名古屋から湘南へ新加入の米本拓司
名古屋から湘南へ新加入の米本拓司
この記事の写真をすべて見る

 2022年のJリーグのシーズン開幕まで残りわずか。J1は2月18日に川崎対FC東京の開幕戦が行われ、11月5日の最終節まで全34節に渡る長丁場の熾烈な戦いが続く。そこでJ1全18クラブのオフシーズンの「選手補強」を査定(良い方からA・B・C・D・Eの五段階)し、全3回に分けて発表したい。今回は横浜FM、湘南、清水、磐田、名古屋、京都編。(前回記事「J1戦力アップしたのは? “弱体化”気になるチームも… ストーブリーグ通信簿2022」はこちら

【久保19億、堂安10億…サッカー日本代表「市場価格」ランキングはこちら】

*  *  *

■横浜FM「B」

 昨季2位から「打倒・川崎」の一番手となり、ACL制覇も目標に掲げるが、今オフは非常に出入りの激しいものとなった。リーグ最多タイの23得点を挙げたFW前田大然を筆頭に、MF扇原貴宏、MF天野純、DFティーラトンらの主力を含めた多くの選手がチームを離れ、さらに2月に入って守備の要だったDFチアゴ・マルチンスの電撃移籍も発表された。その一方で、スピードと得点への嗅覚が魅力のFW西村拓真(←仙台)、パリ五輪世代のボランチで絶賛成長中のMF藤田譲瑠チマ(←徳島)を獲得。ティーラントンが抜けた左SBには永戸勝也(←鹿島)と小池裕太(←C大阪)の2人が加入している。さらに新たなCBとしてエドゥアルド(←鳥栖)、1トップ候補として広島、札幌でのプレー経験もあるアンデルソン・ロペス(←武漢)と、日本で実績があり、活躍が約束できるブラジル人の獲得を立て続けに発表した。

 選手が抜けた穴を即座に埋めたフロントの素早い動きは見事であり、新加入の面々だけを見れば「大型補強」と言える。だが、退団者との“差し引き”を考えると、現状では「明らかなプラス」とは言えず、特に戦術上の攻守のキーマンであった前田とチアゴが退団した影響は非常に大きい。GKオビ・パウエル・オビンナ(←栃木)、MF吉尾海夏(←町田)、MF樺山諒乃介(←山形)の復帰組やMF山根陸、DF西田勇祐(ともに横浜FMユース)の昇格組の成長にも期待しながら、“新しい戦い方”を確立させたい。

次のページ
昨季“J1残留組”は戦力アップに成功?