守備でもチームに貢献「守れる大砲」といえば? 過去を振り返ると“意外”な選手も

ブーマー

2022/02/18 18:00

 昨シーズンのゴールデングラブ賞は18人中6人が初受賞となったが、その中でも入団当初に守備のイメージが弱かったのが岡本和真(巨人)ではないだろうか。高校時代は投手として肩の強さは見せていたものの、甲子園でもトンネルによるエラーを記録するなど決して守備力が高かった選手ではなかった。

あわせて読みたい

  • 守りでも金が取れる! 歴代最強“守備うま”助っ人は誰だ?

    守りでも金が取れる! 歴代最強“守備うま”助っ人は誰だ?

    dot.

    5/1

    巨人坂本ら過渡期の名手に“守備の衰え”あるか…データで見える配置転換すべき選手も

    巨人坂本ら過渡期の名手に“守備の衰え”あるか…データで見える配置転換すべき選手も

    dot.

    11/10

  • 巨人のパーラも典型的な例? 助っ人獲得で見えた“新たなトレンド”

    巨人のパーラも典型的な例? 助っ人獲得で見えた“新たなトレンド”

    dot.

    1/11

    平成プロ野球、各ポジションの「守備最強選手」を独自選出!<セ・リーグ編>

    平成プロ野球、各ポジションの「守備最強選手」を独自選出!<セ・リーグ編>

    dot.

    3/15

  • 横浜は野手ではなく「投手」 21世紀以降の各球団の「ミスター」を独自で選出してみた【セ・リーグ編】

    横浜は野手ではなく「投手」 21世紀以降の各球団の「ミスター」を独自で選出してみた【セ・リーグ編】

    dot.

    9/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す