AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「W杯」に関する記事一覧

ロシアW杯から導入のビデオ審判補助システム、問題点はどこ?
ロシアW杯から導入のビデオ審判補助システム、問題点はどこ? サッカーのロシアW杯が開幕し、10日が過ぎた。開催国ロシアが連勝で決勝トーナメント進出を決めるなど、好スタートを切った。初出場のアイスランドはアルゼンチンと引き分け、メキシコが前回王者ドイツを下すなど、大国に挑む中小国の健闘も光る。本稿締め切り時でセネガルとの第2戦の結果はわからないが、我らが日本も相手が退場者を出すなどの運に恵まれ、初戦のコロンビア戦を2-1と勝利し、2大会ぶりのベスト16入りに向けて弾みをつけた。

この人と一緒に考える

特集special feature

    ゴールドマン・サックスが独自分析でW杯ロシアのベスト4を予想 日本は?
    ゴールドマン・サックスが独自分析でW杯ロシアのベスト4を予想 日本は? いよいよ明後日、6月14日に開幕するサッカーW杯。ブックメーカーや評論家によるものなどあらゆる予想があるが、なんと、金融・証券大手のゴールドマン・サックスも予想レポートを配信している。「THE WORLD CUP AND ECONOMICS」と題されたこの予想、実は今回で6回目と、ワールドカップ前の恒例になりつつある。各国の経済情勢もふまえた独自の分析で、予想にはビッグデータや機械学習を駆使しているとのこと。前回大会では優勝こそ外したものの、ベスト4進出チームのうち3チームが的中した。
    サッカー日本代表監督に西野氏、「代打オレ」に勝算は?
    サッカー日本代表監督に西野氏、「代打オレ」に勝算は? 日本サッカー協会(JFA)は9日、サッカー日本代表の指揮を執っていたヴァイッド・ハリルホジッチ氏(65)の解任を発表した。ロシアW杯開幕まで2カ月余りとなったこの時期の監督交代は大きなリスクを伴うともいえる。だが、W杯アジア最終予選以降は、結果以上に低調な戦いぶり(3勝2分け4敗、9戦で16失点)が目立ち、解任論を叫ぶ声も出ていただけに、解任自体に驚きはない。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す