ソフトバンクの新指揮官に就任した小久保裕紀監督の手腕に早くも注目が集まっている。
【写真】「2億円」が「400万円」に急降下 球史に残る“大減俸”を味わった選手がこちら
ソフトバンクは今季、昨オフに超大型補強を敢行したのにも関わらず、オリックスのリーグ3連覇を許し、ギリギリAクラスの3位と大きく期待を裏切る形となった。ここ2年間チームを指揮した藤本博史監督は今季限りで退任し、次世代にバトンを渡すこととなった。
1989年にホークスが福岡に移転してから初の生え抜き監督に課された使命は大きい。3連覇中のオリックスに主役の座を明け渡した感が漂うチームの早期立て直しと優勝という結果が求められる。
小久保監督は現役時代から練習熱心でコーチ、二軍監督時代は厳しさが代名詞だった。監督としての初仕事となる今秋キャンプから泥にまみれた壮絶な猛特訓が始まると思われたが……拍子抜けのような光景が見られた。
「僕の時みたいに日が暮れるまでバットを振れって時代ではない」と監督就任会見で語っていたが、選手個々の現状確認を重視した内容が多かった。宮崎の野手、福岡・筑後の投手と分離キャンプを開催、米トレーニング施設「ドライブライン・ベースボール」のデータ測定などがメインだった。
「現状を把握した上で効果的にチーム強化、選手育成をする球団方針で選手個々の自覚と自立を図る意味もある。猛練習を放棄したわけではないと思う」(ソフトバンク関係者)
球団方針に沿って小久保監督自身が時代の流れを受け止め、その中で最適な方法を模索しているようだ。
「先日もイチロー氏によるZ世代との向き合い方についての発言が話題となった。厳しい指導と接したことの少ない世代を率いる小久保監督は難しい時代に指揮官になったとも言える」(小久保監督をアマチュア時代から知るスポーツライター)
イチロー氏は「自分たちに厳しくして自分たちでうまくなれって、酷なこと。自分でやらない子は上がってこられない」と北海道の旭川東高校へ指導に行った際に、現代の学生たちの指導環境について語った。