AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「W杯」に関する記事一覧

ブラジル大会でなかったら断っていた? キング・カズ悲願のW杯“参戦”
ブラジル大会でなかったら断っていた? キング・カズ悲願のW杯“参戦” サッカー界のレジェンド、キング・カズこと三浦知良(横浜FC)がW杯ブラジル大会へ“参戦”することが決まった。ただし、選手ではなく、日本サッカー協会の「JFAアンバサダー」としてである。現地では、日本対コートジボワール戦を観戦し、日系団体のイベントにも参加するという。
イビチャ・オシム氏が選ぶ日本代表のキープレイヤー5人
イビチャ・オシム氏が選ぶ日本代表のキープレイヤー5人 前回の覇者スペインがオランダに大敗するなど、早くも波乱の大会を予感させるサッカーのワールドカップ・ブラジル大会。大会3日目にはいよいよ日本代表が登場し、大事な初戦をコートジボワール相手に戦います。 ザッケローニ監督は既に先発メンバーは決まっていると明言。日本代表を率いて4年となるザック監督が、ワールドカップの初戦を戦う選手として最高の11人が選ばれることとなるでしょう。そんな現代表の基本を構築し、今でも変わらぬ愛情で日本代表を見守っている人物がいます。病に倒れ、志半ばで日本代表監督から離れてしまったイビチャ・オシム氏です。 オシム氏は、今の日本代表においてキープレイヤーが5人いると、自著『信じよ! 日本が世界一になるために必要なこと』の中で語っています。まずは、長谷部、遠藤、今野の3人。彼らは前回のワールドカップにも参加しており、経験の多い選手たちですが、オシム氏は彼らをキープレイヤーに挙げている理由を以下のように語っています。 ■長谷部誠 ドイツリーグで経験を積み上げている長谷部。オシム氏はそこで試合をスムーズに運ぶという難しい役割を担ったと分析。 「タイミング、理由、場所を知らなければ、試合をスムーズに運ぶことはできない。長谷部はそれを知っている。だから重要なのだ」(同書より) ■遠藤保仁 オシム氏がインテリジェントなプレイヤーとして評価する遠藤については、「コレクティブにプレーができて、ボールを持った時は素晴らしい。彼はチームのパトロン(ゲームリーダー)として、ゲームを構築できる判断力を持っている」と語ります。 ■今野泰幸 最近、調子を落としていると報道されている今野ですが、オシム氏の信頼は厚いよう。 「今野は、中央のディフェンダーとしてプレーでき、守備的ミッドフィルダーにもなれる。1対1にも強い。いわば、ポリバレントな選手だ」と評価し、その必要性を同書で訴えています。 一方、残りの2人には本田圭佑と岡崎慎司を挙げています。

この人と一緒に考える

開幕戦前夜。パウリスタ(サンパウロっ子)が口にした日本人選手の名前は?
開幕戦前夜。パウリスタ(サンパウロっ子)が口にした日本人選手の名前は? いよいよW杯開幕まで12時間を切った。ブラジル国内の状況については治安に対する不安はもちろん、デモやストが起きていて、何らかのトラブルに巻き込まれるのではないかと思っていた。でも、実際のパウリスタ(サンパウロっ子)たちはセルベージャ(ビール)で乾杯をし、カサーシャ(蒸留酒)あおり、開幕を心待ちにしている。
コートジボワール戦は前半15分がカギ? 宮本氏が分析するザックジャパンの見所
コートジボワール戦は前半15分がカギ? 宮本氏が分析するザックジャパンの見所 日本時間6月13日(金)から、サッカーのFIFAワールドカップブラジル大会が開催される。過去最多の203チームが参加し、その予選を勝ち抜いた32チームで争われる今大会。7月14日(月)の決勝まで、世界中のサッカーファンが母国やスーパースター選手のプレーに胸を熱くする1カ月間が、もうすぐやってくる。
代表多数輩出 セレッソの強さを山口蛍が語る
代表多数輩出 セレッソの強さを山口蛍が語る 次から次へとスターが現れる日本サッカー界。その中心を担うのは、セレッソ大阪“発”の選手だ。W杯ブラジル大会の日本代表メンバーには、セレッソ大阪からFW柿谷曜一朗とMF山口蛍の2人のほか、FW香川真司(英マンチェスター・ユナイテッド)、FW清武弘嗣(独ニュルンベルク)など、かつてセレッソに所属していた選手も多数選出された。代表選手を輩出するセレッソの強さについて、山口選手に話を聞いた。

特集special feature

    ワールドカップ観戦でブラジルに行くには「イエローカード」が必要?
    ワールドカップ観戦でブラジルに行くには「イエローカード」が必要? 来月12日に開幕を控えたワールドカップ。開催地ブラジルでは、スタジアム完成の遅れやワールドカップ反対デモなど混乱が続いているが現地に駆けつけて応援する予定の日本人サポーターも多いだろう。そろそろブラジルに渡るための準備をする時期だ。サッカーライターの竹田聡一郎さんは、渡航に必要な手続きには予想以上に時間がかかるため、早めの渡航準備をすすめている。
    2 3 4 5 6

    カテゴリから探す