甘酒で“週末腸活”のすすめ 「スムージー・調味料レシピ」管理栄養士が伝授 腸内環境を整えることで免疫力向上や疲労回復が期待できる腸活。仕事のストレスがなく、排便のリズムが乱れやすい週末が狙い目だ。AERA2020年3月30日号は、管理栄養士の監修のもと、甘酒など発酵食品で手軽にできるレシピを紹介する。 レシピ 3/28
野村昌二 2週間「鶏むね肉」生活で朝のダルさがなくなった! 50代記者が実感した体の変化 抗酸化作用で疲労の原因を緩和する成分「イミダペプチド」。効率よく摂取するには含有量はもちろん、カロリーや金銭面でも鶏むね肉が最適だ。AERA2020年3月30日号で、疲れが取れないという50代記者が「鶏むね肉生活」に挑んだ。 レシピ 3/26
最初は「タルトタタン」 仏在住のシェフから広まった“被災地農家支援レシピ” 料理のレシピの力で被災した農家を支援したい。昨年秋、フランス在住のシェフのつぶやきから始まった取り組みが、広がっている。キーワードは「#CookForJapan」。作って食べて味わうことも、応援だ。AERA 2020年1月27日号では、被災農家を応援する料理人やパティシエの活動を取材した。 レシピ 1/25
「うまい棒」がカルボナーラに、プリンはアレに…! 意外とハマるお菓子料理 2019年に注目を集めた、じゃがりこで作るフランスの郷土料理「じゃがアリゴ」。レシピがツイッターで公開されると、1日も経たないうちに10万回以上リツイートされた。お菓子をアレンジするお菓子料理が広がっている。 グルメレシピ 1/13
アリゴ、ポテサラ…じゃがりこはなぜ料理に合う? カルビー担当者の答えは… じゃがりこでフランスの郷土料理、アリゴが簡単に作れる──。2019年初頭、「じゃがアリゴ」がバズった。じゃがりこだけじゃない。日本が誇るお菓子、実は料理で大活躍するポテンシャルを秘めていた。 グルメレシピ 1/12
中島晶子 肉も米もOKなのに1週間で6キロ減 驚異の「脂肪燃焼スープ」の実力 100キロのデブ副編集長が1週間で6キロ減。しかも5日目と6日目は朝食から肉を焼く狼藉ぶり。一体なぜ、痩せられたのか。AERA 2020年1月13日号では、代謝を上げ脂肪を燃やすスープの作り方を解説する。 ダイエットレシピ 1/10
忙しいときもすぐできる! 1品完結の完全食! 料理家・SHIORIさんのお手軽「∞(むげん)小鍋 」のススメ 冬といえばやっぱり鍋。家族や友人たちとワイワイ囲むのもいいけど、それだけじゃない鍋の魅力を教えてくれるのが、料理家のSHIORIさん。無限に広がる「小鍋」の可能性とは? レシピ 1/2
たった2時間でおせちができる! “電子レンジレシピの神様”の裏ワザを大公開 昨今は、伊勢えびにあわび、ローストビーフ……など、特別な食材で、家庭ではなかなか作れない豪華な料理が詰められた市販のおせちが人気だ。忙しい年末、ネットやお店で注文すれば、指定の日に届く。少し奮発して、贅沢なおせちもいいものだ。 レシピ 12/30