「豪雨」に関する記事一覧
-
九州で記録的な大雨 1時間150ミリ
梅雨前線が活発化し、九州で記録的な大雨となりました。熊本県の甲佐では、21日午前0時19分までの1時間に150ミリの雨を観測、これは観測史上、全国の4位タイにのぼるほどの記録的な大雨でした
tenki.jp
6/21
-
関東の雨のピークは 昼前から夕方
九州の雨のピークは越えましたが、四国や近畿、東海は昼前にかけて激しい雨に警戒が必要です。関東の雨のピークは昼前から夕方にかけてとなるでしょう。熊本の甲佐町で1時間に150ミリの猛烈な雨活発
tenki.jp
6/21
-
記録的短時間大雨 長崎県 熊本県
20日(月)午後10時10分、長崎県で記録的短時間大雨情報が発表されました。雲仙岳で午後10時頃までの1時間に115ミリの雨が観測されました。追記 熊本県・宮崎県記録的短時間大雨情報とは数年に一度し
tenki.jp
6/20
-
大雨被害地域 引き続き洪水など警戒
大雨特別警報が出された栃木・茨城の両県には、12日午前8時現在も「洪水警報」が発表されています。関東では、12日も山沿いで雨の可能性が。少しの雨でも災害が起こりやすくなっています。警戒を続
tenki.jp
9/12
-
台風17号が温帯低気圧になりました
11日午後9時、台風17号は温帯低気圧になりました。台風17号「キロ」は、7月の台風12号「Halola」に次ぐ今年2度目の「越境台風」です。日付変更線より東側で発生したハリケーン「Kil
tenki.jp
9/11
-
宮城県 大雨特別警報が解除されました
11日午後7時30分、仙台管区気象台は、宮城県内に出されていた大雨特別警報を解除しました。大雨の峠は越えましたが、引き続き河川の増水や高波に警戒が必要です。宮城県内は、大雨の峠は越えました
tenki.jp
9/11
この人と一緒に考える
-
氾濫した鬼怒川周辺を衛星が観測
11日も鬼怒川の氾濫が続いています。NASAの地球観測衛星Terraや気象衛星ひまわり8号も被害のあった地域を観測しています。関東地方では、これまでの大雨により、河川の水位の高い所がありま
tenki.jp
9/11
-
週末の天気 西から下り坂 北は雨続く
土曜日は晴れて暑い所が多いですが、西から天気は下り坂。日曜日は広く傘が必要になるでしょう。東北の日本海側と北海道は土曜日、日曜日ともに雨となりそうです。週末にかけての天気の流れ今週は関東や
tenki.jp
9/11
-
茨城県 大雨特別警報が解除されました
11日午前8時15分、水戸地方気象台は、茨城県内に出されていた大雨特別警報をすべて解除しました。ただ、南部では洪水警報の出ている所があります。昼前まで、河川の増水に警戒が必要です。茨城県内
tenki.jp
9/11
-
特別警報継続中 峠は越えても警戒を
栃木県の大雨特別警報は解除されましたが、茨城県南部と宮城県では継続中。東北はきょうも、局地的に非常に激しい雨が降る見込み。関東は大雨の峠は越えましたが、引き続き土砂災害や川の増水などに警戒
tenki.jp
9/11
-
栃木県 大雨特別警報が解除されました
11日午前6時、宇都宮地方気象台は、栃木県内に出されていた大雨特別警報をすべて解除し、大雨注意報に切り替えました。ただ、南部では、昼前にかけて引き続き河川の増水に警戒してください。栃木県内
tenki.jp
9/11
-
宮城県に特別警報 命を守る行動を
仙台管区気象台は、午前3時20分に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような大雨となっています。今後、さらに広い範囲で大雨が続くおそれがあります。最大級の警戒をしてくだ
tenki.jp
9/11
この話題を考える
-
関東・東北 引き続き大雨に警戒を
10日19時、大雨をもたらすような帯状の雨雲は、福島県を中心にかかっています。このあとも局地的に非常に激しい雨が降る恐れがあり、さらに雨の量が増える見込みです。台風から変わった日本海の低気
tenki.jp
9/10
-
栃木県は雨量600ミリを超えた所も
茨城県と栃木県には大雨特別警報が発表されています。午前11時現在も、関東地方から東北南部にかけて、南北に連なる発達した雨雲がかかっており、これまでの雨量は多い所で、栃木県では600ミリ、茨
tenki.jp
9/10
-
記録的大雨 関東~東北は厳重警戒を
栃木県と茨城県には大雨特別警報が発表されており、記録的な雨となっている所も。今後も雨量が増える恐れがあるため、引き続き最大級の警戒を。そのほかの関東地方や東北地方でも、大雨に厳重な警戒が必
tenki.jp
9/10
-
茨城県も大雨特別警報 栃木も継続中
水戸地方気象台は10日7時45分、茨城県に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような雨が降っています。最大級の警戒が必要です。茨城県では県西地域を中心に、これまでに経験
tenki.jp
9/10
-
鬼怒川で、はん濫発生
10日6時30分、下館河川事務所と宇都宮地方気象台・水戸地方気象台は共同で、鬼怒川で「はん濫」が発生したと発表しました。関東地方は、湿った空気の影響で局地的な大雨となり、栃木県には大雨特別
tenki.jp
9/10
-
栃木県に大雨特別警報 命を守る行動を
宇都宮地方気象台は10日0時20分、栃木県に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような雨が降っています。最大級の警戒が必要です。(実況)栃木県では降り始めからの総雨量が
tenki.jp
9/10
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス