子育てでイライラしないためには? ドイツ人僧侶の意外な回答

出産と子育て

2016/04/09 11:30

 子どもが生まれるまで、筆者の理想は「いつもにこにこお母さん」だった。だが現実はどうだろう。娘が3歳となった今、争わない日はない。

あわせて読みたい

  • 大事なのはキュウリ? ドイツ人僧侶が理想とする子育てとは

    大事なのはキュウリ? ドイツ人僧侶が理想とする子育てとは

    dot.

    4/24

    「怒りが湧いたら6秒待つ」なんて、育児ではムリ! 男児3人の母・tomekkoさんが探るイライラ対処法

    「怒りが湧いたら6秒待つ」なんて、育児ではムリ! 男児3人の母・tomekkoさんが探るイライラ対処法

    dot.

    12/24

  • すぐに怒る=ダメ親ではない 「親子バトル」が「親子パワハラ」にならないためのコツを自衛隊メンタル教官に聞いた

    すぐに怒る=ダメ親ではない 「親子バトル」が「親子パワハラ」にならないためのコツを自衛隊メンタル教官に聞いた

    dot.

    6/23

    激しい反抗期は「なかよし貯金」で乗り切るべし! 1万組の親子関係を改善した子育て法を大公開

    激しい反抗期は「なかよし貯金」で乗り切るべし! 1万組の親子関係を改善した子育て法を大公開

    BOOKSTAND

    7/12

  • 一度怒りだすと止まらないのはワケがあった! イライラママが知っておくべき科学的メカニズム

    一度怒りだすと止まらないのはワケがあった! イライラママが知っておくべき科学的メカニズム

    AERA

    12/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す