AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

“日本ハム勢”良くも悪くも話題独占…新庄監督誕生で来季以降も球界の中心に?
“日本ハム勢”良くも悪くも話題独占…新庄監督誕生で来季以降も球界の中心に? 2021年も野球界では様々なことが起こったが、良くも悪くも何かと話題の中心は“日本ハム絡み”になることが多かった。かつては存在感が薄く、不人気チームのイメージもあったが、今やプロ野球界で最も話題を提供してくれるチームの一つになったと言えるだろう。
箱根駅伝、事前エントリーから「全10区間を展望」  補欠の“駆け引き”にも大注目
箱根駅伝、事前エントリーから「全10区間を展望」 補欠の“駆け引き”にも大注目 新春の第98回箱根駅伝(2022年1月2日、3日)の号砲が近づき、12月29日には区間エントリーが発表された。果たしてどのようなレースが展開されるのか。各大学の戦略と思惑が渦巻く中、最終エントリーは当日(1日4選手、2日間で最大6選手が変更可能)となるが、現時点での全10区間の展望、そして区間賞者を予想する。
日本代表の“新たな守護神”候補も! Jリーグ注目の若手たち【GK・DF編】
日本代表の“新たな守護神”候補も! Jリーグ注目の若手たち【GK・DF編】 いよいよカタールW杯のアジア最終予選の大詰め、そして本大会が開催(2022年11月21日~12月18日)される運命の1年に突入する。森保一監督率いる日本代表は、1月21日の親善試合・ウズベキスタン戦を国内組のみで挑み、そのメンバーにDF瀬古歩夢(C大阪)、DF西尾隆矢(C大阪)、MF荒木遼太郎(鹿島)、FW小柏剛(札幌)の4人を初招集したが、彼ら以外にもJリーグの各クラブにはまだまだ期待の若手たちが数多くおり、日本代表の新戦力になり得る力と可能性を持っている。
日本代表入り期待のストライカーは?  Jリーグ注目の若手たち【MF・FW編】
日本代表入り期待のストライカーは? Jリーグ注目の若手たち【MF・FW編】 いよいよW杯イヤーとなる2022年。森保一監督率いる日本代表は、1月21日の親善試合・ウズベキスタン戦を国内組のみで挑み、DF瀬古歩夢(C大阪)、DF西尾隆矢(C大阪)、MF荒木遼太郎(鹿島)、FW小柏剛(札幌)の4人を初招集。新戦力の台頭に期待が集まるが、彼ら以外にもJリーグの各クラブにはまだまだ代表入りの可能性を持っている有望な若手たちが数多くいる。
“まさか”の格闘家デビュー果たした有名人 俳優、アイドルにメジャーのHR王も!
“まさか”の格闘家デビュー果たした有名人 俳優、アイドルにメジャーのHR王も! 今年も大晦日に格闘技団体のRIZINがイベント(RIZIN.33)を開催する。これまでも年の瀬にトップレベルの格闘家が熱い戦いを繰り広げてきたが、その傍らで本格的な格闘家ではない話題性重視の選手が興行を盛り上げたことも多い。
高校サッカー選手権の注目チーム&選手 “大本命”青森山田を脅かすのは?
高校サッカー選手権の注目チーム&選手 “大本命”青森山田を脅かすのは? いよいよ12月28日より全国高校サッカー選手権が開幕する。第100回大会の大本命はなんといっても青森山田(青森)だろう。今年は「夏に勝てない」という下馬評を覆し、16年ぶりにインターハイを制覇。プレミアリーグEASTでも優勝し、選手権では3冠を狙う。FC東京内定のMF松木玖生、町田内定のMF宇野禅斗、MF小原由敬や、FW名須川真光と注目選手も多い。3年ぶりの選手権Vに向け、盤石の体制を築く。
日本時代の“低迷”からの復活も! むしろメジャーで成績を上げた3選手
日本時代の“低迷”からの復活も! むしろメジャーで成績を上げた3選手 今季はエンゼルスの“二刀流”大谷翔平が投打でその能力を遺憾なく発揮し、日米の野球ファンの間で大きな話題となった。その一方、パイレーツ移籍後は輝きを取り戻したものの、筒香嘉智がシーズン途中に当時所属していたレイズから解雇されるなど、改めてメジャーの厳しさを感じた人も多いだろう。
ラグビー大学選手権、帝京大「復活」への第一歩 早明戦にも注目
ラグビー大学選手権、帝京大「復活」への第一歩 早明戦にも注目 ラグビーの第58回全国大学選手権は、これまでシードされていた関西、関東の3リーグの優勝チームなど4校がいよいよ登場し、26日に準々決勝4試合が東京・秩父宮、埼玉・熊谷の両ラグビー場で行われる。過去3大会は毎回王者が変わっており、今大会も連覇を目指した天理大学(関西)が4回戦で敗退と戦国時代が続いている。準決勝は来年1月2日、決勝は同9日に、ともに東京・国立競技場で行われる。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す