AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
中村千晶

中村千晶

J.S.A. 認定ワインエキスパート

中村千晶の記事一覧

クイズプレーヤー伊沢拓司が目指すもの「将棋の文化や世界は本当に羨ましい」
クイズプレーヤー伊沢拓司が目指すもの「将棋の文化や世界は本当に羨ましい」 テレビでクイズを目にしない日はない。日々の楽しみとして、また「認知症予防に」と取り組んでいる方も多いだろう。東大卒のクイズプレーヤー・伊沢拓司さん(27)と、将棋界でも無類のクイズ好きで知られる森内俊之九段(51)の対談が実現。頭の体操だけじゃない「クイズの奥深さ」とは!?
映画監督・脚本家、岨手由貴子 出産、移住…すごろくのように自分の人生が進むことで新しい映画が撮れる
映画監督・脚本家、岨手由貴子 出産、移住…すごろくのように自分の人生が進むことで新しい映画が撮れる 映画監督・脚本家、岨手由貴子。映画「あのこは貴族」は、見えにくい日本社会の階層や格差を描き、話題となった。TAMA映画賞も受賞した。この映画を監督したのが岨手由貴子。脚本制作では、富裕層の暮らしが分からず、200回以上、書き直した。子育てと仕事の両立を考えたとき、東京では暮らせないと、金沢に移住した。普通の暮らしの、普通の感覚が映画を撮る鍵になる。
ファッションデザイナー・マルジェラの美学が映画に Tabiブーツ誕生のきっかけも語る
ファッションデザイナー・マルジェラの美学が映画に Tabiブーツ誕生のきっかけも語る 謎のベールに包まれたファッションデザイナー、マルタン・マルジェラの実像に迫るドキュメンタリー「マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”」が、9月17日から全国順次公開となる。同作では、ライナー・ホルツェマー監督がマルジェラを口説き落とし、その隠された素顔に迫ってゆく。AERA2021年9月20日号の記事を紹介する。
パラ開会式出演の滝川英治 脊髄損傷も「前向きにならざるを得なかった」
パラ開会式出演の滝川英治 脊髄損傷も「前向きにならざるを得なかった」 東京パラリンピックの開会式。ブルーの衣装に身を包み、スポットライトを浴びながら、力強く始まりのホイッスルを吹いた車いすの青年に気がつかれただろうか。俳優・滝川英治さん(42)。ドラマ撮影中の事故で脊髄損傷を負うもリハビリを重ねてテレビ番組のMCとして仕事に復帰。このたび、口で絵を描いた初の絵本『ボッチャの大きなりんごの木』を出版した。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す