AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ビジネス

歴史刻んだ株の暴落、○○ショックと呼ばれない理由とは 4万円台回復いつ?
歴史刻んだ株の暴落、○○ショックと呼ばれない理由とは 4万円台回復いつ? オリンピックだけではなく、金融市場においても記録は塗り替えられる。8月5日、日経平均の下落幅は4451円に達した。米国で発生した急落(ブラックマンデー)の翌日である1987年10月20日に記録した3836円安を超え、過去最大の暴落となったのだ。 世界各国が大盤振る舞いの策を打って急反発に転じたコロナショックはともかく、底打ちまでに約半年を要したリーマン・ショックが象徴するように、多くの人は今後の行方に対して不安を抱いていることだろう。特に1月の新NISA(少額投資非課税制度)スタートを機に積み立て投資デビューを果たした人は、心中穏やかではいられないのではないか。
週刊誌記者が「もし」を活用したあざと質問で相手にもう一歩踏み込む技とは
週刊誌記者が「もし」を活用したあざと質問で相手にもう一歩踏み込む技とは 渋谷109のカリスマ店員から有名週刊誌記者に転身。豊富な仕事経験から発見した聞き方のコツは109個! そんな山田千穂さん初の著書『ずるい聞き方』では、話を広げるために欠かせない聞き方や話し手と聞き手の距離をぐっと近づける方法など、具体的な「聞き方」のコツを紹介している。今回は、「もし」を活用したあざと質問で相手に一歩踏み込む技を公開する。
トヨタ株は「過去最高」なのになぜ売られたのか 問われる「足場固め」の真価とは
トヨタ株は「過去最高」なのになぜ売られたのか 問われる「足場固め」の真価とは トヨタ自動車が8月1日に発表した今年4~6月期の連結決算は、売上高も利益もこの期間としては過去最高だった。しかし、同日の株価は大きく値下がりした。不安材料の一つが、これまで業績を押し上げてきた為替だ。円安の追い風が弱まる時、より問われるようになるものとは何か。
日経平均株価も米国株も暴落相場でメンタルを保てるか 新NISAからの投資初心者に「ノールック」のすすめ 桶井道【投資歴25年おけいどん】
日経平均株価も米国株も暴落相場でメンタルを保てるか 新NISAからの投資初心者に「ノールック」のすすめ 桶井道【投資歴25年おけいどん】 こんにちは、桶井 道(おけいどん)です。日本株も米国株も暴落相場が訪れました。コロナショック以降では、ここまでの下落はありませんでしたし、今年から新NISAで投資を始められた方は暴落を経験するのは初めてのことで、さぞかし心を乱されておられることと思います。そこで、緊急寄稿として、暴落相場をどう生きるのかについて書くことにしました。皆さまの、ご参考になりますと幸いです。

この人と一緒に考える

「株式投資」は新NISAを投資信託から始めた人の次のステップ? 「1株」の購入で下がるハードル 横川楓
「株式投資」は新NISAを投資信託から始めた人の次のステップ? 「1株」の購入で下がるハードル 横川楓 NISAを始めて、まずは投資信託を購入した、という方は多いのではないでしょうか。その次のステップとなるのが「株式投資」。株式の値段(株価)の変動が投資信託より大きく、投資の難易度は上がりますが、ステップアップしていく方は本当に多いのです。
百貨店の新しい姿を生んだ大学バスケット日本一 J.フロントリテイリング・山本良一顧問
百貨店の新しい姿を生んだ大学バスケット日本一 J.フロントリテイリング・山本良一顧問 日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探ります。前回に引き続きJ.フロントリテイリング・山本良一顧問が登場し、「源流」である大阪府高槻市のかつてJFRの研修所があった場所などを訪れた。
【2019人全員回答】新NISAどの金融機関でやってる? 「リアルな」順位発表、大手媒体と違う結果
【2019人全員回答】新NISAどの金融機関でやってる? 「リアルな」順位発表、大手媒体と違う結果 「新NISA2000人アンケート(*)」から、「新NISAをどの金融機関でやっているか」「新NISAを機に金融機関を変更したか」に対する回答を集計。「昔NISA口座を開いたが新NISAはしていない」などの休眠口座なし、リアルな結果が出た。
最高哲学責任者(CPO)が権限をもつ? 『倫理的資本主義の時代』が示す次の時代はくるのか?
最高哲学責任者(CPO)が権限をもつ? 『倫理的資本主義の時代』が示す次の時代はくるのか? 資本主義の限界が方々で叫ばれている。多くの経済学者が独自の論を唱えるなか、注目を集めるのは、なんと哲学者であるマルクス・ガブリエルの資本主義論『倫理資本主義の時代』(ハヤカワ新書)。同じく経済をテーマに物語を描く小説家、榎本憲男氏によるコラムをお届けする。

特集special feature

    「インド株投信は本当に儲かるか」エミンユルマズ氏3つの視点 【超低コストインド株投信ベスト7】新NISA人気
    「インド株投信は本当に儲かるか」エミンユルマズ氏3つの視点 【超低コストインド株投信ベスト7】新NISA人気 新NISAで買われている投資信託で米国株の次に人気なのがインド株。「米国より伸びしろありそう」「これからの成長がすごそう」という期待感だろうが本当に長期投資で利益が出るのか。良心的な投資信託が増えた今こそ検証。AERA 2024年8月5日号より。
    新NISAクレカ積立と「別で」もらえる「投資信託を持ってるだけで貯まるポイント」一番得なネット証券は
    新NISAクレカ積立と「別で」もらえる「投資信託を持ってるだけで貯まるポイント」一番得なネット証券は ポイントがつくのは投資信託クレジットカードつみたてだけではない。投資信託を保有しているだけでも、ポイントがもらえるネット証券がある。残高に応じてポイントがつくので、新NISAの長期投資にぴったり。
    50代で転職、82歳で起業した元ソフトバンク副社長が「50歳になったら履歴書を書け」と勧める理由
    50代で転職、82歳で起業した元ソフトバンク副社長が「50歳になったら履歴書を書け」と勧める理由 人生100年と言われる時代、生涯現役で活躍するには50代からの準備が必要、と語るのは元ソフトバンク副社長の松本徹三さんだ。松本さんは50代で伊藤忠を退職、その後ソフトバンク副社長などを務め、82歳にしてまったく新しい海洋探査のベンチャー企業を立ちあげた。新刊『仕事が好きで何が悪い!』(朝日新書)でも紹介した、生涯現役で活躍するには何をしたらいいのかの答えを、松本さんに聞いてみた。
    新NISA「損切り」は早めの判断が大切  FPに聞く「売買シグナル」の見極め法とは
    新NISA「損切り」は早めの判断が大切 FPに聞く「売買シグナル」の見極め法とは 株式市場では、日経平均株価が調整色を強めている。新NISA(少額投資非課税制度)をきっかけに投資を始めた投資家のなかには不安に感じる人もいるだろう。個別株を持つ場合、株価の上昇や下落にどう備えればいいか。ファイナンシャルプランナー(FP)の横山利香さんに聞いた。
    女性が起業する上ではタブーだった?出産後の「隠し子」状態からの変化と業績のリアルな話 「ビースポーク」社長綱川明美さん
    女性が起業する上ではタブーだった?出産後の「隠し子」状態からの変化と業績のリアルな話 「ビースポーク」社長綱川明美さん 今の時代にフィットした生き方や働き方の先にある女性リーダー像って? そんなテーマを掲げて編集長の鎌田倫子が女性リーダーにインタビューする連載。3人目は、多言語 AIチャットボットの開発・運用を手掛けるベンチャー企業の「ビースポーク」社長の綱川明美さんにご登場いただいた。
    なぜ「サラリーマン家庭に憧れた」女性が高校卒業後に渡米し、UCLAを3年で卒業して起業したのか 「ビースポーク」社長綱川明美さん
    なぜ「サラリーマン家庭に憧れた」女性が高校卒業後に渡米し、UCLAを3年で卒業して起業したのか 「ビースポーク」社長綱川明美さん 今の時代にフィットした生き方や働き方の先にある女性リーダー像って? そんなテーマを掲げて編集長の鎌田倫子が女性リーダーにインタビューする連載。3人目は、多言語AIチャットボットの開発・運用を手掛けるベンチャー企業の「ビースポーク」社長の綱川明美さんにご登場いただいた。

    カテゴリから探す