
大宮:というと?
成田:普通の社会生活、無理なんですよ。
大宮:というと?
成田:朝起きられないんです。
大宮:え?
成田:今も起きられないですし、基本的に締め切りも守れないんで、全ての仕事を締め切りやぶってからスタートみたいな感じで、全く成立してないんですよ。だからサラリーマン的なものも無理だし、人とかかわるのも、一定以上になってくるとじんましんが出てくるんで、起業家とか政治家とか無理じゃないですか。
大宮:(笑)。
成田:自己規律もないんで、もはや行き場がない。けど、大学教員ってそういうの、一応許されるんですよ。
大宮:授業間に合わなくても?
成田:すみませんって言えば。
大宮:(笑)。
成田:基本的に大人になれてない人でもギリギリ成立する、という感じでなんとなく大学に残っているだけでそんなにアイデンティティーもプライドも愛着もないんです。
大宮:そっかー。
成田:だけど飽きっぽいのでずっと同じところにいると疲れてくるから転々としてる。東大に4、5年。MITに5年。イェールに移って6年経つんですけど、コロナ禍の1年半もあったし、日本や他のいろんな国にいることも多いので、キャンパスにいるのは半分くらいかな。
大宮:だいたいわかりました(笑)。
※AERA 2022年8月15-22日合併号