「草食系男子」の名付け親・牛窪恵が“結婚ドタキャン”の経緯語る
![]() |
牛窪恵(うしくぼ・めぐみ)(左)/1968年、東京都生まれ。大手出版社を経て、フリーライターとして独立。2001年、マーケティング会社・インフィニティを設立。『男が知らない「おひとりさま」マーケット』(日本経済新聞出版社)で注目され、「おひとりさま」は新語・流行語大賞に最終ノミネート。その後も取材・執筆や講演、テレビ出演など多彩に活躍。最新刊に『「おひとりウーマン」消費!巨大市場を支配する40・50代パワー』(毎日新聞出版)がある
佐々木淳(ささき・あつし)(右)/1967年、大阪府生まれ。京都教育大学特修理学科(当時)を卒業後、IT企業に就職。東京勤務、数社の転職を経て、現在は外資系IT企業でSEとして勤務。ドライな考え方は外資系に向いていると思う一方で「今後のSEとしてのブラッシュアップについても考えたい」(夫)。「本当は一度リセットして、彼にも勉強する時間を設けてほしいんですけど……私が本当に好きなことをさせてもらっているので」(妻)(撮影/写真部・岸本絢)
夫:何となく、流れに逆らえないまま?
妻:招待状の発送の段になって、相手が会社を辞めていたことが判明した。
夫:転職じゃなくて?
妻:彼氏が私に黙っていたのがショックだった。決定打は、お墓参り。私、結構古風なところがあるんですよ。結婚の報告をしようと、実家のお墓に彼と一緒にお参りに行ったとき、彼氏が、墓前で突然腹痛に襲われて。
夫:うわー。
妻:倒れこむほどの苦しみようで。これはきっとご先祖様が「やめておきなさい」と言ってるのかな、と。
夫:僕はてっきり、彼女が結婚したとばかり。しばらくして「結婚はやめました」って連絡が。ええーっ? 何やのそれ?って(笑)。
※「牛窪恵が直面したストーカー被害 『思い出すだけでも吐きそう…』」へつづく
(聞き手・浅野裕見子)
※週刊朝日 2018年1月26日号より抜粋