AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「働き方」に関する記事一覧

リモート+出社「ハイブリッド型」で進化する働き方 オフィスはアイデア創出の場に
リモート+出社「ハイブリッド型」で進化する働き方 オフィスはアイデア創出の場に コロナ禍でリモートワークが普及したものの、最近では以前のように出社への切り替えを模索する動きもある。そうしたなか、コロナ後の働き方として、注目されるのはリモートワークと出社を組み合わせた「ハイブリット型」だ。これまでの働き方に後戻りせず、進化が求められている。AERA 2021年12月20日号は、「ポストコロナ」特集。

この人と一緒に考える

満員電車のほうがまし? カメラで常に監視のテレワーク 日本の企業体質が浮き彫りに
満員電車のほうがまし? カメラで常に監視のテレワーク 日本の企業体質が浮き彫りに 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日本のテレワークについて。管理と監視が厳しくなってきているのを感じるという。
医師の働き方は改革できる? 全職種トップ「超長時間労働」の深刻さ
医師の働き方は改革できる? 全職種トップ「超長時間労働」の深刻さ 日本政府は重要政策の一つとして、働き方改革を推進している。多くの職業のなかでも、長時間労働が問題視される医師に関しても、働き方を見直す動きが活発化している。今後、実現すべき医師の働き方のビジョンや具体的方策はあるのか。好評発売中の週刊朝日MOOK『医者と医学部がわかる2021』からお送りする。
コロナ禍で変わった、とある共働き夫婦の暮らしの形 仕事のスリム化で家族の時間を増やす
コロナ禍で変わった、とある共働き夫婦の暮らしの形 仕事のスリム化で家族の時間を増やす AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2021年3月8日号では、積水ハウスの坂井祐貴さん、妻で教員のかおるさん夫婦について取り上げました。

特集special feature

    女性蔑視発言、どう反応するのが正解? 「えっ!」と返すことで雰囲気に変化も
    女性蔑視発言、どう反応するのが正解? 「えっ!」と返すことで雰囲気に変化も 森喜朗氏の女性蔑視発言が大きな波紋を呼んだが、職場などで実際にそうした言葉を投げかけられたという女性は少なくない。男女平等な社会をつくるためには、差別的な発言に出合ったときの受け答えを考えておく必要もある。女性たちの体験を取材した、AERA 2021年3月1日号の記事を紹介する。
    将来の子どもたちに寺と本屋が居場所になるように根を張りたい 僧侶と子ども本専門店の夫婦が描く未来
    将来の子どもたちに寺と本屋が居場所になるように根を張りたい 僧侶と子ども本専門店の夫婦が描く未来 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2021年3月1日号では、僧侶の扉野良人さん、妻で子どもの本専門店・店長の鈴木 潤さん夫婦について取り上げました。
    週末に家族で過ごす時間が、患者さんに向き合う気持ちも変える 福島と東京で働く医師夫婦
    週末に家族で過ごす時間が、患者さんに向き合う気持ちも変える 福島と東京で働く医師夫婦 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2021年2月22日号では、産婦人科医の月花瑶子さん、夫で乳腺外科医の尾崎章彦さん夫婦について取り上げました。
    出会いは、夫が来日した際に足を運んだレストランで イタリア菓子が結んだ夫婦の縁
    出会いは、夫が来日した際に足を運んだレストランで イタリア菓子が結んだ夫婦の縁 AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2021年2月15日号では、夫婦でイタリア菓子のお店を営む菓子職人の古賀裕美さん、夫のアンジェリーニ・ロベルトさん夫婦について取り上げました。
    「仕事に対する妻の理解に感謝している」 納棺士として働く夫の心を支えるもの
    「仕事に対する妻の理解に感謝している」 納棺士として働く夫の心を支えるもの AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、「働くこと」をテーマに夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2020年12月28日-2021年1月4日合併号では、納棺士の木村光希さん、妻の真由さん夫婦について取り上げました。
    2 3 4 5 6

    カテゴリから探す