「女子」に関する記事一覧

  • 40代・50代、美しさを保つために必要なケアとは?

    40代・50代、美しさを保つために必要なケアとは?

     20代、30代、40代、50代と、年齢を重ねていくにつれ、女性の肌や身体の状態は刻々と変化。シワが深くなる、乾燥しやすくなる、ハリがなくなる......さまざまな変化が生じてくるため、年代に応じたケ

    BOOKSTAND

    5/5

  • コンパ女子は無料、東大女子は有料…東大卒美人の葛藤

     頭脳明晰で美しい。東大卒美人が注目されている。ダブルの強みをもつ彼女たちには、実は葛藤もあったようだ。 すらりとした長身でモデルのようにスーツを着こなし、愛らしい笑顔の山口真由さん(31)は、こう話

    AERA

    4/23

  • 恋が叶う季節と時間帯があった?!

     恋が叶いやすい季節と時間帯がどうやらあるらしいというのをご存知だろうか。 株式会社A.T.bridesが運営する女性向けアプリ・サイト『ラルーン~女性の悩みケア~』が会員を対象に行った調査によると、

    dot.

    2/24

  • 「女子女子しやがって」小島慶子、女子アナ屈折時代語る

    「女子女子しやがって」小島慶子、女子アナ屈折時代語る

     1年前に家族でオーストラリアに引っ越し、今は日本に出稼ぎ状態だという、タレントで元TBSアナウンサーの小島慶子さん。テレビに雑誌にと活躍しているが、女子アナにコンプレックスを抱いていたことを作家・林

    週刊朝日

    2/23

  • 娘の一人暮らし 母親が最も後悔することとは?

     進学や就職で引っ越しを予定している人も多いこの季節。特に初めて一人暮らしをする人にとっては、部屋探しは最初の大仕事だろう。期待に胸を膨らませる反面、不安も心配もつきない……そう思うのは本人だけでなく

    dot.

    2/17

  • 「きの活」にいそしむ女子が増殖中?

     誰も気づかない林の陰にひっそりと立っているきのこ。よく見るとかわいい模様にハマる女子が増えている。 それは、運命の出会いだった。舞台は東京・八王子の大学キャンパス。林の草木の陰にひっそりと立っていた

    AERA

    1/8

この人と一緒に考える

  • マツコの意見に女性は共感? 怒れる「大女子会」も

    「スカートをはいていても中身は男」 タレントのマツコ・デラックスさんは、出演するテレビ番組で10月27日、第2次安倍内閣で登用された女性閣僚のことを、バッサリと切り捨てた。「これまでは、男がしているこ

    AERA

    12/30

  • 更年期障害になると、女として終わり?

    更年期障害になると、女として終わり?

     東京女子医科大学附属成人医学センターの産婦人科准講師である東舘紀子医師。氏は、更年期障害の治療に30年以上取り組んでいる。そこで、更年期障害の疑問を解明すべく、基礎知識についてお聞きした。Q:更年期

    週刊朝日

    12/1

  • バッグの中が汚い人はチャンス逃す? 専門家が指摘

    バッグの中が汚い人はチャンス逃す? 専門家が指摘

     小ぶりで整理されたバッグは、洗練された女子の条件? 荷物が多くて、中身もぐちゃぐちゃな女は、何かイケナイものを背負ってしまうかも…。専門家らも指摘する。「部屋が汚い女性は、大抵かばんの中も汚い。さら

    AERA

    11/16

  • 間違いだらけの“秋冬洗顔” すっぴん美人が実践する朝の三大習慣とは?

    間違いだらけの“秋冬洗顔” すっぴん美人が実践する朝の三大習慣とは?

     このところ気温もすっかり下がり、朝晩などは肌寒く感じることも多くなってきた。この季節、特に女性が気になるのは“乾燥”なのではないだろうか。 しかも、乾燥がひどくなるのでは? と、肌ケアの基本である「

    dot.

    11/11

  • なぜハロウィンの仮装はあれほど盛り上がったのか “変身”女子急増中?!

     今年のハロウィンは例年にない盛り上がりをみせた。10月31日の当日に留まらず、それ以前から仮装する人たちを街で見かけた人も多いだろう。なぜハロウィンとそのイベントである仮装はここまで日本人に受け入れ

    dot.

    11/7

  • 北原みのり 公共の場で常に緊張をしいられる日本という国
    北原みのり

    北原みのり

    北原みのり 公共の場で常に緊張をしいられる日本という国

     文筆家の北原みのり氏は、いかに日本の女性が常にハラハラしながら公共の場で息をしているか、改めて気づかされたという。*  *  * 大きなトランクをひいて、電車に乗った。電車が揺れた瞬間、トランクがす

    週刊朝日

    10/26

この話題を考える

  • 就活「女子は優秀」説が揺らぐ? コミュ力高さがアダ

    就活「女子は優秀」説が揺らぐ? コミュ力高さがアダ

    「男女それぞれの採用人数を決めておかないと、内定者が女子ばかりになってしまう」 ここ数年、新卒採用の現場でよく言われることだ。「男子より女子のほうが優秀」はもはや常識。男女別に枠を設けて男子学生に下駄

    AERA

    10/22

  • 女子校ではリーダーが生まれやすい? その理由

     現在、全国の高校の中で女子校は7%に満たない。最近は既存の女子校が共学化される流れが強かった。しかし、女子校は多くのリーダー人材が輩出している。 育児・教育ジャーナリストのおおたとしまささんは指摘す

    AERA

    10/10

  • 近頃、よく耳にする「若年性更年期障害」は

    近頃、よく耳にする「若年性更年期障害」は"思い込み"だった? 

     最近、若い女性の間で、「若年性更年期障害」を心配する人が増えています。日本人女性の平均閉経年齢は約50歳。個人差はありますが、その前後5年ほどの「更年期」に女性は頭痛、肩こり、動悸などの身体の不調に

    BOOKSTAND

    8/1

  • 知っておきたい地域別の結婚価値観

     結婚において大切だといわれる価値観の一致。特に出身地の異なる異性と結婚する場合、性格的な価値観は一致していても、地域的な価値観が一致しない可能性も……。いざという時にあわてないためにも、結婚観の地域

    dot.

    7/15

  • 30代の節約術 女性が保険加入で気を付けるべきは

    30代の節約術 女性が保険加入で気を付けるべきは

     総務省の家計調査によれば、主な収入を年金などに頼る65歳以上のシングル世帯は毎月約3万4千円の赤字、65歳から90歳までの26年間赤字だとすると約1千万円足りないという。賢く資産形成を考えるための、

    AERA

    6/29

  • 「セフレを前提にしたお友だち」は、女の本音の一つ!
    北原みのり

    北原みのり

    「セフレを前提にしたお友だち」は、女の本音の一つ!

     文筆家の北原みのり氏は、いまあるドラマにはまっているという。*  *  * フジテレビのドラマ「続・最後から二番目の恋」にはまってる。テレビの前でお腹抱えて笑う、みたいなこと、久々に味わっていて、木

    週刊朝日

    6/16

2 3 4 5 6

カテゴリから探す