AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「柔道」に関する記事一覧

【2024年下半期ランキング エンタメ編1位】女子柔道「角田夏実」水着披露の次はランウェーデビュー…タレント化加速で注目される“愛され素顔”
【2024年下半期ランキング エンタメ編1位】女子柔道「角田夏実」水着披露の次はランウェーデビュー…タレント化加速で注目される“愛され素顔” 2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。エンタメ編の1位は「女子柔道『角田夏実』水着披露の次はランウェーデビュー…タレント化加速で注目される“愛され素顔”」(9月24日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま)
パリ五輪柔道の「不可解判定」は「誤審」なのか? 大きすぎる主審の権限、「リクエスト制度」の導入を
パリ五輪柔道の「不可解判定」は「誤審」なのか? 大きすぎる主審の権限、「リクエスト制度」の導入を 各競技で熱戦が繰り広げられているパリ五輪。メダルを目指して全力を出し尽くす選手の姿が視聴者の心を揺さぶる。だが、柔道では、選手たちの活躍もよそに、審判の「不可解判定」が連日のようにSNS上でトレンド入りする事態になっている。
日本女子のハートを鷲掴み!台湾柔道ヤン選手の素顔 モテ男はイチロー並みにストイック?
日本女子のハートを鷲掴み!台湾柔道ヤン選手の素顔 モテ男はイチロー並みにストイック? 柔道大国ニッポンはメダルラッシュに沸いているが、女性の心を鷲掴みにした外国人選手といえば、60キロ級の銀メダリスト、台湾の楊勇緯選手(ヤン・ユンエイ、23歳)だろう。日本人で金メダルに輝いた高藤直寿選手が決勝で戦った相手だ。激闘を繰り広げても礼儀正しく、サラサラの髪と精悍な顔立ち。おまけに、表彰式ではメダルに頬ずりするかわいらしいしぐさをみせ、多くの女性がテレビにくぎ付けになった。現地での評判を取材した。

この人と一緒に考える

特集special feature

    1

    カテゴリから探す