AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
田村耕太郎

田村耕太郎

田村 耕太郎(たむら・こうたろう)/国立シンガポール大学リー・クアンユー公共政策大学院兼任教授。ミルケン研究所シニアフェロー、インフォテリア(東証上場)取締役、データラマ社日本法人会長。日本にも二校ある世界最大のグローバル・インディアン・インターナショナル・スクールの顧問他、日、米、シンガポール、インド、香港等の企業のアドバイザーを務める。データ分析系を中心にシリコンバレーでエンジェル投資、中国のユニコーンベンチャーにも投資。元参議院議員。イェール大学大学院卒業。日本人政治家で初めてハーバードビジネススクールのケース(事例)の主人公となる。著書に『君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?』(マガジンハウス)、『野蛮人の読書術』(飛鳥新社)、『頭に来てもアホとは戦うな!』(朝日新聞出版)など多数
アホから解放される相談室
ストーカーのようなアホはすぐに関係を切るべし ただし、力のある相手の場合は要注意!
ストーカーのようなアホはすぐに関係を切るべし ただし、力のある相手の場合は要注意! 田村耕太郎さん。"アホ"のお悩みを大募集中!是非お気軽にご投稿ください(https://goo.gl/Wuykqu)。採用された方には、田村耕太郎さんが連載でアドバイスをさせていただきます ストーカー体質の人はすぐに関係を切るべきだが、ナタで切るように関係をいきなりスパバっと切るのは時にリスクが高い(※イメージ写真) 「アホとは戦うな。時間の無駄である」と提唱する、元政治家であり、現在はシンガポール・リークワンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎さん。しかし、41万部を突破した著書『頭に来てもアホとは戦うな!』の読者からは、「それでも戦ってしまう……」と多くの悩みの声が寄せられているという。
前向きに「どアホの靴でも舐められる」「土下座もできる」 そんな精神状態になるために必要なこと
前向きに「どアホの靴でも舐められる」「土下座もできる」 そんな精神状態になるために必要なこと 「アホとは戦うな。時間の無駄である」と提唱する、元政治家であり、現在はシンガポール・リークワンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎さん。しかし、41万部を突破した著書『頭に来てもアホとは戦うな!』の読者からは、「それでも戦ってしまう……」と多くの悩みの声が寄せられているという。
会社のアホに堪え続けてはダメ! 手遅れになる前にすべきこととは
会社のアホに堪え続けてはダメ! 手遅れになる前にすべきこととは 「アホとは戦うな。時間の無駄である」と提唱する、元政治家であり、現在はシンガポール・リークワンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎さん。しかし、41万部を突破した著書『頭に来てもアホとは戦うな!』の読者からは、「それでも戦ってしまう……」と多くの悩みの声が寄せられているという。
大人になったら議論はするな! “会社のアホ”を論破する前に本当にすべきこと
大人になったら議論はするな! “会社のアホ”を論破する前に本当にすべきこと 「アホとは戦うな。時間の無駄である」と提唱する、元政治家であり、現在はシンガポール・リークワンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎さん。しかし、41万部を突破した著書『頭に来てもアホとは戦うな!』の読者からは、「それでも戦ってしまう……」と多くの悩みの声が寄せられているという。
職場の“アホ”の見分け方 潜在的アホと要注意アホの違いとは?
職場の“アホ”の見分け方 潜在的アホと要注意アホの違いとは? 「アホとは戦うな。時間の無駄である」と提唱する、元政治家であり、現在はシンガポール・リークワンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎さん。しかし、41万部を突破した著書『頭に来てもアホとは戦うな!』の読者からは、「それでも戦ってしまう……」と多くの悩みの声が寄せられているという。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す