AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「リオ五輪」に関する記事一覧

手倉森J、南アに快勝! 中島ら復帰組が五輪へのラストチャンスで猛アピール
手倉森J、南アに快勝! 中島ら復帰組が五輪へのラストチャンスで猛アピール U-23日本代表の国内最後となる試合が6月29日に長野県松本市の松本平広域公園総合球技場で行われ、日本同様リオ五輪に出場するU-23南アフリカとの試合は4-1で日本が逆転勝ちを収めた。これで日本の国内での活動は終了し、7月1日にはリオ五輪にエントリーする18名の選手が発表される。
【リオ五輪注目選手】「最低でも金」宣言! 男子柔道、復権を託すのはこの選手
【リオ五輪注目選手】「最低でも金」宣言! 男子柔道、復権を託すのはこの選手 リオ五輪で、日本のメダル獲得数に大きく関わってくるのが柔道だ。特に男子は、ロンドン五輪で金メダル0という辛酸をなめてきただけに、リオ五輪では何としてもその雪辱を果たしたいところ。リオ五輪に出場する代表選手の中でも、メダルが期待される注目選手を紹介したい。
【リオ五輪注目選手】世界1位の美女コンビ“タカマツ” バドミントン初の金に不安なし!
【リオ五輪注目選手】世界1位の美女コンビ“タカマツ” バドミントン初の金に不安なし! 小学5年と6年では、全国小学生大会シングルスで優勝しながらも、中学に進んでからはヘルニアになるなどで結果を出せなかった高橋礼華と、小学4年から全国タイトルの常連で全国中学も制した松友美佐紀。ふたりがダブルスを組んだのは、高橋が2年になっていた宮城県の聖ウルスラ英智高に松友が入学した年の秋だった。翌2008年には全国高校選抜で優勝し、インターハイでも優勝。さらに初挑戦の全日本総合選手権で3位と結果を出し、高橋が社会人入りした直後の大阪インターナショナルチャレンジでは、日本代表組を連破して優勝した。

この人と一緒に考える

【五輪サッカー 本大会ではこう戦え!】「出鼻を挫く」鉄則を貫き、敵を“併呑”せよ
【五輪サッカー 本大会ではこう戦え!】「出鼻を挫く」鉄則を貫き、敵を“併呑”せよ きょう6月23日、リオデジャネイロ・オリンピックに臨むサッカーU-23日本代表のオーバーエイジ枠登録選手としてFW興梠慎三(浦和)が内定し、オーバーエイジ枠3名が確定。7月1日には本大会に臨む18名が発表されることになった。メンバーの大枠が見えてきた中で、日本はメダル獲得のためにどう戦うべきなのか。今回はスポーツライターの小宮良之氏に語ってもらった。
【リオ五輪注目選手】“超新星”伊藤美誠が握る卓球女子の「勝算」
【リオ五輪注目選手】“超新星”伊藤美誠が握る卓球女子の「勝算」 リオデジャネイロ五輪の前哨戦として注目を集めた「ITTFワールドツアースーパーシリーズ ジャパンオープン荻村杯」(6月15~19日:東京体育館)。その大会3日目、世界王者中国のナンバー2・丁寧に2回戦で敗れた日本代表の伊藤美誠(スターツ)は試合直後、「リオでは最低でも銀メダル。もちろん金メダルを狙っていきたい」と豪語した。卓球日本女子は来るリオデジャネイロ五輪で、2012年ロンドン五輪団体戦の銀メダルに次ぐメダル獲得を狙っている。
【手倉森J リオ五輪メンバーを大予想】鍵を握る「18番目の男」は誰だ!? 〈スポーツライター・川端暁彦〉
【手倉森J リオ五輪メンバーを大予想】鍵を握る「18番目の男」は誰だ!? 〈スポーツライター・川端暁彦〉 8月に開幕するリオ五輪で、前回惜しくも逃したメダル獲得に挑むサッカーU-23日本代表。本大会に出場できるメンバー18名をどう絞り込むのか。手倉森ジャパンを取材し続けてきた著名ライターに最終メンバー18名を予想してもらう。第2回はサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』 元編集長の川端暁彦氏だ。
【リオ五輪注目選手】内村航平“トリプル金”達成へ…「栄光への架け橋」再現なるか?
【リオ五輪注目選手】内村航平“トリプル金”達成へ…「栄光への架け橋」再現なるか? ロンドン五輪の体操競技個人総合で金メダル、世界選手権個人総合6連覇と7年もの間、世界のトップに君臨しつづけている内村航平。この2つの世界大会の団体、個人、種目別で内村が獲得したメダルは金11、銀9、銅4の合計24個。これは往年の名選手、監物永三氏(メキシコ、ミュンヘン、モントリオール五輪連続出場)と並ぶ、日本歴代最多記録だ。記録だけ見ても、どれだけ凄い選手なのかがわかるが、それだけではない。内村のオリンピックは、いつもドラマチックなのだ。

特集special feature

    【リオ五輪注目選手】“あの日”を超える…三宅宏実の「大いなる挑戦」
    【リオ五輪注目選手】“あの日”を超える…三宅宏実の「大いなる挑戦」 2012年ロンドン五輪の女子48㎏級では、トータル197㎏の日本記録を樹立して銀メダルを獲得したウエイトリフティングの三宅宏実。その後、競技続行を決めてからこう語った。「ロンドン五輪出場が決まってから、『もう一度、一からやりたいな』という気持がありました。次のリオ五輪というのを考えるのではなく、ただ続けたいという思いで…。『もう少し重量挙げをやりたい。もっと技術を磨きたい』というのが、今の私の中では一番の目標になっています」
    【手倉森J リオ五輪メンバーを大予想】 大久保と大迫、このチームに必要なのは… 〈スポーツライター・飯尾篤史〉
    【手倉森J リオ五輪メンバーを大予想】 大久保と大迫、このチームに必要なのは… 〈スポーツライター・飯尾篤史〉 8月に開幕するリオ五輪で、前回惜しくも逃したメダル獲得に挑むサッカーU-23日本代表。本大会に出場できるメンバー18名をどう絞り込むのか。手倉森ジャパンを取材し続けてきた著名ライターに最終メンバー18名を予想してもらう。第1回は元サッカーダイジェスト記者で、スポーツライターの飯尾篤史氏だ。
    【リオ五輪注目選手】萩野公介 競泳界を牽引する21歳、ケガ乗り越え初の金へ
    【リオ五輪注目選手】萩野公介 競泳界を牽引する21歳、ケガ乗り越え初の金へ 競泳界のエース・萩野公介の表情に、本当の安堵の色が戻ったのは4月に行われた日本選手権6日目の4月9日だった。前日の200m個人メドレー準決勝終了後、「明日は日本記録はいけると思う。普通に泳げば1分55秒1か0。1分54秒9くらいはいくと思う」と、14年9月に自身が出していた日本記録1分55秒33の更新を示唆していた。
    寺本明日香「女子もメダル目指す」 体操女子、リオ五輪代表候補が出そろう
    寺本明日香「女子もメダル目指す」 体操女子、リオ五輪代表候補が出そろう 体操の全日本種目別選手権の決勝が6月5日、東京の代々木第一体育館で行われ、笹田夏実(日本体育大学)、宮川紗江(セインツ体操クラブ)、内山由綺(スマイル体操クラブ)、河崎真理菜(平塚学園/とらい体操クラブ)の4選手がリオデジャネイロ五輪代表候補選手に決定した。
    6 7 8 9 10

    カテゴリから探す