UFOもあちこちで目撃
また、UFO(未確認飛行物体)を目撃したという体験も多くありました。いくつかご紹介します。
「ツアーで行った高野山で、円盤型UFOが飛び立つのを目撃しました。同行の女性も何か飛んだと言いましたが、円盤とは認識しなかったそうです。私は円盤の裏側の4つのライトもはっきりと見ました」(60代、女性)
「1981年夏の夕刻。関越自動車道上りを所沢ICから練馬方面へ走行中のとき(友人同乗)。前方のかなり遠方に強烈な光を確認。ズンズンズンといった感じで、自車の上空に来た。
グレーの金属ではなく、粒子状の物のように見える。下から見上げると中央に3つの赤色の点光源が正三角形になっていた。その中央部は白熱灯色の光源があった。(60代、男性)
「1980年頃の夜9時ごろ、高松県庁の真上で、細長くずん胴の物が、全体に見たことのない綺麗なオレンジ色に輝いて、私たちのゆっくりした2人乗りバイクと並行に飛んでいました。オレンジ色の光は全体に均一で尾を引くことはなく、その中に本体の輪郭がはっきり見えていました。ほぼ下から見ているせいか、窓とかは確認できなかったです。これだけハッキリ見えたら、他の人も見てるはずと思いながら観察しました」(70代以上、女性)
「1989年4月午前中、島根県松江市大庭町の茶臼山頂上、30メートルくらいの円盤。白色 無音、全体的にエンジンのようなもの無し。20〜30秒浮遊し、左右に揺れながら(落ち葉が落ちるような感じ)着陸。怖くて近付けず。同級生も目がまんまるになっていました。今でも鮮明に覚えています」(50代、男性)
「今から45年ほど前に、中学3年生だった自分と友達2人と部活が終わって自転車で家に帰る途中に、オレンジ色にかなりの明るさで輝くUFOらしき物体を見て、3人で逃げた。ジグザグに動いたり、突然大きさを変えたりしていたので、本当に怖かった」(60代、男性)