■巨人:70点
支配下の7人のうち6人が投手という徹底した指名となった。エースの菅野智之に衰えが見られ、今年は投手に好素材が多いということを考えると中日の野手偏重指名よりも理解はできる。ただ1位の翁田大勢(関西国際大)、2位の山田龍聖(JR東日本)はともにストレートは素晴らしいが、トータルで試合を作る能力という意味ではまだまだであり、即戦力と考えるのは極めて危険だ。現場とスカウト陣の今後の育成プランについてのやり取りが重要になるだろう。評価したいのは4位以下で指名した高校生投手3人だ。いずれも大型だが馬力よりもセンスを感じるタイプで、上手くフィジカル面を鍛えれば大化けが期待できる。彼らの中から将来のエース候補を育てられるかが大きなポイントとなるだろう。
■ヤクルト:65点
1位では隅田知一郎(西日本工大)を外して同じ大学生左腕の山下輝(法政大)を指名。3位の柴田大地(日本通運)、5位の竹山日向(享栄)と投手3人はストレートの力が持ち味で、現在のチームに不足しているタイプだけに貴重な戦力となることが期待される。ただ少し気がかりなのが3人とも故障歴があるというところ。ヤクルトは伝統的に投手の故障が多く、素材が良くても短命という選手も目立つ。アマチュア時代の実績もそこまである投手ではないだけに、長い目での戦力と考える必要があるだろう。野手は若返りが必要な外野の手当てとして丸山和郁(明治大)、右でパンチのある選手として小森航大郎(宇部工)を指名したのは悪くないが、捕手も1人は狙ってもらいたかった。
■広島:60点
1位では隅田知一郎(西日本工大)、山下輝(法政大)を外したものの、上位で黒原拓未(関西学院大)、森翔平(三菱重工West)と徹底してサウスポーにこだわった。チーム事情を考えれば分からなくもないが、森下暢仁、栗林良吏、森浦大輔と大学生、社会人投手の上位指名が続いているだけに、高校生投手にももう少し目を向けても良かったのではないだろうか。一方の野手は鈴木誠也のメジャー移籍に備えて中村健人(トヨタ自動車)、末包昇大(大阪ガス)と社会人の右打者を2人獲得。ただともに力はあるが、プロの変化球への対応には不安が残る。左投手と右の強打者というポイントは押さえているが、全体的には可もなく不可もなくという指名だった。