

「男性が惹かれる女性の服とはどんな装いか、を勘違いしている女性が多い」と話すのは、何万人ものスタイリストや販売員の育成をし、個人のコーディネートも行う服飾戦略家のしぎはらひろ子さんだ。彼女のコーディネートは『女性たちの人生を変える!』と評判となり、予約は常に3カ月~半年待ちの状態だという。
そんなしぎはらさんが、著書『出会いを引き寄せる服の選び方 愛されリアルコーデ』で紹介してくれた男性の目を惹くコーディネート術の実例の一部を特別にお届けする。
■34歳の女性 「目立ちたくも劣りたくもない」誠実で無難なチョイスの服
強い結婚願望を持つ34歳の女性、由希子さん。高校、大学ともに女子校育ち、学生時代から男性と接する機会が少なく、あまり男性慣れしていないという女性で、とにかく物事に対してもご自分に対しても否定的。
でも、記入してもらったヒアリングシートにはスタイリングで「得たい効果」という項目に、「モテ、モテ、モテ」と太く大きな書体で力強く、書いてありました。また男性に対して「つい構えてしまう」とも。
待ち合わせ場所に現れた由希子さんは、白のツイードジャケットに、紺のタイトスカートという格好。とても誠実でしっかりしている女性に見えました。彼女が選んだこのコンサバティブな組み合わせは、どこに着て行っても後ろ指をさされることのない、社会人としてきちんとした印象を与える装いです。
一方で、髪の毛は後ろで一つにまとめ、メイクも薄め。“無難な自分でいたい”という典型的なチョイスだと感じました。由希子さんと話をはじめてみました。
■「身体のラインを見せるような服はムリ」
しぎはら:結婚したい、と本当に切望しているのね。
由希子さん:婚活も3年目で、今年35歳になるんですよ。今の職場はほぼ女性なんです。男性と知り合うきっかけはないですね。学校も女子高、女子大と女だらけでした。本当に縁がなかったんです。どう男性と接していいかわからないし。
しぎはら:結婚相談所にも登録しているのよね。積極的な活動が成就への近道で、素晴らしい行動力だと思う。今まで何人くらいとお見合いしたの?
由希子さん:たぶん20人以上と会っていると思います。相談所に入会してもう3年目ですけど、今までいいと思った人にも出会えない。
しぎはら:20人以上に会って、どうしてみんなダメだと思うの?