「ダイアモックスは血液を酸性側に傾けることや、呼吸中枢の直接刺激で呼吸運動を活発にして、全身の低酸素状態を改善方向に向かわせたり、高所順応を早める効果が知られています。とはいえ、根本的に高所に強くしてくれるわけでも、肺の酸素取り込み能力を上げてくれるわけでもありません。また、予防のための処方なので、保険は適用されず自費診療になります。繰り返しになりますが、確実に有効な予防策は、時間をかけて移動すること、移動前の体調を万全にしておくことに尽きます」(齋藤医師)

(文・谷わこ)

【プロフィール】

齋藤 繁(さいとう・しげる)

群馬大学医学部附属病院病院長。同大学院医学系研究科麻酔神経科学分野教授。健康登山塾塾長。日本登山医学会、日本山岳会、日本山岳・スポーツクライミング協会の各種委員を歴任し、高所登山に関する医学研究に取り組む。「病気に負けない健康登山」(山と溪谷社)などの著書がある。