だけ一緒が「一番いい」

 自由奔放な発言や明るいキャラクターで知られるタレントの神田うのさん(49)。セレブで華やかなイメージが注目されがちだが、結婚後は夫の介護や3度の流産など、苦しい日々を経験してきたことも話題となった。50歳を目前に、今だから明かせる若いころの“芸能秘話”や、別居婚の夫婦の形、そして今後のことなどについてインタビューで語った。

神田うの 50代 健康 インタビュー
dot.12/15
「老年病は治せるものばかりではない」90歳現役医師がパーキンソン病患者に毎回伝えた言葉とは
「老年病は治せるものばかりではない」90歳現役医師がパーキンソン病患者に毎回伝えた言葉とは

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。50年以上にわたり高齢者を診療してきた折茂医師は、患者さんによく「病気と仲良く暮らしましょう」と伝えてきたという。

ほったらかし快老術
dot.12/22
「ほったらかし快老術」著者の90歳現役医師が提言「高齢者こそ生きがいを持とう」
「ほったらかし快老術」著者の90歳現役医師が提言「高齢者こそ生きがいを持とう」

 90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師。健やかに老いていくためには「病気と仲良くすること」、「食べること(体の維持)」、「役に立つ意識(生きがい)」の3つが大切というが、自身も超高齢者となってたどり着いた答えだという。今回は、健康長寿になぜ「生きがい」が重要なのかを説明する前後編の前編。

ほったらかし快老術
dot.1/3
「肉を食べる」が90歳現役医師の健康の秘訣 血糖値も気にせず「好きなものを食べる」
「肉を食べる」が90歳現役医師の健康の秘訣 血糖値も気にせず「好きなものを食べる」

 一昔前までは、「高齢者は食べられるだけで十分である。肉はあまり食べないほうがいい」といわれていたが、現在は肉を食べることが推奨されている。90歳を迎えた今も現役医師として週4日高齢者施設で働いている折茂肇医師は、「好きなものを食べる」がモットーで、とくに肉が好きだという。

ほったらかし快老術
dot.1/2
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
カテゴリから探す
ニュース
キャサリン妃ががんの寛解を報告 今年は「楽しみにしていることがいっぱいある1年」に
キャサリン妃ががんの寛解を報告 今年は「楽しみにしていることがいっぱいある1年」に
英王室
AERA 9時間前
教育
アラフィフシングル女性の欲望 映画「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」
アラフィフシングル女性の欲望 映画「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」
AERA 5時間前
エンタメ
peco中学受験の思い出「算数のための塾は地獄や!」計算式よりド根性な解答方法で乗り切った
peco中学受験の思い出「算数のための塾は地獄や!」計算式よりド根性な解答方法で乗り切った
peco
dot. 9時間前
スポーツ
前田健太の“Xデー”は近い? ダルビッシュ、菊池雄星も…日本人大リーガー将来的にNPB復帰の可能性は
前田健太の“Xデー”は近い? ダルビッシュ、菊池雄星も…日本人大リーガー将来的にNPB復帰の可能性は
プロ野球
dot. 3時間前
ヘルス
認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの
認知症の最大の原因は「年齢」ではない…「ヨボヨボな75歳」と「元気バリバリな95歳」を決定的に分けるもの
プレジデントオンライン 1/24
ビジネス