検索結果1728件中 1341 1360 件を表示中

甲子園のレジェンドが明かす忘れられない名シーンとは
甲子園のレジェンドが明かす忘れられない名シーンとは
左から植草貞夫さん、京都フローラ小西美加選手、太田幸司さん 花鈴のマウンド 1(ソノラマ+コミックス)/紫々丸著、イラスト:きみどり  いよいよ開幕した第99回全国高校野球選手権。阪神甲子園球場では、今年も地方大会を勝ち抜いた高校球児による熱戦が繰り広げられている。これまで数々の名勝負、伝説のシーンを作り上げてきた甲子園で、今年はどんなドラマが生まれるのだろうか。甲子園大会の歴史に名を残すレジェントからも熱い思いが寄せられている。  元朝日放送アナウンサーの植草貞夫氏は、長いアナウンサー生活の中でも、とくに印象深い仕事が高校野球だという。 「1960年から1988年の28年間は、夏の大会の決勝戦をすべて実況できたことがなによりも自慢です。高校野球ファンは熱心で、あのとき、こんな実況をしましたね、と言われるのはうれしいものです」(植草氏)  なかでも植草氏の記憶に残るのは、延長18回と翌日の再試合を投げ抜いて、日本中に感動を与えた名シーン。その主役は元プロ野球選手で現在は野球解説や日本女子プロ野球機構スーパーバイザーを務める太田幸司氏だ。 「実際にマウンドに立った本人としては、いつまでも言われるのが若い頃は嫌でしたね。でも、この歳になって考えると、やっぱりいろいろな影響力があったのかなと思います」(太田氏)と、当時を振り返る。  誕生から8年を迎える女子プロ野球で活躍中の京都フローラ・小西美加投手も大歓声に包み込まれるような独特の雰囲気を持つ甲子園球場には、特別な思いがあるという。 「高校球児だった兄が惜しくも甲子園出場を逃したときに『あの1試合に勝ったか負けたかで人生ががらりと変わった』と言っていたのが印象に残っています。甲子園に行くことを夢見ていた兄をそばで見ながら、自分も憧れを抱いて、プロになりました」(小西選手)  それほど、甲子園は野球を愛する人にとって大きな存在なのだ。 「いずれは、各都道府県の代表校が甲子園で戦うという日が訪れるのではないでしょうか。そんな時代が来るのを楽しみにしています」(太田氏)  小西選手には、いつか甲子園で試合をしてみたいという願いが今もあるという。 「野球を頑張る女子高生たちが甲子園のマウンドに立てることが夢ではなく、目標にできれば、野球を頑張りたい。続けたい。そんな子たちがもっと多くなり、女の子だって野球をすることが当たり前になる日も遠くはないと思います」(小西選手)  そんな思いを描いた、女子硬式野球部所属のヒロインが、幾多の困難に立ち向かいながら、夢の舞台「甲子園」を目指す物語──。「朝日ソノラマコミックス 花鈴のマウンド1」は朝日新聞出版から発売中だ。 【関連リンク】 https://www.jwblcomic.jp/karingoods 協力:わかさ生活
高校野球
dot. 2017/08/10 07:00
真木よう子からDMあり? ドラマと連動するツイッターが…
カトリーヌあやこ カトリーヌあやこ
真木よう子からDMあり? ドラマと連動するツイッターが…
 漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏は、「セシルのもくろみ」(フジテレビ系木曜22:00~)を取り上げ、主演・真木よう子のSNSに言及する。 *  *  * 「宮地奈央(真木よう子)34歳。埼玉県北春日部出身です」。惣菜屋でパートしてる普通の主婦がスカウトされ、女性ファッション誌の読者モデルに。  同じ枠の前クールドラマ「人は見た目が100パーセント」は、地味なOL(桐谷美玲)がキラキラ女子に変化していくドラマだったけど、また似たような文脈。しかし桐谷は地味なOL風じゃないし、真木もとうてい普通の主婦には見えないし、どちらも強風吹いたら吹っ飛んでいきそうなくらいガリガリで心配だ。  そんな激ヤセヒロイン・宮地に「もっとやせて!」と言うライター沖田(伊藤歩)。ドラマ上のヒロイン設定と、演じる女優のビジュアルにギャップがありすぎて困惑する。そもそも女性誌読者モデルって、今どき主婦の憧れの存在なんだろうか。後から後からわいて出て、よく「ヒルナンデス!」のコーデバトルコーナーに呼ばれてるよね?くらいの認識なんだけど。  今やSNSや動画サイトを活用して、誰でも有名人になれる時代。雑誌に載るよりも、たやすく賞賛の声を集められる。実際、真木本人も、このドラマに合わせてツイッターを始め、かなりはまっている様子。  「嗚呼! もうすぐだよ!フジテレビつけて!! 早く早く!」と、ヒロイン自らが、ツイッター上でドラマの感想実況しているのを初めて見た。一人副音声か。 「病的にやせすぎ」「異常なテンション」など、低視聴率の要因を一般人がつぶやけば、すかさずそれをRT(リツイート)し、「大半の方がそう思われると思うのですが、DM(ダイレクトメッセージ)で、きちんと指摘してくださった方に真実を伝えております」と、直接語りかける「松居(一代)のもくろみ」作戦。  いったいどんな真実なのか。ヒロインの瞳(カラコン?)が黒々とデカ目すぎて、「実は私は宇宙人で、密かに米軍基地を脱出し……」とか言い出されても、はい、そうですかと思わず納得しちゃいそう。  周囲のことなんか知ったこっちゃないアグレッシブツイートは、ヒロイン宮地そのもの(リアル自宅?の寝具の柄が「おそ松さん」という微妙さも)。このドラマ、真木のツイッターと併せて見るのが正しい鑑賞法なのかも。フジテレビは、これからドラマ画面の下側に真木のライブツイート流してみるといいよ。 ※週刊朝日 2017年8月11日号
カトリーヌあやこドラマ
週刊朝日 2017/08/03 11:30
80歳のファンも! リカちゃん生誕50年に“女子”コーフン
80歳のファンも! リカちゃん生誕50年に“女子”コーフン
史上最愛の人形、ファンと戯れる(撮影/関口達朗)  7月17日、「リカちゃん50周年記念パーティー」が千葉県の舞浜で開かれた。  50年前の7月4日に誕生したリカちゃん。招待されたのは、25年前に2万5000円の「2017プレミアムリカちゃん」を購入した800人とその同伴者。つまり、25年前からコアなファンだったということに……そのせいか、会場はカラーコードの幸福のイエローや金婚式の金=ゴールドに身を包んだ“妙齢”の女性たちであふれていた。お気に入りのリカちゃんを手に「100体以上持っています」(54歳女性)、「25年前に息子からプレゼントされて以来のファンです」(84歳女性)など、さすが年季が入っている。  パーティーのクライマックスは記念撮影。隣に座ってくれたリカちゃんに「いつも一緒だよー」と声をかけられて、うんうんとうなずく姿は、皆さんとても幸せそうでした。 ※週刊朝日  2017年8月11日号
週刊朝日 2017/08/02 11:30
陸上男子100メートル9秒台に挑む韓国人・金国栄選手
陸上男子100メートル9秒台に挑む韓国人・金国栄選手
金国栄は、夢の9秒台を出せるのか(※写真はイメージ)  陸上男子100メートルで日本人の9秒台候補が続々登場する中、韓国でも大台に挑む選手が現れた。躍進の陰には、日本人コーチの存在があった。  北海道らしからぬ酷暑に見舞われた7月9日の札幌市。南部忠平記念陸上競技大会の会場で、2人のコーチと談笑する韓国人男子選手の姿があった。  6月下旬に10秒13、10秒07と立て続けに100メートルの韓国記録を更新した金国栄、26歳だ。この大会でも勝ち、1カ月を切った世界選手権(ロンドン)に向けて静かに集中力を高めているといった雰囲気が漂う。 「9秒台を、来年には出したい」  日本語が少しできる朴泰硬コーチを介して「目標のタイムは?」と尋ねると、きっぱりとした答えが返ってきた。 ●31年ぶりの韓国新記録  金が国内で最初に注目を浴びたのは2010年6月の韓国選手権。この大会で金は、1979年に出された韓国記録10秒34を実に31年ぶりに更新した。10秒31、10秒23まで伸ばしたのだった。  メディアと国民は沸き立った。「次の記録はいつ出る?」「早く出して」。韓国陸上界のフロントランナーに躍り出た金は、過熱する報道と高まる期待を一身に受け、一人重圧と戦う運命を背負うことになった。  次に記録を更新できたのは15年の10秒16。5年間足踏みした背景にはこうした重圧との苦闘があったという。武器は、高速で回転する発達した筋肉や、衝撃に負けない足首の関節の強さを生かしたレース前半の加速力だ。だが、もっと速くなるには何かが足りない。それを見つけるために金が選択したのは、日本の筑波大学で武者修行することだった。  冒頭で金が談笑していたもう一人のコーチこそが、指導を受けた筑波大陸上部の谷川聡監督だった。男子110メートル障害の日本記録保持者でもある日本で指折りの理論派コーチだ。金は信頼関係を築いたコーチの下で昨季の1年間、教えを請うた。  陸上コーチが外国のトップ選手を指導する。日本ではあまりみられないことだが、筑波大での事例は金が最初ではなかった。発端は03年の末、東海大学の宮川千秋名誉教授(当時・陸上部コーチ)が韓国の大学から指導依頼を受け、06年には韓国代表チームの短距離コーチを任されたことだった。 ●筑波大での修業が力に  その過程で、協力を依頼されたのが谷川監督(当時・コーチ)だった。05年末から07年まで、谷川監督は現在金を教えている朴コーチと男子短距離選手の2人を筑波に受け入れた。朴コーチはアジア大会銅メダルなどの成績を上げ、110メートル障害の当時の韓国記録も出した。  その後には、女子100メートル障害の韓国記録を塗り替え、金とともに今年の世界選手権に出場する鄭恵林を指導。4人目の教え子となったのが、金だった。谷川監督が言う。 「国籍などに関係なく、ウェルカムで指導しているだけです。現状打開には別の環境で学ぶのは良いこと。金さんの場合もネガティブをポジティブに変えるターニングポイントにはなったと思います」  事実、教え子4人中3人が韓国記録を出した。淡々とした自然体のスタンスでありながら、選手に向ける視線には愛情がこもる。金の走りを見た谷川監督は、ある課題を見いだした。「焦らずに重心の落ちてくるポイントで脚を踏み込めば、エネルギー効率も上がって後半も伸びる」。目印を等間隔で並べたり、下り坂を利用して走ったりするなどのメニューを伝授した。  金は「9秒台が出せるだろうか」と不安を漏らすこともあったという。だが谷川監督は、「日本人が目前に迫り、中国人の蘇炳添選手はすでに出している(15年に9秒99を記録)。彼らにできて君にできないはずはない」と奮起を促した。  それらの延長線上にあった今年の10秒0台突入。金は「日本での経験が力になっている。日本や中国の選手には負けられない」と決意を口にした。  8月4、5日、ロンドンでは、日中韓による9秒台を巡る競演が見られるかもしれない。 (ライター・高野祐太) ※AERA 2017年8月7日号
AERA 2017/08/01 16:00
こんな沖縄見たことない! 戦前の貴重な写真277枚に地元も驚き 地元紙記者が厳選した5枚を紹介
こんな沖縄見たことない! 戦前の貴重な写真277枚に地元も驚き 地元紙記者が厳選した5枚を紹介
那覇市内にあった雑貨店の様子。庶民が日常的に生活物資を買い求めていた市場とは雰囲気が異なる。1935年当時から、沖縄にも商品経済の波が訪れていたことが見て取れる (C)朝日新聞社 沖縄の特産品として戦前に多く生産されていたパナマ帽を作る人々。素材となるアダンなどの植物は湿られせると編みやすいため、湿度の高い洞窟内などで製作されることがあった (C)朝日新聞社 突然の雨。慌てて雨かっぱをかぶったり、傘を差したりして、自転車にまたがり、家路を急ぐ女子学生たち。沖縄本島北部にあった県立第三女学校(通称・三高女、現・名護高校)の生徒と思われる (C)朝日新聞社 現在の糸満市糸満の高台から見下ろした集落の様子。軒を連ねる家々のほとんどが赤瓦屋根で漁村の豊かさを伝える。路地の突き当たりには船だまりがあるが、現在は埋め立てられている (C)朝日新聞社 糸満の浜。麦わら帽子をかぶり、ダツなどの魚を運ぶ漁師。左側をはだしではしる子の足元辺りは地ならしされているが、さらに奥は砂場のように地面が波打っている。漁師に隠れている荷馬車は、干潮時の浅瀬から砂を運び、埋め立てに使ったという証言がある (C)朝日新聞社  沖縄戦で失われてしまう前の、日常の風景を写したネガが大量に発見された。モノクロの写真が映し出すのは、悲しく暗い「地獄絵図」の沖縄なんかじゃなかった。たくさんの魚を担ぐ漁師、セーラー服の女の子たち、洗練されたデパートの様子……。素朴な笑顔と、質素ながらも豊かに暮らす様子は地元の人たちをも驚かせたという。この写真が撮影された当時の様子を取材した地元紙の記者たちが「写真集 沖縄1935」(朝日新聞出版)に掲載された写真の中から、地元でも衝撃の大きかった5枚を紹介する。 *  *  *  今回、277コマのネガが見つかったのは朝日新聞大阪本社。長い間、眠ったままだったものが社屋の引っ越しで偶然発見され、1935年に大阪朝日新聞のカメラマン藤本護氏が撮影したものだとわかった。それをもとに地元紙・沖縄タイムスの記者たちが地域のお年寄りや専門家など100人を超える人から聞き取り、当時の様子を明らかにしてきた。  戦争ですべてが破壊される前の日常の沖縄の姿は、地元の人たちも初めて目にする驚きがいっぱいの写真群だったため、大きな反響が寄せられているという。そこで、取材を担当した記者2人に「沖縄が驚いた5枚」を選んでもらった。  沖縄本島の那覇市、宜野湾市、名護市を取材した与儀武秀さんが選ぶのは、デパートらしき店内で女性がショッピングをする様子を写した1枚。棚には商品がずらりと並べられ、キューピー人形がディスプレイされている。壁には「ボンダンアメ」の広告がつるされているのもわかる。 「これは那覇市ウフマチ(大市)にあったデパート、『山形屋』か『円山号』ではないかと言われています。この写真を見た那覇市歴史博物館の学芸員は、品そろえの豊富さや洗練されたディスプレーに、戦前にこんな店があったなんてと驚いていました」(与儀さん)  2枚目は洞窟の中でパナマ帽を作る男女の姿を収めた写真。天井からはランプがつるされている。 「パナマ帽作りは材料となる植物が湿っているほうが作業がしやすく、霧吹きで湿らせて作業していたそうです。洞窟で作っていたという話は聞いたことあるけど、本当にそうだったとは…と学芸員も驚いていました」(与儀さん)  3枚目は、自転車を押すセーラー服の女子学生たち。突然の雨なのか、傘を広げたり、かっぱを着たりしている。 「セーラー服の襟に3本線が見え、県立第三高等女学校(現在の名護高校)であることがわかります。当時は卒業後は教師になる人が多い進学校で、いわゆる『いいところのお嬢さん』たち。地域では憧れのセーラー服でした。戦況が厳しくなるとセーラー服のデザインはヘチマ襟、タイトスカートに変わっていったそうなので、まだ戦争の影響が及んでいないことがわかります」(与儀さん)  本島南部の糸満市を取材した堀川幸太郎さんが挙げたのは、当時の集落の全景写真だ。赤瓦の屋根が並び、その先には穏やかな海が広がる。かつては士族にしか許されず、19世紀末になって庶民も建てることができるようになった赤瓦の家並みが広がる眺望は、漁業で栄えたこの街の豊かさを示していると堀川さんは話す。ただ、その様子を伝える写真はこれまで乏しかった。 「この写真を目にした83歳の女性は、自分が小さい頃の記憶が証明されたと喜んでいました。広い庭のある赤瓦の家とサンゴ礁の海が広がっていた記憶があったけれど、戦後に見た写真は貧しく思える風景ばかりと言っていました。自分が戦前の暮らしを美化していたんじゃないかとさえ思っていたそうです」  その何気ない日常はこの写真が撮影された10年後、地上戦によって「地獄絵図」に変わった。県民の4人に1人が命を落としたと言われ、生き延びた人たちも多くは家や食べ物、生活に必要なものを失っていた。戸籍が焼失したために、沖縄にはいまも本当の誕生日や名前がわからない人たちがいる。家族との写真や思い出を記した日記など、たくさんの記録が失われただろう。唯一、持ち続けているはずの記憶にすら、確信を持てないようにされる。そんな、戦争がもたらした大きな断絶を、沖縄はいまも埋められずにいるのだ。 「写真群を紙面で公開すると、年配の方だけでなく、20代、30代の読者からも、じかに見たことがないはずの風景に『懐かしい』という声が寄せられました。それだけ沖縄の人たちは自分たちのルーツや原風景についての情報を求めているのだと思います」 堀川さんが選ぶ5枚目の写真には、麦わら帽子をかぶった漁師がダツなどの魚を吊り提げて、運ぶ様子が映されている。背後には、漁師が自分たちの資金でも行っていたとみられる埋め立て作業をする荷馬車と人の姿。笑顔で浜を走る裸足の少年も見える。 「この写真以外にも、原木からサバニ(木造舟)を作る様子、それに乗って釣りに出る男たち、それを待つ笑顔の女性たち、子どもたちが小さな船に乗って操船を覚えていく様子など、一連の写真に人々の暮らしを見ることができます。1枚ではなく、82年前の暮らしを連続的に、コマ送りするように見ることができる写真群として見つかったことがとても貴重なのです」  当時、既に沖縄は観光地だったため、首里城や那覇の市場の写真は多く残っている。だが、こういった日常の活気ある様子をとらえたスナップ写真は極めて少ないのだ。  何でもない日常が続いていくことが、どれだけ貴重なのか。  82年前の沖縄の人たちの笑顔が、それを物語っている。(AERA dot.編集部・金城珠代)
朝日新聞出版の本
dot. 2017/07/31 16:00
宮里藍が最後の全米で41位…丸山茂樹が「そんなに簡単じゃない」
丸山茂樹 丸山茂樹
宮里藍が最後の全米で41位…丸山茂樹が「そんなに簡単じゃない」
 小学生男子の快挙、宮里藍(32)の最後の全米女子オープンなど様々な出来事があった近頃の日本ゴルフ界。丸山茂樹氏はこういう。 *  *  *  アメリカのカリフォルニア州であった「IMGA世界ジュニアゴルフ選手権」6歳以下男子の部で、須藤樹(いつき)君が優勝しました!  須藤君は5月の「丸山茂樹ジュニアファンデーション親子ショートコースゴルフ大会inハイランドセンター」に参加してくれて、小学1年生の部で優勝してたんです。そのときに見て「上手だなあ~」と思ったのをよく覚えてますよ。  過去にも金田久美子ちゃん(27)が8歳のときに10歳以下女子の部で勝って、タイガー・ウッズ(41)に並ぶ記録と騒がれたように、小学生の年代は日本の子たちが結構優勝してるんですよね。  須藤君が世界一になったのは、そりゃもううれしいですね。彼みたいな子がマルジュニアに参加してくれて、ほんとありがたいですよ。マルジュニアで一緒にプレーした子たちにも、「あのとき一緒に回った須藤君だ」ってことで、すごく刺激になるでしょうからね。  さて「全米女子オープン」(7月13~16日、米ニュージャージー州ベッドミンスターのトランプナショナルGC)に出場した宮里藍ちゃんは、しっかり予選を突破して通算4オーバーの41位でした。  今シーズン限りでの引退を表明してますから、これが最後の全米女子オープンになります。藍ちゃんは中学校のときに、この試合で勝つという目標を立てて、いままでゴルフを続けてきたんですよね。11回挑戦して優勝には届きませんでしたけど、米女子ツアーで9勝してますからね。これはもう、メジャーに勝つのとそんなに変わらないものを手にしてきてると思いますよ。  最後に優勝できりゃ最高にドラマチックですけど、そんなに簡単じゃない。それは藍ちゃんが一番よく知ってるでしょう。残りの試合も結果うんぬんじゃなく、藍ちゃんらしく戦い抜いてほしいです。   全米女子オープンでは、川岸史果ちゃん(22)のキャディーをお父さんの良兼さん(50)が務められました。川岸先輩がバッグを担いだのは日大時代以来30年ぶりだとか。父娘タッグ実現も、予選突破はかないませんでした。  まあ、僕だったらやらないですね。子どもの試合を目の前で見ると、ほんとに疲れちゃうんです。極力見ないですね。アマチュアだったら、まだいいですけど、プロだと嫌ですね。ある程度展開が見えてくるじゃないですか。「このパターンになったら、もうダメだな」とか。それが嫌なんですよ。ゴルフって、起死回生がほとんどないんです。だから展開が見えたら、大きく違わない。だから嫌なんですよねえ。  さて男子の「全英オープン」(7月20~23日、英国中西部のロイヤルバークデールGC)は、締め切りの関係で、来週号で詳しくお伝えします。僕自身も経験がありますけど、全英オープンはほんとに天気が荒れやすくてね。ラッキー、アンラッキーがかなりあるんです。ビックリするような嵐になって、「中断してくれよ」と思っても続行で。前日は5番アイアンで打ってたショートホールで、ドライバーでもグリーンに届かなかったことがありました。それも含めて全英オープンなんですよね。 ※週刊朝日  2017年8月4日号
丸山茂樹
週刊朝日 2017/07/30 07:00
「ムリ」が口癖 34歳・由希子さんを変えた! プロのコーディネート全部見せます!
「ムリ」が口癖 34歳・由希子さんを変えた! プロのコーディネート全部見せます!
【BEFORE】「それ、ムリ」「でも、ムリ」が口癖。失恋と嫉妬の複雑な感情にとらわれ続ける 34歳・由希子さん(イラスト/pai) 由希子さんのヒアリングシート 【AFTER その1】しぎはらさんが選んだ「無難に浸りきっていた魂を呼び覚ますような強烈な一着」を着て、みるみる表情が変わる由希子さん(イラスト/pai) 【AFTER その2】2着目は淡いピンクのワンピース。由希子さんの頬は紅潮し、自然にポージング(イラスト/pai) 【AFTER その3】3着目は着ただけでパッと華やぐような、ピンクオレンジのワンピース。目は潤み、自信にあふれた表情の由希子さん(イラスト/pai) 「初めて男の人に奢ってもらいました」「こんなに扱われ方が変わるなんて」と口コミで評判。予約3カ月~半年待ちの「個人コーディネート」が話題を呼んでいるのが、ファッション・プロデューサーしぎはらひろ子さんだ。「男性が惹かれる女性の服とはどんな装いか、を勘違いしている女性が多いからこそ、知ってほしい」と、このほど『愛されリアルコーデ』を出版した。その中から、3つの願いすべてが「モテ、モテ、モテ」の相談者、由希子さんの例を紹介する。 *  *  *  相談者は、強い結婚願望を持つ34歳の女性、由希子さんです。高校、大学ともに女子校育ち、学生時代から男性と接する機会が少なく、あまり男性慣れしていないという女性で、とにかく物事に対してもご自分に対しても否定的。お会いした一日の間に、「私にはムリです」「それもムリです」と何度言われたことか……と思い出します。  そんな彼女には、スタイリングを通して、女性として生きるために大切な自信、そして女として生きるうえでの戦略について、じっくりとお伝えしました。  由希子さんは、出会いを求めながらも、頑なでとっつきにくい雰囲気が男性を遠ざけてしまう、自ら損をしている女性でした。そんな女性がスタイリングを通してどう自分を見つめ直し何を得たのか。出会い、また婚活のヒントになることがたくさんあるので、ぜひトップバッターとして読者の皆さまにご紹介したいと思い、登場してもらいました。  さて、私は相談者と会うにあたり、事前に「ヒアリングシート」の記入をお願いしています。前ページは、そのなかでも重要な4項目。これは自身のプロフィールや憧れの人物像、悩みなどを書いてもらうもので、私にとっては、相談者の心の内側を教えてくれる大切なヒントになります。自分自身がどうありたいかを言葉にできないと埋められないので、相談者は必然的に自分自身と向き合うことになります。  ですが、だいたいの人が解決したい悩みをオブラートに包んだような感じで曖昧に書いたり、一見はっきり書いているように見えて明かしてくれない悩みを抱えたりしています。根源的な悩みにいたっては95%の方が書いてきません。というのも、恥ずかしさと、またご自身の深層心理に気づいていないことが多いからなのです。  由希子さんのヒアリングシートには、スタイリングで「得たい効果」という項目に、 「モテ、モテ、モテ」  と太く大きな書体で力強く、書いてありました。ここまではっきり意思表示ができる方は一見、とても珍しい。自分の欲求について明確にわかっているように見えますし、結婚相談所にも入会しているほど婚活にも精力的。にもかかわらず、今まで結婚が成就されず私のもとにきたのですから、何かしら問題を抱えているはずです。  このとき私は、男性に対して「つい構えてしまう」というところに少し、ひっかかりを感じました。ヒアリングシートには、こういうちょっと気になる言葉に大きな手掛かりが潜んでいることが多々あるのです。 ■「目立ちたくも劣りたくもない」無難チョイスの服  スタイリング当日。私たちは、ある水曜日の午前11時に都内の某老舗百貨店前で待ち合わせをしました。 「こんにちは、よろしくお願いします」  笑顔であいさつして下さった由希子さんは、白のツイードジャケットに、紺のタイトスカートという格好でいらっしゃいました。とても誠実でしっかりしている女性に見えました。彼女が選んだこのコンサバティブな組み合わせは、どこに着て行っても後ろ指をさされることのない、社会人としてきちんとした印象を与える装いです。  一方で、髪の毛は後ろで一つにまとめ、メイクも薄め。真面目には見えますが、少々辛口に言えば、これは自分が特別目立ちたくもなく、特別劣っていたくもない“無難な自分でいたい”という典型的なチョイスだと感じました。無意識に自分に与えている評価は、往々にして服装のチョイスに表れます。  まずはカフェの個室に入り、ヒアリングを始めます。最善のコーディネートを選んであげられるよう相談者の心の声に耳を傾け、奥底にある本音を聞き出していく時間です。 ■いいと思える男性に、出会えない しぎはら:なにしろ結婚したい、子どもを産みたいっていう願いがヒアリングシートから強く伝わってきたの。本当に切望しているのね。 由希子さん:はい、正直、焦っているんです。婚活も3年目で、もう私、今年35歳になるんですよ。 しぎはら:そうね、婚活がうまくいっていないなら、確かに焦るかもしれないわね。今の職場で知り合うきっかけはないのかしら? 由希子さん:今の職場はマナー教室の会社で、働いている人はほぼ女性なんです。男性と知り合うきっかけはないですね。学校も女子高、女子大と女だらけでした。本当に縁がなかったんです。どう男性と接していいかわからないし。  ……あっ、でも女子大時代に、男友達がたくさんいる同級生もいて。どうしてあんなに気軽に男友達ができるのか不思議でした。合コンでも自分から声をかける女性がいますけど、それってなんででしょうね? 自分に自信があるから、できるんですよね。 しぎはら:どうかしらね。でも、そういう同級生の友達と一緒にいたら男友達ができることもあったと思うけど、それはあえてしなかったの? 由希子さん:同級生だけど、友人ではないんです。私はそういうコたちとは別のグループだったし。彼だか友達だかわからない男性が車で学校まで迎えにきたりしていて、何なの? って思ってました。ブログはいつもパーティーの写真をアップしたりしていて、とにかく派手なんですよね。違う人種と思っていたし、敬遠していました。気軽に何人も男友達をつくったり、適当に付き合うなんて私にはムリだなって。 しぎはら:ねえ、由希子さんは結婚相談所にも登録しているのよね。積極的な活動が成就への近道で、素晴らしい行動力だと思う。今まで何人くらいとお見合いしたの? 由希子さん:たぶん20人以上と会っていると思います。でもうまくいかないんです。相談所に入会してもう3年目ですけど、今までいいと思った人にも出会えないし。相談所主催の合コンに参加しても、男性の方から声をかけられたことがありません。 しぎはら:20人以上に会って、どうしてみんなダメだと思うの? 由希子さん:だって、写真とイメージが違うんですよ。実際会ってみて、雰囲気がなんか違うな、清潔感がないな、やっぱりムリ、みたいな。そんなこと言っているからダメなのかもしれないんですけど。でも仕方がないですよね、ムリなんだもの。 しぎはら:そう。ところでお見合いや合コンには今日みたいな格好で行っているの? 由希子さん:そうですね。清楚に見えると思いますし、何よりも清潔感を心がけているつもりです。 しぎはら:あえて聞いちゃうけど、普段、身体のラインに沿うような服って着る? 由希子さん:全然着ないですね。ムリです。似合わないと思うし、そういう服って相手から引かれちゃうんじゃないですかね。ぴたーっと身体のラインを見せるような服って、それこそ大学時代、派手なコたちが着てたけど、素敵とは思わないし。 ■整理のつかない、複雑な感情  男性に対して「構えてしまう」とヒアリングシートに書いていた由希子さん。華やかなグループの同級生たちへ、どうやら複雑な感情をもっているようです。おそらくは軽蔑と、その中には別の感情もあったのではないでしょうか。  この感情を、今でもご自分の心の中でざらつかせたまま整理できずにいるのではないかと思いました。  こういう複雑な感情にとらわれ、止まったままでは、人生は前に進みません。大切なのは、自分が幸せになるために必要なのは何かということを知って、人生のためのベストのチョイスができるかどうか。 しぎはら:男友達に囲まれた同級生たちが着ていたような服は、自分が着ると引かれちゃうと思うのね。どうして? 由希子さん:どうしてって、そんなのムリだからに決まってるじゃないですか。そういう服は似合うと思わないし、そんな格好に惹かれる男性って、信用できない気もします。それにもう30代半ばだし、ラインが出る服を着ると、お腹まわりとかやっぱり気になって……。 しぎはら:男の人ってお腹が出てる、出ていないなんて、実は女が気にするほど見ていないのよ。 由希子さん:えー、そうですか? 普通の女なら、わざわざ欠点をさらけだしたくないと思いますけど。 しぎはら:重要なのは細部よりも全体のイメージ。やっぱり男性が惹かれる女性のイメージというのがあるものなの。その同級生が男友達に囲まれていたのには、やっぱりそれだけの理由もあるのよ。敬遠するよりも、そこから学んだほうが得かもよ。もちろん、ただ真似をすればいいということではなくて、由希子さんの戦略に活かす、という視点で考えたほうが自分のためっていうこと。こういう考え方って、すごく大事だと思う。 由希子さん:うーん……。 ■ネガティブな心に支配されている理由  由希子さんはまだここでは懐疑的ですが、恋活中や婚活中の読者の方にも知っておいてほしいことです。男性の目を引き寄せる女性は、ほとんどの場合、絶世の美女というわけではありません。実はその雰囲気がモテの秘訣で、そのことをよく知っているのです。モテ雰囲気をつくる賢い戦略が、装いなのです。  例えば男の人は男性のアイテムにない服に惹かれるもの。そのナンバーワンはやはりワンピースです。形は身体のラインにつかず離れずのソフトタイトシルエット。特にドレープが利いているものは、裸でいるよりもむしろ身体のラインを色っぽくきれいに見せてくれるくらいです。  そしてここ一番、というタイミングにはどんな色がいいかご存じですか? 答えは白。なぜなら白は花嫁のドレスと一緒で純真無垢、けがれなき女性だというイメージを持たれやすいからです。素材は柔らかくとろみのあるシルクや、ジョーゼット、高級なレースが“鉄板”。柔らかな白のワンピースこそが、究極のモテ服だと言えるでしょう。 「男性ってそんな単純?」と思うかもしれませんが、数万人の男性、女性の服飾指導をしてきた私が見つけた、流行に左右されない究極の真実。間違いありません。  さて、この究極のモテワンピに身を包めば、もちろん効果は望めるでしょう。でも、それなら雑誌のモテ服ページをめくればいいだけのこと。自分がどういう意思を持ってその服を装うのか、目的をハッキリさせることが一番大切なのです。  婚活に熱心で、結婚相談所の会員にもなっている由希子さんですが、うまくいったためしがないといいます。華やか(派手)な女性たちへの羨望と嫌悪感、また「あそこが嫌だ」「ここが嫌だ」と、どうしてもお相手のダメなところばかりに目がいってしまうネガティブシンキング。他人のことを全く受け入れられない心持ちでいては、残念ながら恋愛モードへ進むことができません。 しぎはら:今まで誰にも惹かれないって言っていたけど、由希子さんが人生で本気で好きになった人はいるの? 由希子さん:(黙る) ……うーん、過去に結婚したいと思っていた、本当に好きだった人がいたんですが、振られたんです。30の時だったんですけど……。  そこまで話すと、由希子さんの目が赤らみ、ポロポロと涙をこぼし始めました。由希子さんが男性に対してどうしてもネガティブな心に支配されてしまう理由は、ここにもあるようです。 由希子さん:彼と付き合っている間、「結婚」の二文字が彼の口から全く出てこなかったんです。当時、私は30歳で彼は28歳。彼がロースクールを卒業後就職して、まだ2年しか経っていませんでした。経済力もないし責任も負えないから、これじゃ結婚できないっていう気持ちがあったのかもしれないんだけど、私が「結婚」って言葉を出したら結局別れることになった。よく言えば身を引いたのかもしれないし、ただ単に結婚したくなかったのかもしれないけど……。  別れてすぐは食事も喉を通らなかったし、仕事をこなすのも辛くて。本当は会社も行きたくなくて、辞めたいくらいでした。 しぎはら:失恋は本当に苦しいよね。それでも頑張って会社に行ったのね、偉いわ。 由希子さん:偉くないですよ。だって、まだ平静になれないんだから。別れた後、彼のフェイスブックに女性と楽しそうに写っている写真も見つけたんです。友達って書いてあったけど、私とは全く違う、派手な雰囲気の女性でした。男の人は結局、そういう女性がいいんですね。見れば見るほど、どうせ私なんて、って思っちゃう。 しぎはら:そうか、由希子さんが敬遠する「派手な女性」に男性たちが惹かれる、それは複雑な気持ちになるよね。  由希子さん、ひとつ、大切な話をしますね。例えば梅干しを食べると種にぶつかるでしょう。みんなそれ以上噛もうとしないんだけど、思い切って噛んでみると、硬い種の中にプニプニしたやわらかいものが出てくるの。 由希子さん:え? 種の中に、ですか? しぎはら:そう。梅干しの種の中って見たことない? 例えてみれば、そこがその人の本当の本音で、他人が入れない領域なの。なぜなら内側は誰にも見せたくないから。でも、それこそがあなたをコントロールしている潜在意識の塊でもあるのよ、自分が意識していない本音だから、やっかいでもあるし、きちんと自らが理解してあげなくちゃいけない大切な心の核なの。 ■選ぶ服には意思と魂を込める  由希子さんは、自分から辛い失恋の話をしてくれました。そしてフェイスブックの話から考えても、やはり自分の心のわだかまりに気づいているのです。  自分の内なる心に気づいたうえで、最終的に由希子さんの人生がどこに向かっていきたいのか、どういう自分になりたいのかをもっと明確にしていくことが重要です。  心の奥底にあるトラウマと洋服選び、この二つに何の関係があるのか? と疑問に思う方もいるかもしれません。でも、まさにここに由希子さんが今回選ぶべき服のポイントが隠されています。今までの自分のわだかまりを捨て、新たな自分に出会うには、自分の中でそのトラウマにピリオドを打たない限り、永遠に前に進めないのです――。  選ぶ服には、その意思と魂を込めなければなりません。  服は選び方しだいで自分のために忠実に働き、パワーを与えてくれます。しかし、どんなに素晴らしい服も、あなたがそれを着た時にどんな女性になりたいか、見られたいか、そしてどういう理由で選んだのかという意思がなければ力の出しようがないのです。  つまり、ただ漠然と無難なものだからという理由で服を選んでいたら、その服がパワーを発揮することはありえません。 ■当たり前の感情「嫉妬」を受け入れる しぎはら:由希子さんがお見合い相手の誰に対してもダメだと思ってしまうのはなぜなのかしら。ほとんどの女性は、ある日王子様がやってきて自分を幸せにしてくれたら、と願っているかもしれないけど、そんなことはありえないと思うの。 由希子さん:そうかもしれないですけど……。 しぎはら:恋愛していて幸せって思っている女性は、必ず心の中で「私もこの人を幸せにしたい」という気持ちをもっているはず。実は愛してもらうよりも人を愛することのほうが幸せだと思うの。自分から愛せたら本当に幸せって実感できるのよ。こう言うと、反発する女性も多いんだけれど、全力で恋愛して、2回も離婚して、体重が10キロも減ってうつになっちゃうような痛みも経験してきた私が、結局気づいたことなの。そこまで自分が思ってなくても相手が愛してくれれば幸せ、って思える人もいるけど、本気の恋愛と、そして痛みも知っている由希子さんはきっとそのタイプじゃないと思ったの。 由希子さん:確かに、そうかもしれません。 しぎはら:つまり、自分から誰かを好きになる心が大切なの。そのために、まずは由希子さんの心の中で片づかないまま放置していた問題を整理すること。 由希子さん:しぎはらさんが何を言いたいか、わかります。私が敬遠してきた女性たちと元彼のことですよね。でも、具体的にどう考えて何をすればいいかわからなくて。 しぎはら:自分の心を受け入れること。今日、由希子さんの口から「派手な女性たち」という言葉が何回か出てきた。それは、彼女たちに対してのこだわりと複雑な感情があるからよね。軽蔑があったとしても、羨ましいという気持ちもあった。 由希子さん:う~ん、まあ……そうかもしれません。 しぎはら:そんなタイプの女性が元彼のフェイスブックに楽しそうに写っていたら、平静でいられないよね。そんなの女性だもの、当たり前のこと。嫉妬しない女はいないの。「私は嫉妬しない」っていう人は、自分の気持ちにフタをしているだけだと思うの。大切なのは、嫉妬という感情をいかに自分の糧に変えるか。 由希子さん:……そうか、そうですよね、私、ずーっと、嫉妬していたんですね。だから、そういうコたちが嫌いだったんだ。元彼のこともなんだか許せない気持ちになっちゃって。 しぎはら:ホントは私だって華やかな格好をして、男の子からチヤホヤされてみたい、そう思ったことあるんじゃない? それでいいのよ、その気持ちを生まれ変わる力に変えるだけのこと。由希子さんがヒアリングシートに書いた「モテ、モテ、モテ」のためには、由希子さん自身が華やかな女性になればいい。イメージできる? 由希子さん:そうですね。図々しいかもしれないけど羨んでいたコたちよりも華やかで、あのコたちになかった奥ゆかしさをもっている女性。それが、なりたいイメージです。 しぎはら:あら、いいじゃない。きっとなれるわよ。 由希子さん:もしも街で昔の彼に偶然会ったら、「くそーっ、惜しいことした」と思われるようなイイ女になりたいです。とにかく前に進みたい気分ですね。  そうか、私、あのコたちとは別の角度から超えればいいっていうことなのかな。なんだかうまく言えないんですけど今、不思議にちょっと心が軽いです。 ■失恋の痛みで、トラウマを抱えているあなたへ  失恋って辛いですよね。本気で好きだった恋ほど、失恋の痛手は大きいものです。そして、失恋には他のトラウマもからみついて、心をより頑なにすることがあります。由希子さんしかり、です。今この本を読んでいる方の中にも、過去の失恋から完全に立ち直れていない人がいることでしょう。  でも、その感情を断ち切れないままそこに新しい恋愛を求めても、幸せにたどり着くことはできないのです。なぜなら、あなたの中に100%相手を受け入れる用意ができていないから。男性はそれに無意識に気づいてしまいます。もしあなたが逆の立場だったらどうでしょうか? 心のどこかに前の彼女とのことを引きずっている人と恋愛したいと思いますか? あなたにはそんなズルい女ではなく、ピュアな気持ちで新しい恋愛に向かっていってほしいと思います。  さて、涙を拭いながらきっぱりと前を向き始めた由希子さん。辛いことを思い出させてしまったけど、ここまで聞いたのは、服のパワーを借りて自分の人生を切り開いていくという覚悟を持ってほしかったからです。  そして彼女は、小さなプライドを大切にするよりも、自分が幸せになるために心の澱を振り払おうと決心したのです。また、自分がなりたい未来の女性のイメージも言葉にしてくれました。この言葉で、服に意思を込めることができます。  私は、由希子さんが自分に自信を持って、さらに恋する気持ちを早く取り戻せるよう、女性らしい柔らかな魅力が花開くような一着が必要だと感じました。  ここから由希子さんのなりたいイメージに、具体的に近づいていくことにします。 ■服を選ぶ前にヘアスタイリングとメイクで準備! しぎはら:ヒアリングシートの憧れの著名人のなかで、一番近づきたいのはどの人? 由希子さん:憧れるのは清楚で知的な感じの、松下奈緒さんみたいなタイプですね。 しぎはら:松下奈緒さんは落ち着いて上品なイメージに見えますよね。それでいて、相手をくつろがせる柔らかさもある。内面的な優しさも感じますよね。  優等生のお嬢様という感じだけど、その裏に強い意思がにじみ出ていると思わない? 誰が見ても毎回同じイメージの“松下奈緒さん”を貫いているのって、簡単なようでいて簡単じゃない。おとなしいようでいて、ただおとなしいわけじゃないんです。なぜなら、裏には圧倒的な意思の力があって、あえて自分でそれを選んでいるからだと思うの。  ところで、いま髪をおろすと、どのくらいの長さ? 由希子さん:鎖骨くらいです。でも、髪の毛をおろすの苦手なんです。ニキビができやすいから。合コンの時もしばってます。 しぎはら:もったいな~い! 知的で女らしい感じに近づくためにハーフアップにするのはどうかしら? 耳のうえで上げるから、顎にはつかないわよ。やっぱり髪はおろしましょう。 由希子さん:うーん、でも抵抗あるなー。ほっぺたがボテッとしているのが嫌なんです……。 しぎはら:そうなのね、でも相手は頬だけを見ているわけではないの。全体のバランスの中でのヘアスタイルを見ているんです。そのことを忘れないで。ハーフアップのいいところは、フェースラインが出ること。フェースラインを気にしてハーフアップを避ける人が多いけれど、おろした髪のスタイリングとイヤリングやピアスの選び方で、気になるところはいくらでもカバーできるのよ。耳を出せばピアスも映えるから、大丈夫! やってみましょ。メイクはナチュラルにしましょう。眉毛はやや太くて長めね。明るい色の口紅で、ぐっと華やかな印象に。  ヒアリングが終わった段階で、いつも相談者をデパートのメイクコーナーにお連れします。化粧品メーカーの方になりたいイメージを伝えてメイクをしてもらい、あとで使った化粧品を購入できるようにメモをしておきます。デパートでコスメを買わない方も多くいらっしゃいますが、プロの方が客観的にみて、顔立ちの個性を活かすメイクを教えてくれます。あらたな発見があるので使わなければ損ですよ! マンネリメイクに悩んでいる方は、ぜひ訪れてみることをおすすめします。  口紅は発色のいい華やかな色ものを選びましょう。皆さん、色が濃すぎるのでは、と最初は気にされるのですが、少し濃いと感じるくらいが、全身のバランスで見るとしっくりくるのです。口紅をつけたら顔だけを映すのではなく、ぜひ全身鏡で見てください。コーラルピンクの口紅をつけた由希子さんの雰囲気も、パッと明るい印象になりました。  また、ねじり込みを入れるなど計算されたおしゃれな一本結び以外、ひっつめ髪はやめたほうがいいでしょう。ゴムで束ねただけのヘアスタイルは、おしゃれを諦めている、または頑固な印象に見えてしまいます。思った通り、私が由希子さんの髪の毛をハーフアップにしてあげたら、それまでの印象がガラリと変わり柔らかい雰囲気に。  ウォーミングアップは上々。さあ、いよいよスタイリングへと移っていきます。 ■女性らしさを呼び覚ます圧倒的なパワーワンピ  まず1着目は、無難に浸りきっていた彼女の中の魂を呼び覚まし、揺さぶりをかけるようなもの、思い切り殻を破るような強烈な一枚をご用意しました。  それは上質なレースの白いワンピースです。ノースリーブでゆるやかなタイトフィットが女性らしい「ANAYI」のワンピースは、身体のラインを美しく見せるカッティングが特徴。緻密に計算された完璧な一着で、人を虜にさせるようなオーラがあります。  一点の曇りもない真っ白なワンピースをまとうことで、心にくすぶっているものを払拭してほしかったのです。白という色は、濁りや滞りを許さない意思を感じさせます。アイボリーでもオフホワイトでもない、あえて真っ白な一着を選びました。荒療治に見えるけれど、由希子さんに新たな自分と会ってもらうためには、ここまでのインパクトが必要だと思いました。  この服を由希子さんに渡した時、「え~、これ着るんですか?」と予想通り不安げな顔。けれども、とにもかくにも着てみてと、試着室に押し込みました。  そして3分後――。まるで別人の由希子さんが現れました。スタイリングという仕事を始めてから、私は何度この瞬間を見てきたことでしょう。90%の女性が試着室に入る前に、 「私にこの服はちょっとー」と、不安げな顔のまま扉を閉めます。でも、100%の女性が少しはにかんだ笑顔を浮かべながら扉を開けて現れます。  服をまとった途端、彼女たちはサナギが蝶になるように脱皮します。そして濡れた羽がすぐさまバッと開かれ輝き出すのです。私が毎回、嬉しさで心がいっぱいになる瞬間です。 「この姿で全身鏡に映してみて」  由希子さんの表情は、驚きからみるみる満面の笑みに変わっていきました。自分の中に自信が生まれていくのが見て取れるようでした。  私は白いレースのワンピースを着ただけの少し手持ちぶさたな由希子さんに、小ぶりのバッグを持たせ、店内を一周するよう促しました。さらにレモン色のカーディガンをコーディネートし、いくつかポーズを決めてもらって写真に収め、彼女に見せました。 「なんか、自分じゃないみたい」  最初は言われるがままにポーズを決めていた由希子さんも、徐々にノリノリに。様々な方向から写された自分の姿に驚きながら、ちょっぴり瞳が潤んで輝き、頬にぽーっと赤みがさしていくのを私は見逃してはいませんでした。由希子さんの中に眠っていた女性らしさが目覚め、それまで抱いていたこだわりが解け出したのです。  私が「実際に着てみてどうだった? 想像していたのと違った?」と尋ねると、由希子さんは意外な自分の姿に驚いている様子。 「衝撃的です。自分では白なんて恐れ多くて絶対に選ばないし、総レースの洋服なんて恥ずかしくて着られないと思っていましたし。うまく言えないんですけど、スコールが降って、パーッと晴れたような、そんな感じがしました」  2着目はデートの場面を想定して、「COUP DE CHANCE」の淡いピンクのワンピースを選びました。柔らかく、胸元からウエストまわりにかけてきれいなドレープがデザインされているのが特徴です。伸縮性のあるワンピースは一見、身体のラインがそのまま見えてしまうのではないかと思われがち。でも実際はピタピタッと沿うわけではなくドレープを絶妙に効かせるなど、身体のラインを美しく見せてくれるよう計算されたものが多いのです。  由希子さんは1着目で心を開いたおかげか、とても嬉しそうに試着室に入っていきました。そして2着目を着た由希子さんの表情は、ますます明るくなっていました。鏡の前で自然にポーズを決め、かすかに色っぽい表情が浮かび始めていました。  私が、「顔が一気に華やいだわね。それにワンピースの女性らしいラインがきれいに出ていると思うわ」と声をかけると由希子さんは、 「ありがとうございます。私、着こなせてますか? こんな服、選んだことないけど、コレ、本当に素敵です」  否定の言葉しかなかった由希子さんの口から、「コレ、本当に素敵です」の一言。これこそが運命の洋服に出会うことの喜びなのです。きっと選んでもらったワンピースも、彼女のために精いっぱい寄り添っていたのだと思います。  すべての洋服に対して言えるのですが、たとえどんなに高級なものでも自分が素敵だと思って着ない限り、その洋服はあなたを輝かせてはくれません。 ■パッと目を引き、ハッと手を止める鮮やかな色  3着目は、写真写り、顔映りともに良いものを意識しました。婚活サイトに登録している彼女は、まず写真で印象づけなければなりません。  そこで、着ただけでパッと華やぐような、「LIMITED EDITION VIVAYOU」のピンクオレンジのワンピースを選びました。少し高めのウエスト位置にパイピングが施してあり、光沢のある織りが顔を艶やかに見せてくれます。婚活写真といえば、清潔で真面目そうに見える紺や白のブラウスを着る人が多いもの。その中で鮮やかなピンクオレンジのワンピースは、パッと目を引き、ハッと手を止めさせる色でもあります。  特に婚活サイトのプロフィール写真においては、その他大勢が着ているような服を選んではいけません。なぜなら、たくさんの写真が並ぶなか、自分も「その他大勢」となってしまい、誰の目にも留まらない人になってしまうからです。  そして最後に、由希子さんのなりたい華やかなイメージを完成させる最強のアクセサリーを合わせます。今回は、小ぶりながら上品なゴールドのグラデーションが利いて主張のある「SWAROVSKI」のネックレスと、さりげなく揺れるイヤリングをご用意しました。「揺れ」は一つのキーワードで、男性が惹かれるポイントでもあります。アクセサリーをつけた由希子さんは鏡の前で、「予算オーバーだけど買おうかな」とその輝きにうっとりとした表情。  私はこれらのアクセサリーが、由希子さんの心にパワーと勇気を与えてくれる、お守りのような存在になってくれたらと願いました。 ■服を着た瞬間に“女優スイッチ”を入れる  3着の試着を終えた由希子さんの笑顔は、輝きで満ちあふれ、優しさの中に強い意思を秘めたオーラが漂い始めていました。たった5時間で表情や内側から発するものがこんなにも変わる。この瞬間がスタイリングの醍醐味です。  試着後は毎回お茶をしながら、それぞれの服をどんな気持ちで着ていくべきかをレクチャーします。この時すべての女性にお願いするのが、 「その服を着た瞬間“女優スイッチ”も一緒に入れてください」  ということ。つまり今回なら、好きな男性の前に立つ、愛される素敵な女性のイメージ。自分に“なりきり力”がなければ、どんな服も素敵になりません。  逆を言うと、着た瞬間に身体の中から喜びが湧くような、なりきり力を持った服しか連れ帰らないでくださいとお願いしています。ただ服を買うのではなく、あなたの強力サポーターとしてクローゼットに招き入れていただくという感覚です。 ■嫉妬させる服は、自分が着る しぎはら:3パターンを選んだけど、実際に着てみてどうだった? 由希子さん:驚きの連続でした。鏡の中に見たことがない自分がいて、服を着てこんなに幸せな気分になるなんて。 しぎはら:そう言ってもらえると、本当に嬉しいわ。最初に着た白いレースのワンピースを着てどこに行きたいか、これを着た自分を誰に見せたいかイメージしてみて。(由希子さんに試着時の写真を見せながら)この白いワンピースを着ている人はどんな性格の人に見える? ドラマの中にこういう人が出てきたら、どんな役だと思う? 由希子さん:きっと明るくて清楚な女性、ですよね。 しぎはら:明るくて聡明で清楚な女性ね。女性がこういう格好しているのにB級グルメに連れて行く男性は、ちょっとセンスがない。  実は、私が主催している男性向けの服飾戦略の講座の時によく男の人に聞くんです。 「公園にいます。彼女が真っ白いワンピースを着ていて、さらにヒールを履いていて足が痛いって言ったら、どうしますか?」って。そしたらやっぱり、「どうにか助けないといけないと思う」ってみんな答える。「じゃあTシャツにジーンズで同じことを言ったら?」って聞いたら、「それほど心配しないと思う」って言うんです。  男の人は相手の服装によって見方と態度が変わるんです。服って上手に使うと相手をコントロールできるものなのよ。それだけ、白には強い力があるのよ。 由希子さん:そうなんですね。白は初デートとか、特別な時に着ていきたいですね。 しぎはら:次は、2着目で撮ったときの写真を見て。淡いピンクのドレープワンピを着た由希子さんはどんな感じの人だと思う? 由希子さん:この人はなんか、元気で親しみやすそうな感じですよね。2軒目も付き合ってくれそう。 しぎはら:これをライバルだと思った子が合コンに着てきたらどう? 由希子さん:絶対嫌ですね。なんか負け感を覚えちゃう。 しぎはら:もしそう思ったなら、ライバルに着られて悔しいと思う服を自分が着なきゃダメ。「この女の子には負けた」って思う服を自分が着なきゃダメなの。そうしていかないと、欲しいものをみんな誰かに取られちゃうわよ。  いい? これだけは覚えておいてね。どんなときも「この女の子には負けちゃう」って思われるようなものを選ぶのよ。小物やアクセサリーも同じ。それは、とても嫌な女に思えるかもしれないけど、自分が「負けた!」と思うものを持つというのは、逆に「これがあれば自信が持てる」ということの裏返しなのよ。僻むほうではなく、僻ませるほうにならなくちゃ。 由希子さん:はい。今まで考えもしませんでした。 しぎはら:それこそがつまり、願いを叶えるパワーのある服なんですよ。例えば自分の意中の人を狙ってる女の子がいて、由希子さんがこれを着ていたら、その女の子は負けたと思って身を引くの。だからこういう服を着てチャンスをつかんでください。これこそが夢を叶える服なんです。絶対結婚したいと思うのなら、素敵な男性を引き寄せなきゃ。あ、それとね、ピンクは色彩心理学でも恋愛の色とされてるの、知ってた? 由希子さん:そうなんですか? 確かに、あの淡いピンクのワンピースは上品なのに、変な危機感を覚えるんですよ……。 しぎはら:そう、危機感ね。なぜなら、あのワンピースは身体につかず離れずで、女性ならではのボディーラインを引き立たせているから。だから色っぽくてセクシーよね。こういうワンピースは、男の人も「帰したくない」って思うわよ。他の人に取られてしまうんじゃないかって相手も危機感を抱くかも。  それに対して白いレースは相手の親御さんに対しても受けがいい。清純で性格がよくていい子に見えるわよね。 由希子さん:やっぱり白いレースは強いです……。自分では絶対に選ばないと思うし、せっかくなので欲しいと思っています。 しぎはら:だから、時と場合で使い分ければいいのよ。婚活写真は鮮やかなピンクオレンジの洋服で相手の視線を集めて、これぞという人と白ワンピでデートに行く。いわゆる勝負ワンピね。そして「答えを出して!」っていう時にこの淡いピンク色のワンピを着る。そういうふうに、意思や願いを服に込めることもできるんです。 由希子さん:なるほど。普段黒とかネイビーばかりを着ていて、こういう色を選ぼうと思ったこともなかったので、すごく新鮮です。 しぎはら:今回選んだ色は、由希子さんが自分ではムリと思っていた色ばかりだったでしょ? 実は普段手に取らない色だからこそ、由希子さん自身が気づかなかった自分に出会えたの。服は本当に大きな力を持っている。だからこれからは、今までムリだと思っていた服にもどんどん挑戦してほしいの。もっともっと素敵なあなたに出会えると思うわ。 由希子さん:そういうことなんですね。今日しぎはらさんに薦められたワンピースを着て、知らなかった自分と出会えた感じがします。自分のなかにたくさんの発見があって、勇気が湧いてきました。どれも華やかだけど上品さもあって。自分が目指したいと思ったスタイルが現実になったコーディネートでした。 ■1年後、由希子さんのモノローグ  あの日は、しぎはらさんやお店の方から一生分の「かわいい!」という言葉をもらった、ちょっと照れくさいけど、と~っても新鮮な一日でした。あの時の体験を終えてみて、最初から自分にはムリって決めつけなくてもいいのかな、もっと早くこういう服を選んでいてもよかったのかな、今までもったいないことしてたなって思いました。  白いレースのワンピースを最初にしぎはらさんから差し出された時、「あんな女の子チックなやつ、やっぱり私には似合わないんじゃないか」って不安でした。それこそ「松下奈緒さんみたいな美人が着る服でしょ」って。自分に自信がないから、これまでは何もかもが疑心暗鬼で。ちょっと卑屈になっているところがあった……。試着したら販売員のお姉さんは「似合いますよ」って言うだろうけど、そんなことホントに思ってるの? って、きっと疑ったはず。  でも、実際に着てみたら違いました。私にも着こなせるんだって知って、嬉しかったです。  それと、あの日までの自分と今の自分、どっちが本当の自分だったんだろうって考えてしまいました。どっちも本当の自分ですが、断然今の自分のほうがいいです。  あの後、早速お見合い写真をオレンジピンクのワンピースのものに替えたら、デートの申し込み件数がウソみたいに増えました。でも確かにインターネットにあがっている私の写真、オレンジピンクが目立っているんです。どうしてこんな簡単なことに今まで気づかなかったんだろう。効果も実感したので、その後の買い物では、二の腕が出るノースリーブも華やかな色も思い切って選ぶようになりました。  コーディネートを変えたら、それまでより余裕をもって男性と話せるようになりました。なぜか、この人いいかも、と思える男性も増えました。一番びっくりしたのが、同僚から合コンやいろんなパーティーに誘われるようになったことです。やっぱり同性でも、地味な人より華やかな人を連れていきたいって思うものなんですね。なんか、私もそっち側の人になったのかもって思うと、嬉しいような照れくさいような。自分が嫉妬していた華やかな子たちのことを、やっと見直すことができたんです。それからは必然的に、出会いの機会がすごく増えて。  その合コンで紹介された男性と何回かデートしました。素敵なバーにも連れていってくれるような人で、私の人生にこんなことがあるのかと、その時はちょっと浮かれました。その男性とは結局続かなかったんですけど、今はお見合いで出会った四つ上の男性とお付き合いしています。あんまりカッコいいタイプではなく、むしろちょっと太っているくらい。お腹も出てるし(笑)。以前なら写真の段階で断っていたかも。でも会ったらすごく真面目に話を聞いてくれる人だったので、安心感があって、私からまた会いたいと伝えました。  お付き合いして半年くらいかな。私をすごく大切にしてくれることがわかる、優しい男性です。お互いのことがわかり合えるようもう少し時間を重ねて、結婚につながったらいいな、と思い始めています……。 ■しぎはらひろ子のプラチナエール  由希子さんがわずか5時間のあいだに表情も、考え方も、別人のように変化したのは一体どうしてでしょうか?  それは結局、自己認識・自己肯定感が変化したからなのです。  例えば、「どれでも自分が着たいと思ったワンピースを自由に買ってきてください」って言われたとしても、今回選んだワンピースは目にも入らずに素通りしていたと思います。なぜかというと、由希子さんは、ああいうものは自分にはムリだと最初から決めつけていたから。  それが、全く別の世界を知ってしまったら、今の自分のほうが好きって思い始める。そうなるともう後戻りできないのです。自分はなんとなく、このあたりのレベルの“無難な人間”だと思っていたのに、「え? 私ってホントはこうだったの?」と自分の中に隠れていた女性らしさや可能性に気づいた瞬間、届かないと思っていた高みにあったものが全部自分のところにヒューッと引き寄せられるのです。  それまでだったら「どうせ私なんてムリ」って思うことも、「大丈夫、やれそう」っていうポジティブな気持ちになれるかどうかが大切な鍵だったのです。  由希子さんの心の中に引っかかっていた失恋の痛み、そして複雑なわだかまりを私に素直に打ち明けてくれたことで、それを乗り越える意思やパワーを服に込めることができました。  そうやって選ばれた服こそが、由希子さんの今後の人生を美しく輝かせる最強の武器になります。そして心の澱を手離してくれた由希子さんだからこそ、運命の一着をまとう女性へと心が整えられたのです。  由希子さんのようにネガティブ感情にとらわれる状態は、珍しいことではなく、同様に苦しんでいる女性を私は多く見てきました。  読者の皆さんのなかにも、心に思い当たる方はいらっしゃるのではないでしょうか。けれど、何か気がかりや後ろめたさがあると、滞りを生み、いつまでも人生の停滞から抜け出すことはできません。  心のなかが一点の曇りもなく清らかに流れていること。  それが人として美しく生きるコツであり、人生の願いを叶えるパワーを得ることにつながるのです。  どうか皆さんも、自分の心にあるネガティブな感情にフタをし続けないで。  どんな過去も自分の人生の一部だと認めてあげて、勇気をもって未来を輝かせるための糧に変えてください! (編集/内山美加子 編集協力/河辺さや香)
女子婚活朝日新聞出版の本読書
dot. 2017/07/28 16:00
「花を結ぶ」とは実を結ぶことにあらず!七十二候「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」
「花を結ぶ」とは実を結ぶことにあらず!七十二候「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」
7月23日より大暑の初候「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」。もっとも暑い期間とされる大暑のこの時期、桐の花が…おっと、結ぶ?つい読み流してしまいそうですが、見直すと聞きなれない奇妙な表現ですよね。大暑初候が桐始結花になったのは、日本で始めて編纂された暦「貞享暦」から(宣明歴では「腐草為蛍」)で、編纂者渋川春海考案のオリジナル。七十二候で花が咲くことは「華」「開」「笑」などの文字で表現されていますし、桐箪笥などに使う、いわゆるキリの木の開花期は4~5月の春。したがって「花を結ぶ」とは当然花が咲くことではありません。では、「結花」とは何を意味する言葉でしょうか。キリの花の開花時期は4~5月。ではなぜ? 貞享暦を作成した渋川春海が「結花」と言ったものの正体とは 私たちが普段「桐」といい、箪笥や下駄、木箱や米びつの材として有名なキリは、キリ科キリ属の落葉広葉樹です。中国名で紫桐、紫花泡桐といわれるキリ(Paulownia tomentosa)と、同じく白桐といわれるココノエギリ(Paulownia fortunei (Seem.) Hemsl. )の二種があります。近縁で、花や葉の姿も似ています。葉は先のとがった広卵形の20~30cm、時に1m近くにもなり特徴的。花のほうは、キリは全体が美しい藤色で、長さ5~8センチほどの大型の円筒状の花弁内側に黄色い条とぽつぽつと濃い紫の斑が、ココノエギリはそれよりも花弁が白く、内側に濃い紫の斑が埋め尽くすように多く入り、それが上向きに房状に群れて咲きます。大変美しく、近くで見ると地上に生えているハアザミやジキタリスの花によく似ています。実際英名はFoxglove Treeといい、ジキタリスの別名キツネノテブクロFoxgloveと、花が似ているためその名がついています。 しかし、この美しい花は、まっすぐ伸びた幹のはるか上、横に大きく張った枝に上向きに咲くために、ほとんどの通行人は上空高くにキリの花が咲いていることすら気がつきません。ココノエギリは4月ごろ、キリは5月ごろとやや時期はずれますが、どちらも花の房の形状をそのままとどめて7月ごろ結実します。その実は3センチほどで、レモンのような方錐型。固く閉じた実は、冬を迎える頃にパカッと二つに割れて口を開き、中には雪片のような不思議な形の白い半透明の翼をまとった種子がぎっしり詰まっていて、風にのって遠くまで広がります。 つまり大暑のこの時期、キリは実をつけるわけです。このため、「桐始結花」を「桐が結実するころ、という意味」である、と多くの辞書や歳時記などが説明しています。 しかし、です。「実を結ぶ」なら、「桐始結実」にするのが自然ではないでしょうか。なぜ「結実」ではなく「結花」なのか。「結花」は「実を結ぶ」などという意味ではありません。 キリは、なんとも不思議なことに、夏の土用ごろには翌年春に咲く花のつぼみをすでにつけるのです。その姿は、とび色の柔毛に覆われ丸いつぼみは神楽鈴についた鈴のよう。つぼみは、その後夏、秋、冬の長い期間、徐々に成長してゆきます。冬の寒さに耐えられるのか、半年以上ものあいだ風雨に晒されて大丈夫なのか、と心配になってしまいますが、実際そのように進化してきた不思議な植物なのです。 そう、「花を結ぶ」とは、字義通り、結ばれた花=つぼみのことです。それ以外には意味が通りませんし、キリを本当に観察さえしていれば、大暑の時期の「キリの結花」といわれれば何を意味するか、すぐにわかります。そして春海の的確かつ美しい表現に、あらためて尊崇の思いを新たに出来るでしょう。キリの実。ちょうど今頃、実を結びます 時空を超えたキリ違い?青・白・紫…鳳凰はどの桐の木に留まる? 実は昔の日本人もキリについての重大な勘違いをし続けてきました。 清少納言の「枕草子」。四十四段「木の花は」ではキリについてこのように叙述しています。 桐の花、紫に咲きたるはなほをかしきを、葉のひろごり、さまうたてあれども、又他木どもとひとしう言ふべきにあらず。唐土にことごとしき名つきたる鳥の、これにしも住むらん、心ことなり。 (桐の花が紫色に咲くさまはやっぱり趣きがあるもので、葉が広くてそこが異様なのだけど、まあそこらの木のようにあれこれ言うべきじゃないかも。何しろ唐では大げさな名前がついている鳥(鳳凰)はこの木にしか棲まないというのだから、格別なものなんですよね。) 清少納言らしい落としてあげる皮肉っぽい内容ですが、紫の花が咲くキリの花は鳳凰が枝に止まる尊い木である、としています。鳳凰がキリを選んで枝に留まるという伝説は、中国周代の「詩経」(BC9世紀~BC7世紀)や、また荘子(BC369年頃 ~ BC286年頃)の秋水篇に鵷鶵(えんすう・鳳凰の一種)は南の海から北の海へと渡る際、梧桐以外の木には留まらず、錬実(竹の実)以外は飲まず、醴泉という特別な泉の水以外は飲まない、という記述などから伝説の瑞鳥「鳳凰」は「梧樹」によりくる、という「瑞禽嘉木」の思想から生まれたもので、平安時代ごろの日本にも伝わっていたことがわかります。ところが、これらの中国の古典の伝説で鳳凰がやって来る梧桐とは、キリはキリでもアオギリ(青桐、梧桐  Firmiana simplex)で、樹形こそ似ていますが、アオイ科アオギリ属に属し、紫桐、白桐などとは別種の植物なのです。花期も6月から7月ごろで、クリーム色で花弁のない、細かい小花が集合した独特の花を咲かせます。 つまり、日本の平安時代の知識人たちは、どうもこうした違いを理解せず、あるいはもしかしたら意図的に曲解して、瑞鳥の止まる木を紫色の花の咲くキリだと考えていたのです。意図的というのは、この花の色が、平安王朝を支配した藤原氏を象徴する「藤」の色と似ているためです。藤色の花のキリは鳳凰が止まる木である、とすることで、貴族官人たちが藤原氏に媚びていたため、とも考えらますね。 いずれにしても、そうした取り違えから、日本では以降、紫のキリの木は神聖なものとなり、菊花とともに皇室のシンボルとなりました。 鳳凰が止まるのは「青い」キリでしたが、日本では清少納言のおっちょこちょいのせいなのかどうか、「紫」もしくは「白」のキリをその木だと長く思い込み、吉祥の意匠である「桐竹鳳凰」で描かれるキリも、キリ属のほうのキリを描き、皇室や武家の家紋のキリも、500円玉の表の意匠も、キリ属のキリを使い続けているのです。 とはいえ、実際そのキリは、日本人の生活と切っても切れない大切な木材でしたから、尊ばれる資格は充分にある、といえるでしょう。青桐の実 キリを植えても箪笥は作れなかった!? さて、キリというと、何と言っても桐箪笥は和箪笥の代名詞と言ってもよく、かつては家に女の子が生まれるとキリを庭に植え、お嫁に行く頃には大きく育った桐箪笥を作って嫁入り道具にしたのだ、とよく語られます。 キリは他の樹木よりも生長が早く、15~20年ほどで高さ10m前後の成木に育ちます。昔のことですから嫁入りもちょうど15歳から20歳くらいだったとすると、娘が年頃に育つ頃、桐箪笥が一つできそうな気もしますね。実際、江戸時代に、「養生訓」で有名な貝原益軒が著した生物学書「大和本草」(1709年)には「女子ノ初生ニ桐の子ヲウフレバ、嫁スル時其装具ノ櫃材トナル」とあります。ここで言う「櫃」(ひつ)とは、いわゆる長持のことで、衣類や寝具を収納する、現代で言う衣装ケースのようなもの。箪笥を作るとなると、実は通常25年から35年間ほど育てた大木が、最低三本は必要。また、桐は伐採してすぐ使えるわけではなく、伐採後2~3年は天日干しをしてアク抜きをしなければなりません。つまり娘の誕生とともに桐を植えても、それでは箪笥は仕立てられません。実際には、高く売れる桐を嫁入りの際に伐採して換金し、それで嫁入り道具をそろえた、ということのようです。 ちなみに桐箪笥が重宝されるようになったのは江戸時代から。大火が頻発した江戸の町の事情が関係していました。 キリ材の気乾比重は0.3で、国産木材のなかで最も軽い木材です。これは、材の空隙が多いためで、発泡スチロールのように多くの空気を含み、断熱・防湿の機能が高いということ。火事の際に箪笥ごと持ち出す、なんてことも、軽い桐なら可能でした。しかも、着火温度は400度以上ときわめて高く、非常に燃えにくい木なので、火事の場に水をかけてそのまま残しておけば、表面が黒こげでも箪笥の中の衣類はなんともなかった、なんてこともあったそうです。 また、虫が嫌うタンニンやセサミンなどの成分を材の中に含んでいるため、防虫効果もあります。 箪笥だけではなく、飯びつや下駄、床材などに幅広く使われたのも、高温多湿で虫の多い日本の風土の中で生活するのに役立つ特性があったためでした。 ちょうど土用のこの時期、今年咲いた花の実の房に隣り合うように、まだかわいらしい姿のキリの翌年の花のつぼみが見られます。気がつかないだけで、キリの木はわりと近くに生えています。探しあてて、春海が「結花」と言い表したそのつぼみを是非ご覧になってはいかがでしょうか。 原文「枕草子」全巻キリの蕾。花を結ぶとは美しい言葉ですね
tenki.jp 2017/07/26 00:00
今世紀末には世界の人口112億人!?日本の人口はどうなる?
今世紀末には世界の人口112億人!?日本の人口はどうなる?
暑いというより、痛いといったほうがいいような高い気温の日が続いています。 7月はお盆や夏祭りなど、各地でさまざまな季節の行事もありますが、実は人口について考える月でもあります。今から30年前の1987年、国連人口基金は7月11日を「世界人口デー」と定めました。さらに今年6月に発表された国連の資料によると、2100年には世界の人口が112億人にまで達すると予想されています。 ただでさえ暑い季節。人がもっとたくさん増えるなんて、考えただけでもますます暑くなる……と言わずに、地球の将来について、考えてみませんか?増加を続ける世界人口、2100年には112億人突破という予測も! 日本の人口を数字でみると? 総務省統計局の発表によると、日本の人口は1億2682万2000人でした(2017年1月1日)。昨年に比べて約20万6000人、減少しています。 年代別にみてみると、 ●子ども、15歳未満の人口は1573万8000人で、昨年より約17万3000人減少。 ●15~64歳人口は7638万5000人で、同じく約68万7000人の減少。 ●一方で、65歳以上の人口は、3469万9000人で、約65万4000人増えています。 特に子どもの人口は1982年から36年連続の減少となっています。また、人口に占める子どもの割合は、1975年から43年間、連続して低下。1950年には総人口の3分の1以上が子どもでしたが、今では12.4%にまで下がっています。男子・女子別では、男子が約805万人、女子が約767万人で男子のほうが女子より38万人多くなっています。女子より男子のほうが38万人も多い! 世界の人口を数字でみると? 日本の人口は減少傾向にありますが、世界の人口は増加し続けています。 世界の人口については、各国政府の研究者によって推算されている部分もあるので、発表によって数字にずれが生じる場合があります。今回は、総務省統計局の「世界の統計 2016」をもとに、2015年の第5位までをみてみましょう。 第1位:中国/13億7600万人 第2位:インド/13億1100万人 第3位:アメリカ合衆国/3億2200万人 第4位:インドネシア/2億5800万人 第5位:ブラジル/2億800万人 ちなみにこの資料によると、日本の人口は世界第11位にランクインしています。ブラジル、5位にランクイ~~~ン!! 2100年には世界の人口は112億人? 1987年7月11日に、世界の人口は50億人を越えました。「人口問題への関心を深めてもらう」という目的で1989年、国連人口基金(UNFPA)は7月11日を「世界人口デー」(World Population Day)と定めました。 国連人口基金というのは、国連総会のイニシアチブの下に1969年に設立された組織で、国際的な資金によって開発途上国や経済移行諸国に人口関連の支援を行っています。 しかし、人口が50億人を超えた話は、もう30年も昔の話。現在、世界の人口は76億人といわれています。さらに、今年6月21日に国連経済社会局が発表した「世界人口展望2017年版」によると、2100年には世界の人口が112億人に達すると予測しています。112億… 112億人の人が暮らす地球。どのような世界になっているのでしょうか? ちょっと想像がつきません。ちなみにこの報告書によると、2100年の日本の人口は、8500万人にまで減少すると予測されています。 参考:総務省統計局ホームページ、『世界の統計 2016年』(総務省統計局)より、「人口上位20か国の推移」(UN, World Population Prospects: The 2015 Revision 2015年8月ダウンロード)
tenki.jp 2017/07/17 00:00
あの北大路欣也の子役時代とは? 「竜馬がいく」共演者・二木てるみと60年前のアサヒグラフに
あの北大路欣也の子役時代とは? 「竜馬がいく」共演者・二木てるみと60年前のアサヒグラフに
北大路欣也さん (c)朝日新聞社 二木てるみさんが表紙を飾った「アサヒグラフ別冊 陽春特大号 映画と演芸」(昭和32年3月25日号) 二木てるみさん(◯で囲った右側)と北大路欣也さん(同左側)が一緒に映るページも。「アサヒグラフ別冊 陽春特大号 映画と演芸」(昭和32年3月25日号)より 「日本の子役」というカラーページでは伝統芸能から映画、歌、テレビ、ラジオなどの分野で活躍する子役たちが集まっていた。「アサヒグラフ別冊 陽春特大号 映画と演芸」(昭和32年3月25日号)より  昨年7月、進学情報サイト「JS日本の学校」が「高校生が好きな歴史上の人物」というアンケートを実施(回答者数:348名)、1位が織田信長(95名)、2位が坂本龍馬(47名)、3位が徳川家康(41名)という結果を発表した。  中高年のそれと代わらないベスト3だが、「日本のために世界をみて奔走したところ。彼がもし生きていたら今の日本は変わっていたと思う(高3・長野県・女子)」という龍馬の選出理由がいかにも高校生らしくて微笑ましかった。  今年はその坂本龍馬没後150年(1836~67)に当たり、昨年は京都で、今年は東京で「没後150年 坂本龍馬」展が開かれた。10月の京都国立博物館では9万8千人、4月の江戸東京博物館では11万6千人が来館、関係者の予想を上回る盛況さに改めて日本人の坂本龍馬への関心の強さをしらされた。  先月23日付けの朝日新聞は、「作家の司馬遼太郎(1923~96)の代表作『竜馬がゆく』最終回と『坂の上の雲』第1回の自筆原稿が見つかった」と報じ、久々に「竜馬がいく」のタイトルがメディアに登場した。 「竜馬がいく」は、司馬遼太郎氏が産経新聞夕刊に1962年6月21日から1966年5月19日まで連載した歴史小説。氏を国民作家に押し上げた原点ともいうべき作品だ。 「竜馬がいく」はたびたびドラマ化され、単行本5巻、文庫本8巻の累計売り上げ部数は2500万部。「歴史青春小説の金字塔」ともいわれている。日本人が抱く坂本龍馬のほとんどのイメージは同書によるものといってもいいだろう。  1968年(昭和43年)の大河ドラマ第6作目では、その「竜馬がいく」が取り上げられた。前作「三姉妹」に引き続いて幕末物になったのは、「明治100年」を節目にして現代の視点から明治を捉えなおすというNHKの考えからだった。  龍馬役には当時25歳だった北大路欣也、武市半平太には24歳だった高橋英樹が抜擢された。  本作で龍馬の姪の坂本春猪を演じた二木てるみさんは、撮影当時の思い出をこう語る。 「北大路さんとは私が7歳頃、写真雑誌『アサヒグラフ』の『昭和の子役たち』という特集で彼のご自宅や撮影中のスタジオにお邪魔して対談、というかお話しているんですよ。だから『竜馬がいく』でご一緒したときは懐かしく、龍馬という大役を演じるということでとても張り切っていたのを覚えています」  龍馬と春猪は八歳違いの伯父と姪という関係だが、長崎から西洋のおしろいを贈る約束をしたり、春猪がかんざしをねだったりしていて仲の良い兄妹のようだったことが、残されている龍馬の手紙が伝えている。    「当時私は19歳で北大路さんとは6歳違いだから、年齢的に龍馬と春猪の関係に近かったことが演じやすくさせた理由のひとつのようにも思います。それと大河の現場はいつも“よいものを作ろう”という雰囲気にあふれていて、スタッフの皆さんはとても丁寧に仕事をしていました」  司馬氏は、「ぼくが竜馬を書いたのは、生き生きとした青春を竜馬に感じたからなんです。とにかく竜馬は男も女もほれる男ですよ。その点、あなたはどことなく竜馬に似ているし成功まちがいなしだ」(NHKグラフ)と北大路竜馬にエールを送っている。  しかし結果は、平均視聴率は14.5パーセント、最高視聴率が22.9パーセントと振るわなかった。  視聴率的には成功したとは言いがたい「竜馬がいく」だが、このドラマによって司馬氏の原作を知った人も多く、とくに団塊世代の若者たちは革命的に生きた龍馬に強い憧れを抱いた。孫正義や武田鉄矢は「竜馬がいく」をバイブルとしており、その代表ともいえる。  またこの後に、「花神」「国盗り物語」「翔ぶが如く」「功名が辻」「徳川慶喜」など大河ドラマの原作者として常連となる司馬遼太郎ものの初登場となる作品としても忘れがたい。  大河ドラマの歴史を内側から見続けてきた元NHKドラマ部の大原誠氏は自著「NHK大河ドラマの歳月」で以下のように述懐している。 「かくして2年連続、低視聴率に悩まされ、大河ドラマ危機感が芸能局を覆いました。この時、大河ドラマ終息論が出たそうです(中略)。しかしこの大河ドラマの危機を救ったのが、テレビのカラー化をはじめとする技術革新の波なのです。次回作である第七作『天と地と』はいろいろな面で画期的な作品となっていきます」  風雲児・龍馬のように歴史の荒波に揉まれながら常に前進するプロジェクトだった。 ※小説と司馬氏の発言、ドラマのタイトルは常用漢字の「竜」を、それ以外は旧字の「龍」と表記した (文・植草信和)
週刊朝日 2017/07/16 11:30
ミッツ・マングローブ「すべての目線が許される石原さとみの盲点」
ミッツ・マングローブ ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ「すべての目線が許される石原さとみの盲点」
 ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、「石原さとみの盲点」を取り上げる。 *  *  *  カメラ目線で語りかけるCMができるかできないか。私が勝手に決めた『一流芸能人の基準』です。もちろん私は経験ありません。せいぜい白髪染めの使い易さを(映っていない)相手に語るぐらいなもので、あとは歌ったり踊ったり、鏡に向かって愚痴ったり。私がカメラ目線で、「ねえ? 使ってみたら?」などと語りかける日は、果たして来るのでしょうか?「使ってみる」って何よ?ハロウィン仕様の付け睫毛? カミソリ負け知らずの電気シェーバー?  それはさておき。『カメラ目線CM』の帝王として思い浮かぶのは、やはりビートたけしさんです。現在も予防医学企業のCMで「一回きりの人生だ。しっかりやれよ、おい!」と活を入れてくれていますし、ライフプランナーという職業に疑問を投げかけてみたり、「Why not? ECC」に至っては全編英語でカメラ目線でした。もはやどんな商品や企業でも、たけしさんのネームバリューと説得力ならば、すべてこの手法で収まりそうです。「痛ぇのか? だったらこれ飲みな」(頭痛薬)、「崩れないファンデーションってのはさ、やっぱりありがたいんじゃねえか? おいらにゃ分かんねえけど」(化粧品)、「とっとと売っちまえよ、バカヤロー!」(フリマアプリ)。どうです?どれもあっておかしくなさそうでしょ?  それでも日本のテレビCMがビートたけし一色にならないのは、同じように日々カメラ目線で語りかけている人たちが他にもいるからです。まずは、密かに私が『語りかけ専門俳優』と呼んでいる向井理さん。起き抜けの鶏がらスープからガセリ菌、そして共済に至るまで、あらゆるものをカメラ目線で訥々と説明し勧めてきます。何なのでしょうか、あの涼しい顔してグイグイ来る押しの強さは。その内『au三太郎シリーズ』も、向井理による『絵本読み聞かせオチ』だったという結末を迎えそうです。もちろんカメラ目線で。「めでたし。めでたし」かなんか言って。次世代型の森本レオなのかもしれません。  そしてもうひとり、カメラ目線の女王と言えば石原さとみです。彼女の場合、さらに『隣目線』『テーブル越し目線』なる最強ポジションも持ち合わせています。老若男女問わず、日本中が石原さとみとデートをしている状態。ドライブして、地下鉄に乗って、チョコを食べて、女子会で化粧直しして、鏡月を呑む。そのほとんどが、『なりたい顔』ナンバー1でなければ許されないであろう言動に満ちています。上司のお酒を作りながら「私だってバブル知ってるんですからぁ! ま、2歳だったけど」なんて『石原さとみ流ノリツッコミ』に代表される、おっちょこちょいで騒がしくて失礼、だけど誰よりも可愛い。そんな確固たる自我の下、石原さとみは許され続けているのです。さらには「いざとなればエロ全開よ」という含みも惜しみなくチラつかせているため、もうしばらくは彼女の独壇場は続くと思われます。  しかし最近、ある弱点に気付いてしまいました。それは『石原さとみって、英語を喋りたがる系の女』だということ。しかも、その英語が向上心剥き出しで全然可愛くない。スキルアップなんて必要ない人生、それが石原さとみのはずなのに。どうか外国人相手にも自慢の唇ひとつで勝負して頂きたいものです。 ※週刊朝日 2017年7月14日号
ミッツ・マングローブ
週刊朝日 2017/07/12 16:00
とほほな∞ループはいつまで続く? ダラクシー賞
とほほな∞ループはいつまで続く? ダラクシー賞
●『GALAC(ぎゃらく)』最新号のご案内 AmazonでGALAC8月号を買う  いつかきっと面白くなるに違いないと信じて見続けてきたが、それももはや限界だ。そうでなくとも日曜の夜は、大河ドラマに「イッテQ!」に「モヤさま」にと見たいものが山ほどあり、そうつきあってもいられない。  昨年11月、番組スタート時の志(そもそもそんなものがあったのかも疑問だが)はどこへやら、今やなんでもありのダボハゼ番組と化した「フルタチさん」。ある時は「秘密のケンミンSHOW!」と見紛うような「日本の方言」特集。またある時は女子アナブームの再来を夢見ての「女子アナ大量作戦による日本語チェック」、そしてまたまたある時は、過去映像を使った安上がりな「芸能界振り返り企画」。  看板こそ「フルタチさん」のままだが、中身は統一感のない週替わり企画で落ち着かない。しかも、ちょっと評判がよければ第2弾第3弾と間を空けず同じ企画をやるというレパートリーの無さ。ハンバーグ、カレー、パスタ、ハンバーグ、カレー、パスタ……って、料理の苦手な主婦かよ、という感じだ。  このところのお得意は「60歳の怒りSP」。5月7日に放送したかと思ったら、6月18日に早くも第2弾をやり出した。噂によれば、倉本聰は話題のシルバードラマ「やすらぎの郷」の企画を最初にフジテレビに持ち込んだが断られたため、テレ朝でやることになったという。逃がした魚は大きかった。なぜ断ったのか、とフジテレビ上層部の地団駄を踏む音でお台場あたりが揺れているとかいないとか(笑)。  その失敗を踏まえ、にわかに「私たちはシルバー世代の味方ですよ」と老人に媚を売り出したところが滑稽でならない。シルバードラマに対抗し、シルバーバラエティでも標榜するつもりだろうか。  が、その老人の基準が「60歳」というのはいかがなものか。おそらく、番組MCの古舘伊知郎が62歳なので、「60歳」以上にすることで古舘を老人代表に仕立てて、中高年を味方につけようという魂胆なのだろうが、巻き込まれて老人扱いされた「60歳」視聴者は怒っているに違いない。あちらを立てればこちらが立たず。フジの無限とほほループはいつまで続くのやら。  番組では古舘に毒蝮三太夫、梅沢富美男を加え、街の人たちの不平不満を聞いていたが、だから何?という感じ。話を聞くだけなら犬猫でもできる。その意見をどう使うかが腕の見せどころなのでは。老人にガス抜きさせて媚売っときゃ見てもらえると思ったら大間違いですぜ、ってことで、今月のダラクシー賞を贈る。 ※『GALAC(ぎゃらく) 8月号』より 桧山珠美(ひやま・たまみ)/食べる→罪悪感→運動→疲労感→寝る→倦怠感→食べる……延々と続くとほほ∞ループから脱出できるのはいつのことやら。「フルタチさん」と勝負 !
dot. 2017/07/11 16:00
眞子さまの新生活は?婚約内定発表延期 九州の豪雨被害に心痛めて
眞子さまの新生活は?婚約内定発表延期 九州の豪雨被害に心痛めて
眞子さまは結婚と同時に皇籍を離脱して、一般国民として戸籍に名前が記される。秋篠宮さまはかつて、「皇室に残るという意味ではなく、物理的にそれほど離れていないところにいたらいいなという気持ちはあります」と心境を語っている(撮影:写真部・松永卓也[小室さん]/(c)朝日新聞社[眞子さま]) 2005年に都庁職員の黒田慶樹さんと結婚した黒田清子さん(紀宮さま)は今年6月、伊勢神宮(三重県伊勢市)の祭主に就任した (c)朝日新聞社  天皇陛下の初孫で秋篠宮家の長女・眞子さま(25)と、小室圭さん(25)が婚約される。意志を貫く眞子さまらしく、長年大切に育んだ「ご縁」を実らせた。  6月26日午前、東京都中央区の日本橋三越本店前にシルバーの乗用車が止まった。降りてきたのは、ブルーのツイードワンピースに白いジャケットを羽織った眞子さまだ。同店を訪れたのは、ご自身が総裁を務める日本工芸会が主催した伝統工芸木竹展(朝日新聞社など後援)を鑑賞するため。約50分ほど滞在し、再び店外に姿を現した際には、路上に集まった人らから「おめでとうございます」との声が上がった。眞子さまは微笑みながら控えめに手を振った。  眞子さまは、婚約に向け準備していることが明らかになって以降も、公務と、東京大学総合研究博物館特任研究員としての勤務を中心とする生活を変えていない。5月31日からは9日間にわたり、ヒマラヤの山国、ブータンを訪れ、ワンチュク国王夫妻ら王室関係者と親しく交流し、現地の両国関係者とも触れ合った。 ●豪雨被害に心痛められ  小室圭さんとは6月8日に帰国して以降、週末の度に小室さんが東京・元赤坂の宮邸を訪れ、婚約に向けて打ち合わせしている。お二人の婚約内定発表を当初、7月8日の土曜日に設定したのは、法律事務所に勤務する小室さんの仕事に支障がないように配慮したためだ。しかしその後、九州北部で豪雨災害が発生し、刻々と被害が広がる状況に心を痛め、前日の7日、宮内庁は婚約内定を延期すると発表した。眞子さまを知る人は、 「眞子さまは、とても周囲に気を配られる性格です。交際相手の小室さんに対しても、ご自身が皇族ということで不便をかけないか常に気にかけていらしたはずです」  と言う。家を流され、家族を失った人々を前に、ご自身の慶事を発表することはとても考えられなかったのだろう。  25、26歳での婚約、結婚というと昨今では早めに感じるかもしれないが、実は眞子さま周辺では今、友人たちの「第1次結婚ブーム」らしく、「早すぎる」ということでもないようだ。ブータン訪問直前の週末にも、眞子さまは東京都千代田区のホテルニューオータニで開かれた大学時代の同級生の結婚披露宴に出席している。  眞子さまは、秋篠宮さま、紀子さまの第1子として1991年10月23日、宮内庁病院で誕生した。お名前は、「天性のものを失わず、自然に飾ることなく、ありのままに人生を歩むよう願って」命名された。3歳の時に妹の佳子さま(22)が、学習院女子中等科3年の時に悠仁さま(10)が生まれ、姉として積極的にお世話を手伝った。幼い頃から、文章力や詩的な感性に優れ、皇后さまがうれしそうに話題にすることもしばしばあったという。  皇族としての自覚は、学習院初等科時代に芽生え始めた。2011年10月の成人に際して行った記者会見で、「皇族の立場に不自由さを感じることはないか」と質問され、「ときには不自由に感じることもないことはございませんけれども、その代わり、様々な機会を与えていただいていると思っております」と答えた。 ●キャンパスで絆深め  大学は、幼稚園から高校まで過ごした学習院ではなく、帰国子女や留学生が多い国際基督教大学(ICU)を選んだ。在学中は、語学力を磨きつつ幅広い教養を身につけ、英エディンバラ大にも留学。3年生からは美術・文化財研究を専攻した。  多忙な毎日だったが、一般の学生と同様の「キャンパスライフ」も満喫した。時には宮家の送迎車ではなく、JR中央線とバスを乗り継いで通学し、お昼にはコンビニのおにぎりと小さいサラダを食べた。サークルは雪面滑走競技部(スキー部)に所属し、女性の護衛官付きだったが合宿にも参加。気さくで一生懸命な「いじられキャラ」で、飲み会にも顔を出した。14年3月の卒業式の日の朝、眞子さまは、伝統の黒い角帽とガウンを身につけて報道陣の前に現れ、「楽しい学生生活を送ることができ、感謝しています」と語った。 「運命の人」小室さんとは、このキャンパスで絆を深めた。同大の同級生だったお二人が出会ったのは、3年生の時。渋谷の飲食店で開かれた留学に関する意見交換会だった。交際に発展してからは、学食で一緒にランチを楽しんだり、横浜市や神奈川県葉山町などでデートを重ねた。帰りには小室さんが電車で、秋篠宮邸の最寄り、青山一丁目駅まで眞子さまを送り届け、そのまま電車で横浜市の自宅へ帰宅することもあったという。交際期間中には眞子さまの2度の英国留学や、小室さん自身の米国留学があり、お二人は国を超えて愛を深めてきた。 ●まず、賃貸マンションか  小室さんは、小学校時代に父・敏勝さんを亡くし、現在は母・佳代さんと祖父と暮らす。幼い頃からバイオリンを習い、中学高校は、東京都品川区のカナディアン・インターナショナルスクールに通った。10年夏に神奈川県藤沢市の「湘南江の島海の王子」に選ばれており、友人は「礼儀正しくていつも笑顔を絶やさず、男女共に好かれるタイプ」と話す。  小室さんをよく知る人によると、夢は国際弁護士。ICU卒業後は1度、三菱東京UFJ銀行に入社したが、その後退社し、一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻に入った。勉学に励む傍ら、現在は都内の奥野総合法律事務所・外国法共同事業に「パラリーガル」として勤務。得意の英語を生かして翻訳業務などにあたっている。  ご結婚後の生活はどうなるのか。結婚式は来年とみられ、眞子さまは小室さんと結婚すると同時に皇族の身分を離れ、民間人となる。戸籍がつくられて、住まいがある自治体に住民登録され、初めて選挙権も持てる。現在眞子さまに対して支出されている年間915万円の皇族費はなくなる。  ご結婚後の新居については一切公表されていないが、ある宮内庁関係者は「セキュリティーのしっかりしたマンションをお探しだと思う。すぐに購入するのではなく、まずは賃貸では」と話す。皇室を離れる際には、皇室経済法の定めで「品位保持のため」一時金が支出される。天皇陛下の長女、黒田清子さんの場合は1億5250万円が支出された。  眞子さまは現在、東大総合研究博物館の特任研究員として週に3日ほど勤務し、勤務時間に応じた給与を得ている。同大が特任研究員に支払う給与は、研究歴や経験によってバラバラで、年間240万円から1400万円までと幅広く、眞子さまの給与額はわかっていない。この特任研究員の契約は1年ごとに更新が必要で、現在の任期は来年3月までだ。さらに、内親王として名誉総裁などを務める団体の関係者からは、引き続き関わってもらいたいとの声も出始めているが、結婚後の活動は今後決めるという。 ●陛下の前でもはっきり  眞子さまはICU卒業に際して、宮内記者会からの質問に回答した文書の中で、こう綴っていた。 「将来どのような人生を送ることがあったとしても、それまでに学んだこと、与えて頂いた貴重な経験と共に、歩んで参りたいと考えております」  眞子さまを知る皇室関係者は、「天皇陛下の前でもはっきりと意見を述べられる眞子さまのこと。民間人となっても強い意志で、着実に歩まれるに違いありません」とエールを送った。 (朝日新聞社会部・中田絢子) ※AERA 2017年7月17日号
皇室
AERA 2017/07/11 11:30
宮谷優恵×日向すず『IDOL AND READ 011』発売記念トークショー公式レポ到着
宮谷優恵×日向すず『IDOL AND READ 011』発売記念トークショー公式レポ到着
宮谷優恵×日向すず『IDOL AND READ 011』発売記念トークショー公式レポ到着  6月21日に発売された読むアイドルマガジン『IDOL AND READ 011』。本書の発売を記念して、7月5日 秋葉原書泉ブックタワーにて、トークショー【宮谷優恵(アキシブproject)×日向すず(ストロベリー症候群)「IDOL AND READ 011」発売記念トークショー】を開催。公式レポートが到着した。宮谷優恵×日向すず トークショー写真 宮谷優恵:アキシブprojectのゆえちこと宮谷優恵です。よろしくお願いいたします。 日向すず:ストロベリー症候群の日向すずです。よろしくお願いいたします。 宗像明将:2人とも金髪で黒い服を着てるので同じユニットみたいに見えますね。 日向:髪は黒くしたんですけど落ちちゃったんです。 宗像:また金髪には? 日向:髪が痛むのでいいです。 宗像:現実論ですね。お2人はいつ頃から面識があるんですか? 宮谷:去年、すずちゃんがプティパさんで活動されてるときに初めて会ったんですよね。 日向:そうです。 宮谷:対バンライブにご一緒させていただいて。 宗像:そのときのお互いの第一印象は? 宮谷:可愛い! プティパさんの3人って確立されてて可愛くて近づきがたい存在でした。雲の上の存在で。 日向:いえいえいえ。逆に自分がアイドルを始めた頃からアキシブさんは知ってたので。他のメンバーの船木さん(船木沙織)とかとよく喋るんですけど、ゆえちさんとかはあまり喋ったことがなくて。最初アキシブの人たちみんなちょっとウェイで、ゆえちさんは一番ウェイかなって思ったんですけど全然ウェイじゃなくて。 宮谷:メンバーはみんなテンションが高いというかハッチャケ系なんですけど、その中でも私はシブく端から見てる感じで。見た目とけっこう違うって言われます。 日向:アキシブさんってけっこう人数が多いじゃないですか、楽屋で私の周りにあまり喋ったことない子たちもバーって集まって来て、みんなが胸を触ってきたんですよ。 宮谷:それ、めっちゃ覚えてます、大阪の楽屋ですよね。みんなすずちゃんに触っちゃって。 宗像:いきなり胸を触ってきたのってどんな感じだったんですか? 日向:ほんとにいきなりで。 宮谷:アキシブはあんな感じです。 日向:そのときにゆえちさんとゆうなりんさん(荒川優那)だけ来なかったんです。 宮谷:あはははは。 日向:大人しいのかなって思って。 宗像:分をわきまえていらっしゃる。 宮谷:みんな、スッゴーって見てました。 宗像:そのときはみんな趣味で触りに行ってたんですか? 宮谷:どうなんですかね、けっこう人見知りとかしない子が多いので。多分誰でも触りたい。 宗像:誰でも触りたい(笑)。それはグループ内に収めておいたほうがいいんじゃないですか。 宮谷:そうですよね。ちょっと心配になりますね。 宗像:そのとき本当に触られて。 日向:本当に触ってきました。みぃちゃんさん(田口未彩)とか。 ──ここで、会場の後方にアキシブprojectメンバーの計良日向子がいることに気づいて 日向:触ってきましたよね? 中に手を入れて。 計良:私は、中には手を入れない派です。私は布の上派です(笑)。 (場内大爆笑) 宗像:急に生々しくなってきましたね(笑)。どういう状態だったんでしょうね? 宮谷:すごかったですね。 宗像:でもまあそういうノリで。で、日向さんはそういうのは大丈夫なんですか? 日向:そういう子は多いんですよ。「はじめまして、いつもTwitterで見てるんですけど、ちょっと触ってもいいですか?」みたいなことはよく言われます。 宗像:で、距離が近づく。 日向:そうなんです、おっぱいコミュニケーションみたいな。じゃ、私も触りますよっていう感じじゃないですか。それで仲良くなることは多かった。 宗像:多かったんですか、それはスピード感がありますね。 <アキシブに精神依存していました> 宗像:去年日向さんはアキシブのライブを観に行こうとして……っていう話を聞いたんですけど。 日向:Zeppのライブは台風の日に行きました、1人で。 宗像:そして本当にたどり着けたんですか? 日向:たどり着けました。頑張った。びちゃびちゃだけど。 宮谷:うれしい。 宗像:観た感想はいかがでした? 日向:プティパとは真逆なんですよ、正統派な感じで。プティパはMCとか自己紹介とかもチョーぬるっとしてるんですよ。 宗像:自然体な感じで。 日向:でもアキシブは言うこともちゃんと決まってますよね? 宮谷:そうですね、一応ちゃんとやってますね。 日向:ちゃんとやってなかった系なんで(笑)、すっごいなぁって思って。いろんなイベントとかけっこう観て、私はアキシブさんに元気をもらって精神依存してて。 宗像:気持ちいいですね、精神依存してた。 日向:毎日聞いてて、アキシブさんがいるライブは心が安らいでいました。 宗像:そういう状態だってゆえちさんは知ってたんですか? 宮谷:いや、でも一回「Summer Summer」が好きってツイートしてくださって、それで初めて。すずちゃんがけっこうアキシブを聞いてくださってるって思ってなかったので、びっくりしました。うれしかったです。 日向:毎日聞いててPVを観てて、さおりん(船木沙織)さんとはLINEしてるんですよ、アキシブさんと常に絡んでたいからしつこくさおりんにはLINEして、精神安定剤みたいにしてました。 宗像:今でもLINEされてるんですか? 日向:さおりんには2日3日前くらいにもしました。 宗像:アイドルがアイドルに元気を与えるという感じで、その話を聞いて如何ですか? 宮谷:えー、すごいですね。なんか自分がそんなアキシブなのかなって思うくらいすごいですね。さおりんと仲良くされてるのは知ってるので、いいなぁって。 <お互いの半生記インタビューを読んで> 宗像:で、今回の『IDOL AND READ 011』でお2人が半生を語られてるんですけど、読んでお互いにどんな感想を持ったかを聞きたいんですが。 宮谷:すずちゃんの可愛い部分しか知らなかったので、それを知るきっかけになって。すずちゃんの家とうちが家族構成が同じなんですね、弟がいて。 日向:弟が同い歳。 宮谷:すずちゃんって、何か私的には生活感がないので……(笑)、りなはむ(苺りなはむ:現CY8ER、ストロベリー症候群のリーダーで、元アキシブprojectの創設メンバーでもある)的な……。 宗像:りなはむも生活感ないんですか? 宮谷:生活感なくないですか? 日向:ええ……。 宮谷:なんて言うんですか、もう確立されてるじゃないですか。 宗像:ちなみに、今日のこの壇上の3人の知り合いは苺りなはむだ、という話になりまして、我々は見えない苺りなはむに呼び集められてるようなものなんで。で、日向さんは生活感がないって言われてどうですか? 日向:うれしいです……うれしいっていうか、生活感丸出しの人よりはよくないですか?(宮谷爆笑) 宗像:まぁ、洗濯物干してきました、スーパー行ってきましたってツイートしないですから。 日向:生活感がない……あれですか、人間味がない? 宮谷:あ、そう、人間味がない。(場内大爆笑) 宗像:人間味がないっていうと、ちょっとネガティブな感じになっちゃいますけど。 宮谷:いい意味で。 宗像:なんか人工的な感じ。 宮谷:なんかアニメ的なお人形さん的な。 日向:人間味がない人間になろうと、一時期頑張っていたんですけど。でも私、人間味しかないんですよ生活が。喜怒哀楽が激しいというか。だからうれしいです、人間です、本当は。 宗像:よかった、話がどこに行くかと思いましたが丸く収まりましたね。逆に日向さんは宮谷さんのインタビューは読みました? 日向:りなはむからもアキシブさんのメンバーのことは聞いてて「ゆえちちゃんは真面目だよ」って。でも結構スパルタ教育というか勉強させられてて、私もそうなんで育った環境は似てると思うんですけど、どうして(この2人が)こんな風に変わっちゃうんだろうって。 宗像:前の号で僕はりなはむのインタビューをしたんですけど、りなはむの家庭も教育熱心で、それでグレたって言ってて。だから家庭が教育熱心だと逆にこういうアイドルになるのかなと。 日向:でも見た目2人ともギャルっぽいけど、ゆえちさんは根が真面目なんだろうなっていうアイドルとして見える。 宗像:インタビューの中でも自分が引っ張っていくよりは、自分が一番後ろから支えるリーダーだって言ってて、面白いスタンスのリーダーだなって思いました。 宮谷:ただの口実です(笑)。引っ張れないので、自分が向いているのは後ろから支えていく方だなって。 宗像:でも10人のグループのリーダーって普通に大変じゃないですか? 宮谷:そうですね、今年の初めまで6人で結構まとまりやすかったんですけど、いざ4人が入って10人でやると全然違うなあって。それぞれの個性も強いのでまとまらない…難しいですけど、みんなしっかりしてる子たちなんでグループとしては大丈夫です。 宗像:話のまとめがしっかりしてますよね、リーダーっぽい感してます。 宮谷:えーーっ、初めて言われました。 日向:私はまとまってないみたいな。(場内大爆笑) 宗像:ちがうちがう、それがいいんですよ。僕はこのインタビューで日向さんのパンチラインが気持ちよくて「ムードメーカーじゃなくてムードブレーカーだった」という話とか、「学校で発狂した」って話。活字にするとこの“学校で発狂”の5文字はすごい気持ちいいですよね。 日向:学校で発狂しかしてません。 宗像:発狂しかしてない? 日向:基本。 宗像:忙しいですねそれは。学校へ行くと大変なことになっちゃいますね。 日向:超問題児でした。 宗像:今は落ち着いた方なんですか? 日向:今は……。 宗像:すごい言葉を選んでますね。 日向:今は大変な世の中ですが。 宗像:世相の話に。 日向:せちがらいんですよ。でも、戦っていこうと思って。えっと、私、昔一瞬ヤンキーだったんですけど、そこからいろいろあって引きこもりアニメヲタクになっちゃって、そういう感情をこじらせてたんですけど、最近その卍の心を取り戻してきて、封印してたヤンキー魂も復活してきたので。ギャルってなんか、“仲間大事”みたいな所あるじゃないですか、ギャルとかヤンキーって根は優しいんですよ。だからそういう芯があって、仲間思いで、でも戦っていこうぜ!みたいな感じをコンセプトに、日向すずです。 宗像:いきなり自分のコンセプトまで、ありがとうございます。 日向:なるべく戦いたくはないけど、そういう場面がきたら戦うぜ、みたいな。なるべく平和に。 宗像:ちなみにヤンキー性スピリットみたいなものはアキシブprojectに感じたりします? 日向:衣装の人がアキシブさんと同じで、一緒に話したりするんですけど、そこで「いいよねアキシブのギャル魂、みんなバイブスが熱いよ」とかって話になって。 宗像:実際どうなんですか? 宮谷:聞いてて思ったんですけど、さおりんとかメッチャ似てるというか、さおりんも卍魂、根の辺りにヤンキー魂があるのですごくすずちゃんと似てますし、元々ギャルだった子とかいるので。 宗像:宮谷さんのインタビューを読んで面白かったのが、いろんな経験を積んできた中で、しれっと「アイドルなんか嫌いな方だった」っていうのがあって。 宮谷:ちっちゃいときはモーニング娘。さんとか好きだったんですけど、中学高校の頃はギャルに目覚めて西野カナさんとか女子向けのアーティストが好きだったので。アイドルは別に……そんなにっていうアイドルをナメてる系の人でした。 宗像:それがまさかアイドルになるとは思わなかった。 宮谷:そうです。 宗像:日向さんは自分がアイドルになると思ってました? 日向:小学校の頃に歌ったり踊ったりするのをちょっとやってたんで。ハロプロが好きだったしアイドルになりたいなって思ったけど、ギャル時代は興味がなかったです、アーティスト系の方が好きだったりして。で、地下アイドルとかも自分が入るまでたくさんあって、アキシブさんも名前は知ってても現場がどういうものとか一切知らなかった。だからプティパやるまでアイドルになろうと思ったことはそんなになくて、プティパもちょっと楽しいことしたいなって始めたらガチだった。 宗像:お2人のインタビューで、アイドルは一生懸命やってるだけじゃダメだっていう主旨の発言をされてるのが印象に残ったんですけど。 宮谷:私は歌が好きというのでアイドルをやってるんですけど、その気持ちだけでできるわけではなくて聞いてくださる人からの評価があってできるもので、それはどうすればいいか結構考えます。自分だけではわからない。 宗像:Zeppクラスまで行っても。 宮谷:全然です。私個人的にはもっと音楽を届けたいと思います。 宗像:日向さんは今拍手を送ってましたけど。 日向:アイドルって大変なんですよ、大変なことの方が多いと思いますけど、その中で楽しいことがあるから続けようと思える、でもモチベーションを保つのが大変だったり、自分自身の精神的な葛藤とかは周りはわからないから、そういうときも笑顔でやらなければいけないじゃないですか、そうやって頑張って結果残したときに初めて認められて褒められる……というくらいに思ってないと多分続けられないんだなと。 <それぞれの変わり目のタイミング> 宗像:えー時間の経つのは早いもので、そろそろ時間ということなんですが、お二人から告知などがあれば是非。 宮谷:ではまず、私、宮谷優恵からアキシブprojectのお知らせをさせていただきます。最初からやっていたアキシブのメンバー3人、荒川優那、石川夏海、船木沙織が卒業します。その卒業公演が7月27日 赤坂BLITZに決定しています。チケットがすごい争奪戦になってるみたいでご迷惑をおかけしていますが、当日券も多分出ると思いますので、10人体制のラストに是非是非来て欲しいなと思います。3人がいなくなるのはつらいものがあるんですけど前向きな卒業として捉えてます。今後は7人体制で頑張ります。ここで失敗したらアキシブは終わりなので、本当の崖っぷちの勝負だと思っています。アキシブprojectはまだまだ続いて行きますのでよろしくお願いいたします。それと7月20日は私の誕生日なんですけど、その前日の7月19日に私、宮谷優恵の生誕ライブが渋谷WWWで行われます。この日限りのこともやりますので、是非遊びに来てください。(場内大拍手) 日向:ストロベリー症候群が7月13日 代官山 晴れたら空に豆まいて公演をもって活動休止となります。今の体制では最後のライブなのでみなさん遊びに来てください、お願いします。無料+2ドリンクで入れます。(場内大拍手) 宗像:それぞれ変わり目のタイミングなので、みなさん是非見に行っていただければと思います。今日はありがとうございました。 宮谷:ありがとうございました。 日向:ありがとうございました。
billboardnews 2017/07/10 00:00
親方も学びながら指導「変わる相撲部屋」の今
親方も学びながら指導「変わる相撲部屋」の今
西岩忍(本名・古川忍)/元関脇若の里。1976年7 月10日生まれ、青森県弘前市出身。中学卒業と同時に鳴戸部屋に入門。97年11月場所を新十両で迎え、優勝。2001年1月場所で関脇に昇進。15年9月場所前に現役引退を発表。三役連続在位19場所(歴代1位)。通算成績914勝783敗124休(撮影/鈴木愛子)  横綱稀勢の里に続いて新大関高安も誕生し、さらなる盛り上がりを見せる大相撲。大相撲講座の講師も務める、角界きっての相撲文化の語り手である西岩親方(元関脇若の里)と、4月に新しく部屋を興したばかりの鳴戸親方(元大関琴欧洲)のおふたりをお招きし、自ら相撲を取ったこともあるスー女(相撲女子)ライター・和田靜香氏が、相撲部屋の“今”を聞いた。 *  *  * ──西岩親方のいた旧・鳴戸部屋は厳しいイメージがあります。そのせいか、関取もみんな無口とか。 西岩:そうですね、先代の親方(元横綱隆の里)は厳しい人でした。勝っても負けても表情に出すのが嫌いでしたし、インタビューでべらべらしゃべるのも毛嫌いしてました。勝って付け人とハイタッチしてはいけないし、負けてタオルを付け人に投げるのも絶対にやっちゃダメだって。 鳴戸:うちの先代(佐渡ケ嶽親方・元横綱琴桜)も「負けた相手の家族や応援する人のことを考えろ」と常に口にしていましたね。 ──力士にとって親方とは? 西岩:絶対的存在です。 ──即答ですね。 鳴戸:おかみさんは「白い紙があっても、親方が黒と言ったら黒です」って言ってました。師匠が間違っていることがわかっていても「ハイ」と返事をします。 ──今どきの子にその教えは理解され難いのでは? 鳴戸:その通りです。 西岩:時代に合った指導方法をしていかないと。 ──田子ノ浦部屋にお邪魔したとき、若い衆が笑顔で筋トレをしていて驚いたんですよね。 西岩:筋トレは先代の親方から勧められ、ずっとやってきましたが、引退するまで、週6回ジムに通っていました。39歳まで現役を続けられたのも、そのおかげだと思っています。 鳴戸:私はまわしをつけて弟子たちと一緒に稽古をしています。これをやれ、と言っても何もわからないので、筋トレのほか、「相撲とは何だ」という教えから始めています。西岩親方がおっしゃるように、時代に合った教え方をしないといけない。大相撲は時代劇じゃないですから。引退後は日体大の体育学部武道学科で2年間スポーツ科学を学び、ちゃんこにも気を遣っています。力士は体重を増やすのも仕事ですけど、ジャンクフードを口にしていては、体を壊します。「食べたものが体になる」と意識させています。 西岩:僕はスポーツ・メンタルトレーニングも学んでいます。相撲に大切なのは心技体とよく言いますが、一番大事な心を鍛えてきませんでした。気持ちを高めて気分よく稽古に臨むのが大切だと考えるようになり、そう指導しています。 ※週刊朝日  2017年7月14日号
週刊朝日 2017/07/09 11:30
TANAKA ALICE(タナカアリス)2タイトル同時に世界配信開始! テラハ史上No.1美女Niki出演ミュージックビデオ解禁
TANAKA ALICE(タナカアリス)2タイトル同時に世界配信開始! テラハ史上No.1美女Niki出演ミュージックビデオ解禁
TANAKA ALICE(タナカアリス)2タイトル同時に世界配信開始! テラハ史上No.1美女Niki出演ミュージックビデオ解禁  Female Rap Artist「TANAKA ALICE(タナカアリス)」が、約1年半ぶりの最新デジタルEP『運命』、『HELLO HELLO』を、7月7日に2タイトル同時に世界配信スタートさせた。TANAKA ALICE キュートな画像  今回のEPは、“静”と“動”というコンセプトをもつ2枚となり、“静”を表す『運命』は、初めて“和”の雰囲気を取り入れ、男女の美しい恋歌を彼女の代名詞ラップと歌で表情豊かに表現した楽曲「運命」をリード曲に、二十歳になり大人の要素も加わったTANAKA ALICEの新しい一面が見える1枚となる。  “動”を表す『HELLO HELLO』は、TANAKA ALICEらしいPOPなサウンドとリリックの「Kiss My A☆☆」をはじめ、彼女の武器である「高速ラップ」も健在の楽曲など様々なテイストの楽曲が揃い、またジャケットでは今までガーリーポップな衣装が多かったTANAKA ALICEがボーイッシュな衣装も着こなしており、こちらも新境地となる1枚となっている。  今作のプロデュースは、デビューから全作のトータルプロデュースを手掛けるGIORGIO CANCEMIが手掛け、約1年半の月日を経て、さらにパワーアップしたTANAKA ALICEが存分に堪能できる2枚となっている。  さらに、“動”のコンセプトの『HELLO HELLO』に収録される「Kiss My A☆☆」(キス マイ アス)のMVをGYAO!にて先行解禁。「Kiss My A☆☆」は、“うまくいかないこと、辛いこともあるけど気にしない! 私は私だから自分らしくいたい”と自らに言い聞かせる等身大の女の子の前向きなメッセージをTANAKA ALICEらしいPOPな曲調に乗せた1曲となっている。MVには、テラスハウス史上No.1美女として話題のモデル“Niki”が出演。ALICEとNiki、同い年の2人が、そんな等身大の女の子の前向きなメッセージを仲睦まじくキュートに表現したMVに仕上がっている。  また、“静”のコンセプトの『運命』に収録されているリード曲「運命」のMVもTANAKA ALICEオフィシャルYouTubeにて公開中。光差し込む青々とした竹林の中で、二十歳第一弾にふさわしい、これまでにないしっとりとした大人の表情も漂う、アリスの姿が印象的な世界観の美しいMVとなっている。 ◎「Kiss My A☆☆」MVhttp://bit.ly/2svOIGT ◎「運命」MVhttps://youtu.be/32amcLSz8Lc ◎TANAKA ALICE(タナカ アリス)PROFILEポップ×マニアック!世界唯一のナーディーガール!ラップアーティスト、そしてHIP HOPヴォーカリストとして15歳でデビュー。幼少の頃より歌、ダンスに魅了されアーティストへの道を志す。自身が13歳の頃、プロデューサーであるGIORGIO CANCEMIの目に留まり本格的なアーティスト活動を開始。 2013年1月デジタルシングル「MAKE ME ALRIGHT」でデビュー。1st.ミニアルバム『TOKYO GIRL』を皮切りに、2nd.ミニアルバム『TOKYO GIRL II』をリリース。iTunes「NEW ARTIST 2014」に選出された。 2015年にアトランティック・ジャパンレーベルの第1弾アーティストとして、7月に「PARTY LIKE U」を世界111か国で配信、同年10月28日に自身初となるファーストフルアルバム『TOKYO CANDY』をリリースし、全世界に向けてさらなる1歩を踏み出す。世界に通用する楽曲とビジュアルで、海外展開も視野に入れた活動を精力的に行う。 SHIBUYA Teen Kuru Kore RANKING、USEN HIT インディーズランキングにてファーストミニアルバムの『TOKYO GIRL』が1位、iTunes HIP HOP/RAP トップアルバムではセカンドミニアルバム『TOKYO GIRL ?』、ファーストフルアルバム『TOKYO CANDY』ともに1位を獲得した。 アリスの独特な世界観はファッション業界からも注目を浴び、「東京ランウェイ」、台湾「SUPER GIRLS EXPO 最強美少女博覧会」、「日本女子博覧会」 などのコレクションにもライブゲストとして参加。ミュージシャンとしては初めてルミネエスト2015年度年間ビジュアルモデルにも抜擢された。 彼女の武器である高速ラップ、そしてどこまでも伸びる透き通った歌声。”ガーリッシュ”ではなく”ボーイッシュ”なダンスで独特なTANAKA ALICEワールドをポップ且マニアックに披露。それらを武器にカラフルでコミカル、だけどどこかちょっと生意気なアリスワールドを展開中。http://tanakaalice.com/
billboardnews 2017/07/07 00:00
三浦大知、鈴木おさむ手がける新ドラマ主題歌「U」初回放送とあわせて配信スタート
三浦大知、鈴木おさむ手がける新ドラマ主題歌「U」初回放送とあわせて配信スタート
三浦大知、鈴木おさむ手がける新ドラマ主題歌「U」初回放送とあわせて配信スタート  三浦大知が、8月2日にリリースするニューシングル曲「U」の先行配信をスタートさせる。  「U」は7月6日23時59分からスタートする読売テレビ・日本テレビ系 新木曜ドラマ『脳にスマホが埋められた!』の主題歌となっており、ドラマの放送開始直後の7月7日 深夜0時から配信スタートとなる。  ドラマの企画はマルチに活躍する放送作家 鈴木おさむが担当しており、主人公の脳内にスマホが埋め込まれてしまうという今までにない奇想天外な設定のドラマとなっている。 ◎三浦大知「U」配信7月7日(金)0:00より配信スタートiTunes:http://apple.co/2tOiREUレコチョク:http://bit.ly/2sIsq8Omu-mo:http://bit.ly/2tO6I2Imora:http://bit.ly/2srvq5n ◎ドラマ情報読売テレビ・日本テレビ系 新木曜ドラマ『脳にスマホが埋められた!』7月6日(木)よる11時59分スタート企画:鈴木おさむ (幻冬舎『新企画』)出演:伊藤淳史 / 新川優愛 / 安藤なつ(メイプル超合金)/ 岸谷五朗 ほかhttp://www.ytv.co.jp/smahoman/ ◎リリース情報シングル『U』2017/8/2日 RELEASE <Music Video盤>AVCD-16804/B 1,800円(tax out.)[CD] 01. U 02. Complex 03. Life is Beautiful[DVD] 01.U -Music Video- 02. U -Making- <Choreo Video盤>AVCD-16805/B 1,800円(tax out.)[CD] 01. U 02. Complex 03. Life is Beautiful[DVD] 01.Complex -Choreo Video- 02. Complex -Making- <CD ONLY盤>AVCD-16806 1,200円(tax out.)01. U 02. Complex 03. Life is Beautiful ◎ツアー情報【DAICHI MIURA BEST HIT TOUR 2017】2017年09月16日(土)【千葉】市川市文化会館 大ホール2017年09月23日(土)【神奈川】相模女子大学グリーンホール 大ホール2017年09月26日(火)【東京】オリンパスホール八王子2017年09月30日(土)【鹿児島】鹿児島市民文化ホール 第1ホール2017年10月01日(日)【福岡】アルモニーサンク北九州ソレイユホール 大ホール2017年10月08日(日)【埼玉】大宮ソニックシティ 大ホール2017年10月09日(月・祝)【埼玉】大宮ソニックシティ 大ホール2017年10月20日(金)【宮城】仙台サンプラザホール2017年10月22日(日)【北海道】ニトリ文化ホール2017年10月28日(土)【兵庫】神戸国際会館 こくさいホール2017年10月29日(日)【香川】レクザムホール(香川県県民ホール)2017年11月03日(金・祝)【大阪】大阪国際会議場 グランキューブ大阪 メインホール2017年11月04日(土)【大阪】大阪国際会議場 グランキューブ大阪 メインホール2017年11月09日(木)【福岡】福岡サンパレス ホテル&ホール2017年11月10日(金)【福岡】福岡サンパレス ホテル&ホール2017年11月18日(土)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール2017年11月19日(日)【愛知】愛知県芸術劇場 大ホール2017年11月25日(土)【石川】本多の森ホール2017年11月26日(日)【長野】ホクト文化ホール 大ホール2017年12月02日(土)【岡山】岡山市民会館2017年12月03日(日)【広島】広島文化学園HBGホール2017年12月13日(水)【新潟】新潟県民会館2017年12月15日(金)【滋賀】滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール2017年12月17日(日)【静岡】アクトシティ浜松 大ホール2017年12月25日(月)【東京】中野サンプラザホール2017年12月26日(火)【東京】中野サンプラザホールチケット料金(税込):全席指定 6,800円※3歳未満入場不可、3歳以上チケット必要
billboardnews 2017/07/06 00:00
コレサワ メジャーデビュー作より「SSW」先行配信スタート
コレサワ メジャーデビュー作より「SSW」先行配信スタート
コレサワ メジャーデビュー作より「SSW」先行配信スタート  8月9日にメジャーデビューアルバム『コレカラ―』をリリースするコレサワ。今作発売に先駆け、リード曲「SSW」の配信がiTunes、レコチョク、他配信サイトにてスタートした。  「SSW」は、失恋女子への応援ソングで爽快なアップチューンとなっており、先日公開となったMV(https://youtu.be/VolCXD33PoQ)が若者を中心に話題となっている。同曲は日本テレビ系『バズリズム』パワープレイにも決定している。  また、アルバムの発売を記念して、タワーレコードにて1日店長会イベントを実施することも発表。開催は2か所のみで予定されており、8月5日13時半からタワーレコード梅田大阪マルビル店、8月10日19時半からタワーレコード渋谷店にて実施される。本イベントは、対象店舗にてアルバム『コレカラ―』を予約すると特典お渡し会&れ子ちゃんの着ぐるみを着用したコレサワとの2ショット撮影会に参加できるというもの。こちらは各日先着となっている。  なお、コレサワは、今作を引っ提げて初のワンマンツアー【コレサワ ワンマンツアー 2017 君の街にいくカラー】を開催。本日7月5日23時59分まで、コレサワオフィシャルHPにて、2次抽選先行を実施中だ。 ◎リリース情報 メジャーデビューアルバム『コレカラ―』 2017/8/9 RELEASE <初回限定盤(CD+DVD)コレカラーキラキラケース仕様> CRCP-40521 3,333円(tax out.) <通常盤(CD)> CRCP-40522 2,778円(tax out.) <タワーレコードオンライン予約限定セット(通常盤CD+コレカラーモチーフトート)アナザージャケット付> 4,611円(tax out.) 収録曲: 1.SSW 2.死ぬこと以外かすり傷 3.君のバンド 4.あたしを彼女にしたいなら 5.たばこ 6.失恋ソングを歌ったあとに 7.お姉ちゃんにだけ部屋があったことまだ恨んでるのかな 8.君とインドカレー 9.阪急電車と2DK 10.女子諸君 11.24歳 12.これから 初回盤DVD収録内容: 「SSW」MUSIC VIDEO 「たばこ」MUSIC VIDEO 「あたしを彼女にしたいなら」MUSIC VIDEO 「君のバンド」MUSIC VIDEO 「J-POP」(LIVE)(2017年2月5日 コレサワ ワンマンショー【コレシアター03】にて収録) 「最終電車」(LIVE)(2017年2月5日 コレサワ ワンマンショー【コレシアター03】にて収録) 「コレサワの超難関ジェスチャークイズ」
billboardnews 2017/07/05 00:00
16歳の女子高生SSW 坂口有望、新曲「好-じょし-」MV公開
16歳の女子高生SSW 坂口有望、新曲「好-じょし-」MV公開
16歳の女子高生SSW 坂口有望、新曲「好-じょし-」MV公開  16歳の女子高生シンガーソングライター 坂口有望のメジャーデビューシングル「好-じょし-」(2017年7月26日リリース)のミュージックビデオが、YouTubeにて公開となった。関連ビジュアル  「好-じょし-」は坂口有望のみずみずしくもせつない歌声と女子高生ならではの感性溢れる歌詞が魅力のポップチューン。新進気鋭の映像作家KASICOとイラストレーター北村みなみの初コラボレーションによるMVは必見だ。  さらに、デビューシングル『好-じょし-』のCDには収録されない、彼女が生まれて初めて書いた名曲「おはなし」のライブバージョン、「おはなし-2017.4.16 三国ケ丘FUZZ Live Ver.-」の有料配信が決定。7月5日から主要音楽配信サイトにて有料ダウンロードスタートする。  また同日からiTunesにてスタートするシングル『好-じょし-』のプリオーダーをすると「おはなし-2017.4.16 三国ケ丘FUZZ Live Ver.-」をフルでダウンロードができる。あわせてチェックしておこう。 ◎坂口有望「好-じょし-MV(Short)」https://youtu.be/qe-RrI6gU2E ◎リリース情報メジャーデビューシングル『好-じょし-』2017/7/26 RELEASE<CD> ESCL-4898 1,111円(tax out.)収録曲:1.「好-じょし-」(作詞・作曲:坂口有望 編曲:岡部晴彦)2.「紺色の主張」(作詞・作曲:坂口有望 編曲:岡部晴彦)3.「16さいのうた-Studio Live Ver.-」(作詞・作曲:坂口有望) ◎ツアー情報【坂口有望『サマーセンチガール ~初のバンド編成ワンマンライブ~』】2017年8月10日(木)東京 渋谷WWWOPEN 18:30 / START 19:00 2017年8月26日(土)大阪 心斎橋FANJ twiceOPEN 17:00 / START 17:30 チケット:前売り 3,000円(税込)※別途ドリンク代必要※当日入場前に受付で学生証を提示すると500円キャッシュバック※~6/5 21:00まで先行予約受付中!http://eplus.jp/amisakaguchi_hp2017/
billboardnews 2017/07/04 00:00
16歳の女子高生SSW 坂口有望 メジャーデビューSG『好-じょし-』購入特典が決定
16歳の女子高生SSW 坂口有望 メジャーデビューSG『好-じょし-』購入特典が決定
16歳の女子高生SSW 坂口有望 メジャーデビューSG『好-じょし-』購入特典が決定  2017年7月26日に発売となる、16歳の女子高生シンガーソングライター 坂口有望のメジャーデビューシングル『好-じょし-』のCD購入特典が決定した。  オリジナルバッジ2種は北村みなみによる超キュートな「女子高生」書き下ろしイラストにタワーレコードロゴ入り。そしてA2ポスターは坂口有望のかわいらしさと力強さが伝わってくる迫力の仕上がりだ。すべて非売品、今回限りの特典となっている。 ◎特典情報・タワーレコード全店(オンライン含む/一部店舗除く)…オリジナルバッジ※オリジナルバッジは絵柄A,B 2種の内、1種をランダムにてお渡しいたします。・坂口有望 応援店…オリジナルA2ポスターhttp://amisakaguchi.tumblr.com/ ◎リリース情報メジャーデビューシングル『好-じょし-』2017/7/26 RELEASE<CD> ESCL-4898 1,111円(tax out.)収録曲:1.「好-じょし-」(作詞・作曲:坂口有望 編曲:岡部晴彦)2.「紺色の主張」(作詞・作曲:坂口有望 編曲:岡部晴彦)3.「16さいのうた-Studio Live Ver.-」(作詞・作曲:坂口有望) ◎ツアー情報【坂口有望『サマーセンチガール ~初のバンド編成ワンマンライブ~』】2017年8月10日(木)東京 渋谷WWWOPEN 18:30 / START 19:00 2017年8月26日(土)大阪 心斎橋FANJ twiceOPEN 17:00 / START 17:30 チケット:前売り 3,000円(税込)※別途ドリンク代必要※当日入場前に受付で学生証を提示すると500円キャッシュバック※~6/5 21:00まで先行予約受付中!http://eplus.jp/amisakaguchi_hp2017/
billboardnews 2017/06/30 00:00
学校現場の大問題

学校現場の大問題

クレーム対応や夜間見回りなど、雑務で疲弊する先生たち。休職や早期退職も増え、現場は常に綱渡り状態です。一方、PTAは過渡期にあり、従来型の活動を行う”保守派”と改革を推進する”改革派”がぶつかることもあるようです。現場での新たな取り組みを取材しました。AERAとAERA dot.の合同企画。AERAでは9月24日発売号(9月30日号)で特集します。

学校の大問題
働く価値観格差

働く価値観格差

職場にはびこる世代間ギャップ。上司世代からすると、なんでもハラスメントになる時代、若手は職場の飲み会なんていやだろうし……と、若者と距離を取りがちですが、実は若手たちは「もっと上司や先輩とコミュニケーションを取りたい」と思っている(!) AERA9月23日号では、コミュニケーション不足が招く誤解の実態と、世代間ギャップを解消するための職場の工夫を取材。「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に対する世代間の感じ方の違いも取り上げています。

職場の価値観格差
ロシアから見える世界

ロシアから見える世界

プーチン大統領の出現は世界の様相を一変させた。 ウクライナ侵攻、子どもの拉致と洗脳、核攻撃による脅し…世界の常識を覆し、蛮行を働くロシアの背景には何があるのか。 ロシア国民、ロシア社会はなぜそれを許しているのか。その驚きの内情を解き明かす。

ロシアから見える世界
カテゴリから探す
ニュース
「英首相の純支持率-26% 緊縮財政の中『フリービーでぬくぬく』?」ブレイディみかこ
「英首相の純支持率-26% 緊縮財政の中『フリービーでぬくぬく』?」ブレイディみかこ
AERA 3時間前
教育
古くからの友人に直してほしいところを伝えたが、聞く耳を持ってもらえなかったという29歳男性に、鴻上尚史が贈った「友人関係は変わっていくもの」の真意とは
古くからの友人に直してほしいところを伝えたが、聞く耳を持ってもらえなかったという29歳男性に、鴻上尚史が贈った「友人関係は変わっていくもの」の真意とは
鴻上尚史
dot. 4時間前
エンタメ
〈NHKうたコン新浜レオンきょう出演〉“一強”氷川きよし 新時代を担う演歌「四天王」とは
〈NHKうたコン新浜レオンきょう出演〉“一強”氷川きよし 新時代を担う演歌「四天王」とは
うたコン
週刊朝日 1時間前
スポーツ
ヤクルト・高津監督が続投決定だが… チーム再建はいばらの道、「暗黒時代突入」の懸念も
ヤクルト・高津監督が続投決定だが… チーム再建はいばらの道、「暗黒時代突入」の懸念も
ヤクルト
dot. 2時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
医学部に入る2024
dot. 9/26
ビジネス
〈見逃し配信〉単身女性が40代で「広めの中古マンション」を買ったワケ 専門家が指摘する「老後破綻」の注意点
〈見逃し配信〉単身女性が40代で「広めの中古マンション」を買ったワケ 専門家が指摘する「老後破綻」の注意点
家が高すぎる
dot. 12時間前