東北大学:難関10大学の中で最も総合型選抜枠の多い東北大の滝澤理事・副学長は「本学は研究大学であり研究に適した資質を持つ意欲のある学生を求めている。総合型選抜は学力試験だけでは測れない、課題解決力や探究心などを評価できる」と話す(写真:門間新弥)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>東京大学/【表の見方】旧7帝大(東大、京大、北大、東北大、名古屋大、阪大、九大)、東工大、一橋大、神戸大について、学校推薦型選抜、総合型選抜、特色入試など、一般選抜以外の入試方式での合格者数をまとめた。京大は後期法学部を含む。合格者数は各高校へのアンケートに基づく。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査。【国】=国立【私】=私立、無印は公立を表す。東大、京大は6月4日現在、その他の大学は2月末日集計のデータ(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>京都大学(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>北海道大学(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>東北大学【1】(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>東北大学【2】(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>東北大学【3】(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>名古屋大学(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>神戸大学(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>大阪大学(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>九州大学(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>一橋大学(AERA 2024年7月1日号より)
<難関国立10大学・推薦入試合格者ランキング>東京工業大学(AERA 2024年7月1日号より)