AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

日本ゴルフ界の“次なるスター”は?  将来を嘱望される男女の「ブレイク候補」たち
日本ゴルフ界の“次なるスター”は? 将来を嘱望される男女の「ブレイク候補」たち 2022年の国内男女ゴルフツアーは、男子が現地1月20日からシンガポールで開催されるSMBCシンガポールオープン(セントーサゴルフクラブ)、女子は3月3日から沖縄県の琉球ゴルフ倶楽部が舞台となるダイキンオーキッドレディスで開幕する。
サッカー日本代表GKは権田のまま? W杯イヤーに“新守護神”誕生はあるのか
サッカー日本代表GKは権田のまま? W杯イヤーに“新守護神”誕生はあるのか 幕開けした2022年のW杯イヤー。現在、アジア最終予選B組で自動出場圏内の2位(4勝2敗、勝点12)につける日本代表だが、チームの完成度は決して高くない。ポジション別に見ると、田中碧、三笘薫の新戦力の台頭に久保建英、堂安律も控えるMF陣、冨安健洋が好調を維持し、中山雄太も目処が立ったDF陣に比べて「改善」と「世代交代」が必要なのが、大迫勇也に衰えが見えるFWであり、今年3月に33歳となる権田修一がレギュラーを務めているGKだろう。
ラグビー大学選手権決勝、勝負分けるカギは…「帝京vs明治」勝つのはどっちだ
ラグビー大学選手権決勝、勝負分けるカギは…「帝京vs明治」勝つのはどっちだ 今シーズンの大学王者は4大会ぶり10度目の優勝を狙う帝京大か、3大会ぶり14度目の頂点となる明治大か……、ラグビーの第58回全国大学選手権は9日に東京・国立競技場で決勝が行われる。帝京大(関東大学対抗戦グループ1位)と明治大(同3位)は対抗戦に続く再戦で、昨年11月は帝京大が14-7で勝利。選手権決勝での対戦は4年前の第54回大会以来で、その試合では21-20で競り勝った帝京大が9連覇を達成している。7日には両校の試合登録メンバーが発表された。
来年の箱根駅伝も青山学院と駒澤の“2強”の様相、割って入れる大学はどこ?
来年の箱根駅伝も青山学院と駒澤の“2強”の様相、割って入れる大学はどこ? 第98回の箱根駅伝は、往路優勝から復路でもトップを独走した青山学院大が2年ぶり6度目の総合優勝を果たした。10時間43分42秒の大会新記録、2位以下に10分以上の差をつけての圧勝劇で「史上最強」を見事に証明した形となったが、果たしてその強さは来年も続くのか。“早くも”ではあるが、2023年の第99回箱根駅伝の優勝争いと注目校を探りたい。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す