AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

国立競技場に近い「信濃町」の55年前 今では面影もない「都電しか渡れない」橋があった!?
国立競技場に近い「信濃町」の55年前 今では面影もない「都電しか渡れない」橋があった!? 2020年の五輪に向けて、東京は変化を続けている。前回の東京五輪が開かれた1960年代、都民の足であった「都電」を撮り続けた鉄道写真家の諸河久さんに、貴重な写真とともに当時を振り返ってもらう連載「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」。今回は国鉄(現JR)「信濃町」駅前の専用橋走る都電だ。

この人と一緒に考える

特集special feature

    ラッパー・Zeebra「野草っぽいルッコラがステキに見えるそのわけは…」
    ラッパー・Zeebra「野草っぽいルッコラがステキに見えるそのわけは…」 ヒップホップ・アクティビストのZeebraさんが「AERA」で連載する「多彩な野菜」をお届けします。1997年のソロデビューからトップとしてシーンを牽引し続け、ジャンルや世代を超えて多くの支持を得ているZeebraさん。旬の野菜を切り口に、友人や家族との交流、音楽作りなど様々なエピソードを語ります。

    カテゴリから探す