ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、人間ドックの結果について。
* * *
人間ドックの結果説明を聞くために病院へ行った。メタボ、変わらず。血圧、高め。便潜血なし。潜血があると大腸内視鏡検査を受けて、ポリープがあれば採る必要があり、その検査を受けるために下剤を二リットルも飲み、四、五時間もかけて大腸をからっぽにするのがたいそうつらい。今回は潜血がなかったのでホッとしたが、胃の内視鏡検査にひっかかった。採取した胃の組織の一部を病理検査したところ、疑わしいものがある、と医師がいう。
「それって、なんですか。悪性ですか、良性ですか」
「その説明は消化器科の医師に訊いてください」
「先週、消化器科のH先生を受診して、細胞の免疫染色をすると聞いたんですけどね」
「その結果をH先生からお聞きください」
こういうところが大病院の面倒なところで、人間ドックの結果説明では詳細を聞くことができない。わたしはその場で消化器科を予約した。
翌日、主治医でもあるH先生を受診した。
「胃腺腫です」と先生はいう。「内視鏡で切除しましょ。胃腺腫をほっておくと四十パーセントの確率で癌化するから」
こんどは拡大内視鏡で胃の中を精査し、切除する部位と範囲を検討するといった。
「精査のついでに切ってもらうわけにはいかんのですか」
「それは無理ですわ」
術式はESDだと先生はいい、デスクトップのパソコンに画像──胃壁の断面図と解説を出してくれた。
《ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)。
病変した粘膜下に液状の薬剤を注入し、病変部を浮かせた状態にして周囲の粘膜ごと病変部を切除し、止血する。その後、切除した組織の病理検査をして完了する》
「なるほど。これがESDね」ほぼ、理解した。
「黒川さんの腺腫は五ミリやから、そう急ぐことはないけど、切除しといたら安心でしょ」
「おれは急ぎます。気持ちのわるいもんはちゃっちゃととってください」
「術後は出血します。経過観察で一週間ほど入院してもらいます」