AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「中国」に関する記事一覧

現代中国悪女列伝
現代中国悪女列伝 外国政治のことは、テレビに映るその政治家の人相で決めてしまったりする。薄熙来(はくきらい)事件なんて、習近平が悪相寄りのルックスなので、中国4000年の権謀術数により陥れられたんだろうか、などと考えていた。そしたら薄さんの奥さんまで殺人罪で執行猶予付き死刑判決!  で、この本では薄さんの妻・谷開来(こくかいらい)の悪女ぶりがたっぷり書かれています。いやもう、中国には何があっても驚かない構えはできておりますが、こうまで「革命の国でえらくなった人びと」が下世話だと衝撃ですよ。  登場人物の親は党の要人でありながら政治闘争に敗れて地方に飛ばされツライ目に遭い、しかし名誉回復で都会に出てきて、また野望と努力で地位を上り……って、あら? なんだか立志伝中の人みたい。そこに「肉体関係」や「不倫」や「三角関係」や「整形」や「銭ゲバぶり」などをふりかけることにより、立志伝がいきなり韓流ドラマ、いや中華ドラマに。これを読ませれば、谷開来が相当な奴と思わせるのは簡単であろう。  他にも、中国要人の奥さんたちがジャーナリストによって紹介されます。だいたいが「女を武器として中国共産党のエライ男を籠絡(ろうらく)→でも男はすぐ他の美人へ→女としての寂しさをまぎらわすため政治にのめりこむ」という図式で、多くの“悪女”が量産される中、とくに江青女史のスゴ者ぶりはきわだっている。  嫉妬深さと復讐心。嫉妬は自分もたいへんに深いので、劉少奇(りゅうしょうき)の奥さんである王光美の美貌を憎んだ江青の気持ちはよくわかる。こっちはただメラメラするだけで力がないから復讐できないが、私の夫が毛沢東だったらばんばんやっただろう。無力の夫でよかった。  でもさ、ことさらに悪女ばっかりあげつらわなくてもいいんじゃないの? 中国なんかもっと悪い男は山ほどいるぞ。だって、この本の悪女はほんとに「浅はかな女」っぽくて、オッサンが読んで溜飲下げそう。
中国は「偽装漁民」を上陸させ尖閣諸島を“強奪”する?
中国は「偽装漁民」を上陸させ尖閣諸島を“強奪”する? 中国が11月23日に突然、東シナ海上空の空域を防空識別圏に設定したと発表した。尖閣諸島の上空を含み、日本の防空識別圏と重なるものだ。日本も米国も抗議をしたが、中国側はどこ吹く風。ただ着実に、尖閣諸島を実効支配するシナリオを進めている。取材したのは軍事ジャーナリストの黒井文太氏だ。
天安門テロ モンゴル人学者が「中国の9.11テロだ」と指摘
天安門テロ モンゴル人学者が「中国の9.11テロだ」と指摘 中国・北京市で10月28日、天安門前に車両が突入して炎上し、車に乗っていた3人が死亡、多くの観光客が死傷した事件で、中国当局はウイグル族の反政府グループによるテロだと発表した。事件に関与したとして、30日までにウイグル族の容疑者5人も拘束された。テロの背景に何があるのか。中国の少数民族問題に詳しい、楊海英(ヤンハイイン)静岡大学教授に聞いた。

この人と一緒に考える

中国政府を震撼させたスクープ「カドミウム汚染米」
中国政府を震撼させたスクープ「カドミウム汚染米」 公害病「イタイイタイ病」の原因物質でもある、カドミウム。このカドミウムに汚染された米が中国では出回っており、口にした農村部の人々は公害病のような症状に悩まされているという。この「カドミウム汚染米」問題を中国社会に知らしめたのは、週刊誌「新世紀」2011年2月14日号の特集「カドミウム汚染米の殺意」だった。同特集を担当した環境科技面責任者の宮靖記者に話を聞いた。

特集special feature

    「島耕作」会長就任で弘兼氏、ユニクロ柳井氏に中国問題を聞く
    「島耕作」会長就任で弘兼氏、ユニクロ柳井氏に中国問題を聞く サラリーマンのあこがれの的、総合電気産業テコット社長の島耕作(65)が、会社組織の「頂点」、会長に就任する。作者の弘兼憲史さん(65)が「会長の心得」を聞き出すために訪れたのは、ユニクロの柳井正・会長兼社長(64)。テコット、ユニクロともに直面する中国問題について語った。
    語られ始めた「沖縄独立」論 敏感に反応する中国
    語られ始めた「沖縄独立」論 敏感に反応する中国 「差別」「植民地」。本土への不信が強まる沖縄で頻繁に聞かれる言葉だ。そしてついに「独立」も語られ始めた。今年5月には、独立への思いを共有する大学教授や大学院生ら5人が「琉球民族独立総合研究学会」を設立。独立ができるかどうかを議論する場ではなく、独立する前提で研究を進めるという。

    カテゴリから探す