森朋之

森朋之

森朋之(もり・ともゆき)/音楽ライター。1990年代の終わりからライターとして活動をはじめ、延べ5000組以上のアーティストのインタビューを担当。ロックバンド、シンガーソングライターからアニソンまで、日本のポピュラーミュージック全般が守備範囲。主な寄稿先に、音楽ナタリー、リアルサウンド、オリコンなど。
CULTURE&PEOPLE
阿部サダヲが語る、めちゃくちゃ怒られた「ダメ過ぎ」20代 「遅刻ってカッコいいと思っていた」

阿部サダヲが語る、めちゃくちゃ怒られた「ダメ過ぎ」20代 「遅刻ってカッコいいと思っていた」

舞台「ドライブイン カリフォルニア」、映画「死刑にいたる病」、ドラマ「空白を満たしなさい」と、今年も話題作への出演が続いている阿部サダヲ。1992年に大人計画に参加し、俳優としてのキャリアをスタートさせた阿部に、「30歳までに芽が出なかったら辞めようと思っていた」という20代を振り返ってもらった。
阿部サダヲ
dot. 4/10
森山直太朗デビュー20年 「頼むからやめてくれ」と反対した、名曲「さくら」のリリース秘話

森山直太朗デビュー20年 「頼むからやめてくれ」と反対した、名曲「さくら」のリリース秘話

今年、デビュー20周年を迎える森山直太朗。「さくら(独唱)」「生きてることが辛いなら」「どこもかしこも駐車場」など、個性と普遍性を兼ね備えた楽曲を送り出し、幅広い年代のリスナーを獲得している彼は今、自らの“歌”とどう向き合っているのだろうか?
森山直太朗
dot. 3/29
ライブは「配信でいい」若者への危機感 アラバキロックフェス主催者が目指す「コロナとの共存」

ライブは「配信でいい」若者への危機感 アラバキロックフェス主催者が目指す「コロナとの共存」

2020年からはじまったコロナ禍は、日本のエンターテインメントに甚大な影響を与えた。なかでも深刻だったのは、コンサート業界。この2年間、全国の音楽フェスは軒並み中止になり、アーティストはもちろん、ライブ制作に関わってきた人たちは、ほとんど仕事がない状態が続いた。未だ収束の兆しが見えないが、今年、続々と各地の野外ロックフェスの開催予定が発表されている。主催者やミュージシャンの取り組みで、開催地の人々の意識は変わり始めている。
dot. 2/23
いきものがかり水野良樹が語る「メンバー脱退」の衝撃 新会社設立、コロナ禍…激動の2年

いきものがかり水野良樹が語る「メンバー脱退」の衝撃 新会社設立、コロナ禍…激動の2年

独立、コロナ禍、メンバーの脱退。予想できないような出来事が次々と起きた2年間を経験し、40歳を目前にした水野良樹さんはいま、“音楽を仕事にすること”とどう向き合っているのだろうか?
いきものがかり
dot. 1/28
元チャットモンチーの名ドラマー・高橋久美子 壮絶な苦労をしてまで“理想の農業”を追い求めるワケ

元チャットモンチーの名ドラマー・高橋久美子 壮絶な苦労をしてまで“理想の農業”を追い求めるワケ

東京で作家、作詞家として活躍している女性が、実家の父親が明治時代から受け継いできた田畑を太陽光発電業者に売ろうとしていることを知る。「実家の畑を太陽光パネルにしたくない!」という思いに駆られた彼女は、土地を買い取り、自分たちの手で田んぼと畑を維持することを決めた――。この女性とは、ロックバンド“チャットモンチー”のドラマーだった高橋久美子さん。エッセイ『その農地、私が買います高橋さん家の次女の乱』で、農地取得の交渉や農作業の大変さ、地方の慣習などと向き合い、戸惑いながら、どうにか実家の田畑を守ろうと奮闘する日々を綴っている。
dot. 12/19
朝ドラ『カムカム』主題歌を歌うAI、「英語も日本語もうまく話せなかった」過去の苦労を語る

朝ドラ『カムカム』主題歌を歌うAI、「英語も日本語もうまく話せなかった」過去の苦労を語る

アメリカで生まれ、L.A仕込みの英語と歌唱力で「バイリンガルのアーティスト」として知られるAI。しかし実は3歳で日本に移住しているため、英語力は努力で身につけた部分が多いという。幼少期は日本語も英語も「うまく話せなかった」記憶のある彼女に、言葉と向き合って生きてきたこれまでの人生を語ってもらった。
AIカムカムエヴリバディ
dot. 12/11
SKY-HIがオーディションに私財1億円を投じた理由 「日本のエンタメ界は20年前のまま」

SKY-HIがオーディションに私財1億円を投じた理由 「日本のエンタメ界は20年前のまま」

人気沸騰中の7人組グループ・BE:FIRSTを生み出した、ボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」。このオーディションに私財1億円を投じたのが、主催のSKY-HIだ。BTS、BLACKPINKなど世界的な人気を得ているアーティストが続々と登場している韓国などと比べても遅れを取っている、旧態依然とした日本のエンターテインメントの在り方への危機感。そして、SKY-HIというアーティストが乗り越えてきた過去、現在、そして自分だけでなくこれからの若者のためにも切り拓きたい未来とは。
SKY-HI
dot. 11/6
meiyo「なにやってもうまくいかない」がTikTok2億回再生 30歳で鳴かず飛ばずの“うっ憤”歌い大バズリ

meiyo「なにやってもうまくいかない」がTikTok2億回再生 30歳で鳴かず飛ばずの“うっ憤”歌い大バズリ

「な~にやってもうまくいかな~い」。思わず口ずさみたくなるこのフレーズ。TikTokで2億超え再生を記録し、「うっせぇわ」のAdoなどに続き、社会現象を巻き起こしそうだ。歌うのは、10年以上、何をやってもうまくいかなかった男性アーティスト・meiyo(メイヨー)。開き直って「なにをやってもうまくいかない」と歌ったところ、SNSを中心に大反響を呼び、30歳にしてメジャーデビューを果たした。アーティストの素顔に迫る。
meiyo
dot. 10/31
コロナ禍で10億円の借金をしてライブハウスを次々開店 「一人もクビにしない」社長の経営哲学とは

コロナ禍で10億円の借金をしてライブハウスを次々開店 「一人もクビにしない」社長の経営哲学とは

「逆に今は好条件だと思って、10億円借りて事業を拡大したんです」
dot. 10/10
1 2 3 4

この話題を考える

徳川家のリアル

徳川家のリアル

日本史を代表する武将であり政治家でもある徳川家康。大河ドラマ「どうする家康」の展開も話題になっているが、その家康を中心にした「徳川家」のリアルに迫る。

この話題の記事をすべて見る
  • 天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も

    天下人・家康、領国統治や外交の礎は今川家に 氏真を特別視していたと分かる史実も

    dot. 9/18
    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割

    信長・家康が庇護した今川氏真が浜松城にいた理由とは 歴史学者が推察する役割

    dot. 9/17
    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か

    戦国大名家のトップ・今川家を手本とした家康 懸川城攻略に拘らなかった理由も気心故か

    dot. 9/11
    徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期

    徳川家康と今川氏真の深い交流 両家を結びつけ、今川家存続の鍵を握った貞春尼の最期

    dot. 9/10

カテゴリから探す

ニュース

「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは

「逆転」の訪問?愛子さまが紀子さまの誕生日のお祝いに駆け付けた理由 皇室の序列とは

愛子さま
dot. 8時間前

教育

作家・塩田武士が最新刊で取り入れた「視点と感情移入」 黒澤明の「天国と地獄」をイメージしたシーンも

作家・塩田武士が最新刊で取り入れた「視点と感情移入」 黒澤明の「天国と地獄」をイメージしたシーンも

AERA 1時間前

エンタメ

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔、野球のルールを知らない妻との会話は果てしない 「大谷なら速いんじゃない?」

春風亭一之輔
dot. 1時間前

スポーツ

天龍さんが語る“巨漢と小兵” 小兵選手で思い浮かぶのは後にも先にもグラン浜田だ!

天龍さんが語る“巨漢と小兵” 小兵選手で思い浮かぶのは後にも先にもグラン浜田だ!

天龍源一郎
dot. 10時間前

ヘルス

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

膀胱がん手術数が多い病院全国トップ40 1位大阪医科薬科大病院、2位県立がんセンター新潟、3位がん研有明

いい病院2023
dot. 9時間前

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21