合併症で“失明”することも 近眼の加齢によるリスクとは?

ヘルス

2019/07/04 08:00

 近年、世界中で増加していて、今後も増えることが予想されている近視。さらに近視の程度が強い「強度近視」も増加している。強度近視の人は、40歳ごろからさまざまな合併症を生じやすく、失明の危険性もあるため注意が必要だ。

あわせて読みたい

  • 「ゆがんで見える」「中心が黒い」は要注意 失明リスクもある強度近視の合併症

    「ゆがんで見える」「中心が黒い」は要注意 失明リスクもある強度近視の合併症

    dot.

    8/25

    失明の危険を防ぐ「強度近視」簡単チェック法

    失明の危険を防ぐ「強度近視」簡単チェック法

    週刊朝日

    3/31

  • 初期症状を見逃しやすい? 網膜が傷ついた3つのサイン

    初期症状を見逃しやすい? 網膜が傷ついた3つのサイン

    週刊朝日

    3/31

    桐谷美玲が受けて視力回復した新手術「眼内コンタクト(ICL)」とは? 費用は両目で60万~100万円

    桐谷美玲が受けて視力回復した新手術「眼内コンタクト(ICL)」とは? 費用は両目で60万~100万円

    dot.

    12/9

  • 子どもの近視がコロナで増加 対策は? 医師が警鐘「進行すると将来的に目の病気のリスク高く」

    子どもの近視がコロナで増加 対策は? 医師が警鐘「進行すると将来的に目の病気のリスク高く」

    dot.

    12/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す