”世界三大パワースポット”のひとつ 太平洋上に浮かぶ火山の島  

あなたの知らない神社仏閣の世界

東京のパワースポットを歩く

2016/05/27 16:00

 パワースポットという言葉は、どうやら日本人による造語のようで、完全なる和製英語であり、英語圏ではspiritual spotとかsanctuary、vortexなどと呼ばれている。地球規模で見て、世界三大スポットとみなされているのが、セドナ(アメリカアリゾナ州)、バリ島(インドネシア)、ハワイ島(アメリカハワイ州)である(この他にも説はある)。今回私は、遅いゴールデンウイーク休暇を取って大好きなハワイ島へ行ってきた。

あわせて読みたい

  • いまハワイで見られる! 新しい大地が生まれる瞬間

    いまハワイで見られる! 新しい大地が生まれる瞬間

    週刊朝日

    2/10

    【岩合光昭】ハワイ島の溶岩台地で暮らす「靴下猫」
    筆者の顔写真

    岩合光昭

    【岩合光昭】ハワイ島の溶岩台地で暮らす「靴下猫」

    週刊朝日

    2/13

  • 日本人は驚く1年に2度「影がなくなる日」をハワイだけが大切にする理由とは?
    筆者の顔写真

    鈴子

    日本人は驚く1年に2度「影がなくなる日」をハワイだけが大切にする理由とは?

    dot.

    5/25

    富士山が噴火したら「徒歩で避難」にSNSで困惑の声 報告書の立案者に聞いた“正しい避難”の考え方

    富士山が噴火したら「徒歩で避難」にSNSで困惑の声 報告書の立案者に聞いた“正しい避難”の考え方

    dot.

    5/3

  • 米国大統領を祀る「ハワイ大神宮」の知られざる歴史とは? 移民と神社の深い関係
    筆者の顔写真

    鈴子

    米国大統領を祀る「ハワイ大神宮」の知られざる歴史とは? 移民と神社の深い関係

    dot.

    4/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す