AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
森田悦子

森田悦子

プロフィール

フリーランス記者。石川県生まれ。金沢大学法学部卒。地方新聞社、編集プロダクションを経て独立。得意テーマは経済、金融、投資、社会保障など。著書に 「知っている人だけが得をする 定年前後のお金の選択」(青春新書インテリジェンス)など。

森田悦子の記事一覧

管理人の人手不足が「限界マンション」を生む! 法律の影響も…
管理人の人手不足が「限界マンション」を生む! 法律の影響も… 都市部で新築ブームが続く一方で、中古物件の老朽化や入居者の高齢化も進むマンション。住人の死去や転居で空室が増え、管理費徴収もままならず、最近の人手不足で管理員のなり手がいない。あなたの自宅が、そんな“限界マンション”になれば、ゴミ屋敷やスラム化への道が待っている。
長生きするほど「お得」になる「トンチン年金」とは?
長生きするほど「お得」になる「トンチン年金」とは? 最近よく聞く「人生100年時代」は、英ロンドン・ビジネススクールの教員2人が著し、ベストセラーとなった書籍『ライフ・シフト』で提唱され、話題となった考え方だ。現実味を帯びてくるなかで、「長生きリスク」に備える保険商品も続々と登場し注目を集めている。その筆頭格が、早く死亡した人の受取額を減らし、その分を長生きする人に回す「トンチン型年金保険」だ。
肥満も防ぐ! 医師がすすめる“大豆ファースト”健康法とは?
肥満も防ぐ! 医師がすすめる“大豆ファースト”健康法とは? 池谷医院(東京都)の池谷敏郎院長は、食事の際にまず大豆から食べる「大豆ファースト」を5年ほど続けている。この食事法で、筋肉量を維持したまま、5キロ減量できた。自らの体験をもとに、肥満気味の人、血糖値やコレステロール値、血圧が高めの患者などにもすすめているという。
3 4 5 6 7

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す