カメラの動作も軽くなる 書き込み/書き出しに優れた「高速メモリーカード」 

特集【「撮りっぱなし」は上達しない!】(2)

アサヒカメラ

2019/10/15 07:00

『アサヒカメラ』2019年9月号では、「撮った後の作業」に着目。デジタルカメラ主流の現在、撮影後の作業でパソコンは不可欠だ。デジタルではフィルムと比べて自分でやらなければならない作業が増えたが、それは自分でコントロールできる範囲が増えたともいえる。プロが解説する基本的な手順を参考に、自分流のワークフローを見つけてほしい。前回紹介した記事「撮影した写真の“整理・保管”術」に続き、撮影後のメモリーカード選びを紹介する。

あわせて読みたい

  • 【実機レビュー】ニコン「Z 50」ZマウントのEVF付きAPS-Cミラーレス機

    【実機レビュー】ニコン「Z 50」ZマウントのEVF付きAPS-Cミラーレス機

    dot.

    11/26

    ソニー α7R IV  35ミリ判フルサイズ機もついに有効約6100万画素へ

    ソニー α7R IV  35ミリ判フルサイズ機もついに有効約6100万画素へ

    dot.

    8/18

  • 【実機レビュー】5年ぶりフルモデルチェンジで進化! ニコンD780

    【実機レビュー】5年ぶりフルモデルチェンジで進化! ニコンD780

    dot.

    2/15

    小型・軽量で基本性能バツグン! 「富士フイルム X-T30」の実力

    小型・軽量で基本性能バツグン! 「富士フイルム X-T30」の実力

    dot.

    5/16

  • 外付けHDDでバックアップ NASとRAIDの仕組みをおさらい

    外付けHDDでバックアップ NASとRAIDの仕組みをおさらい

    dot.

    10/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す