NEW

【家つまみ】おせちの残りは食パンと意外と合う?!栗きんとんと相性抜群の驚きの食材とは
家つまみでひとやすみ 週刊朝日料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は、「おせちで作る食パンカナッペ」。* * * 新年あけましておめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。今年もどうぞおつきあいください。 さて、お正月といえば「おせち料理」。私も毎年用意しますが、たくさん作って余...
黒田民子
黒田民子(くろだ・たみこ)/1947年生まれ。料理研究家。All About「ホームメイドクッキング」ガイド。旬の素材を生かした家庭料理のレシピが幅広い世代に支持されている。趣味は美術館巡り。
NEW
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は、「おせちで作る食パンカナッペ」。* * * 新年あけましておめでとうございます。お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。今年もどうぞおつきあいください。 さて、お正月といえば「おせち料理」。私も毎年用意しますが、たくさん作って余...
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ワインがすすむ自家製オイルツナ」。* * * 私はお味噌や梅干し、ベーコンなどは自家製のものを常備しています。手作りにすると好みの味付けにできますし、保存食はふいの来客のおもてなしにも役立ちます。今回は年末年始にあると便利なオイ...
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「聖夜を彩るビーツのスープ」。* * * 年の瀬が近づいて参りました。今年のクリスマスはご自宅で過ごされる方も多いのではないでしょうか。聖夜の食卓に真っ赤なビーツを使ったスープはいかがでしょう。ビーツはいまが旬で、ビタミンや食物繊...
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「小松菜と牛肉の簡単すき焼き風」。* * * 気がつけば、今年も残すところあとわずかになりました。慌ただしい日々の中、簡単に作れるすき焼き風のお鍋はいかがでしょう。すき焼きといっても上等なお肉やあれこれ材料は必要ありません。牛肉の...
料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「ゆず味噌」。* * * 立冬を過ぎ、本格的な寒さを迎えようとしています。そこで、ご家庭で簡単に作れるゆず味噌をご紹介。ゆずは柑橘類のなかでもとくにビタミンCが豊富。風邪の予防にもなり、免疫力を高めてくれるようです。しかも皮には果...