AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

赤ちゃんとお父さんが二人きりでお留守番 事前準備と困ったときの対処法
赤ちゃんとお父さんが二人きりでお留守番 事前準備と困ったときの対処法 赤ちゃんと2人っきりで長時間のお留守番をしたことがありますか? 私が主催している離乳食講座は、長時間で本格的な調理をするため、赤ちゃん連れをお断りしている講座があります。参加者は女性が多いのですが、「今日、子どもがお父さんと初めて長時間のお留守番なんです」と言う人が多くいます。そんなお母さんたちは揃いもそろって少々不安そうな表情。そうそう、私もそうでした。
51年前「福岡」を走った木造の路面電車が、なぜ貴重? 都市部では消滅していた風雅な車両
51年前「福岡」を走った木造の路面電車が、なぜ貴重? 都市部では消滅していた風雅な車両 鉄道写真家の諸河久さんが路面電車を撮影するようになったのは56年前の高校生の頃。この時代にカメラなどの大きな機材を背負って全国をめぐるようになった。およそ半世紀前の観光地や地方都市を走った路面電車と街並みは、東京とは異なる文化と土地柄が写し出されていて味わい深い。日光、京都、横浜、神戸、高知と続いた夏季特別編は今回が最後。九州の大手私鉄である西日本鉄道(以下、西鉄)福岡市内線の路面電車だ。

この人と一緒に考える

もしもネットデマの「被害者」になったら…スマイリーキクチに聞く対処法
もしもネットデマの「被害者」になったら…スマイリーキクチに聞く対処法 気軽に発信できるネット時代のデマは、個人情報や顔写真などが拡散されてしまい極めて厄介だ。自分が巻き込まれてしまう可能性もゼロではない。AERA 2019年9月16日号ではネット時代のデマの恐ろしさを解説している。もしものとき、どうすればいいのか、デマに加担しないためには何に気を付ければいいのか。

特集special feature

    ラッパー・Zeebra、ズッキーニは見た目で損してる? 友人と重なる点も
    ラッパー・Zeebra、ズッキーニは見た目で損してる? 友人と重なる点も ヒップホップ・アクティビストのZeebraさんが「AERA」で連載する「多彩な野菜」をお届けします。1997年のソロデビューからトップとしてシーンを牽引し続け、ジャンルや世代を超えて多くの支持を得ているZeebraさん。旬の野菜を切り口に、友人や家族との交流、音楽作りなど様々なエピソードを語ります。
    弘中綾香アナが語る慶應の魅力 中高大で得た“一番貴重なもの”とは?
    弘中綾香アナが語る慶應の魅力 中高大で得た“一番貴重なもの”とは? 日本を代表する二大私立大学、早稲田大学と慶應義塾大学。学生時代には大学の伝統やスクールカラーの影響を受けることになるが、そこには「中の人」だけが知る魅力がある。早稲田は朝日放送テレビのヒロド歩美アナウンサー、慶應はテレビ朝日の弘中綾香アナウンサーがそれぞれ振り返る。AERA 2019年9月16日号に掲載された記事を紹介する。

    カテゴリから探す