「12~13年前の雲一つない無風の晴天、5月中旬頃だったと思います。外で洗濯物を干していた母親が『おーい! 空から何か降って来たよ』と慌てた様子で私を呼び、『これは何かねー? こんなに沢山。怖いよー』と怯えた様子で真上に向かって指を指していた。確認すると、私も思わず『何だこれは?! UFOじゃん!』と叫んでしまいました。
数は30〜40機? 大きさは軽自動車より一回り大きく、形は球体で色は下半分が赤、水色、黄色、白。上半分は透明。各機は球体の前進方向に鮮やかな丸い黄色物がはめられていた。飛行物体を操縦する者まで確認できた。灰色に近い緑色、頭は後頭部が長く、目は吊り上がった真っ黒。印象は爬虫類? 怖いというより、ただただ不思議な体験をこの目に焼き付けたかった。
見えなくなるまで10分弱。動画や画像に収められなかったのが悔いに残ります」(50代、男性)
「10年ほど前に夜9時頃、淡路島の海岸線を車で走行中、上空数百メートルくらいに緑色に光る不規則な動く物体を目撃! 運転していた私は『あれ一体何?』と後部座席の家族に言って、家族もなんやろと言って見ていました。数秒後、未確認物体の真下を通り抜けた後、上空を回転しながらその未確認飛行物体は消えました。その時見た妻も、その物体はありえない動きをしていたと言っていました。今もあれは何だったのだろうと、時々思い出して家族と話をしています」(50代、男性)
「鉄塔の上に浮いている銀色の物体を見ました。埼玉県の鳩ヶ谷中学校の屋上です。千葉県の亀山湖にバス釣りに行った時は、円筒形に下側に球体のモノが3つ、ゆっくり回っている物体を見ました。視界の中に成田空港からの旅客機が飛んでいたので、見間違えではないと思いました」(50代、男性)
「母と一緒に、銀色で赤い窓のUFOを目撃した」(60代、男性)
「手で持つ花火のような緑色の閃光を放ちながら、真横に移動していく飛行物体を見た」(40代、女性)
「小学校4年生くらいの時、犬の散歩をしていて犬が急に空を見上げて動かなくなって、どうしたんだ?と思い空を見上げたら、銀色のアダムスキー型のUFOが飛んでいた」(60代、女性)
「高校時代に夜、友人とランニングしていた際にUFOに遭遇した。UFOが傾き、光が出て、その瞬間より記憶なし」(50代、男性)