AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
森田悦子

森田悦子

プロフィール

フリーランス記者。石川県生まれ。金沢大学法学部卒。地方新聞社、編集プロダクションを経て独立。得意テーマは経済、金融、投資、社会保障など。著書に 「知っている人だけが得をする 定年前後のお金の選択」(青春新書インテリジェンス)など。

森田悦子の記事一覧

認知症で資産凍結リスク 元気なうちに知っておきたい財産管理術
認知症で資産凍結リスク 元気なうちに知っておきたい財産管理術 認知症を患うとお金を使いたくても使えなくなることもある。判断能力が低下することで、資産が「凍結」されるリスクだ。司法書士の先生(せんじょう)直美さんは、認知症患者が直面するリスクをこう解説する。「ATMを操作できなくなったり、銀行窓口でのやりとりで判断能力が低下していると判断されると、お金をおろすことができなくなります」
つみたてNISA「投信選びに失敗した」と思ったらどうする? 専門家が解説
つみたてNISA「投信選びに失敗した」と思ったらどうする? 専門家が解説 気軽に非課税で投資が始められる、つみたてNISA。しかし金融庁が対象に定めた投資信託は148本(6月22日現在)もあり、初心者が投資先を決めるのは容易ではない。投資先を決めるうえでのポイントを、SBI証券・橋本隆吾投信・債券部長と投資信託評価会社モーニングスター代表の朝倉智也さんに聞いた。
2 3 4 5 6

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す