10年以上ライブに通い続けるファンのひとりは、「この2、3年、中島さんの歌に涙する客がすごく増えている、以前にも増して伝える力が強くなっている」と実感している。実際、中島のライブのチケットがなかなか取れなくなってきたという。聴きに来た人の痛みや苦しみさえも引き受け、偽りのない言霊を伝えようとする中島の意志は、病を経てさらに強固になり、客の心に深く刺さっているのだろう。
「私は、自分が信じた道しか歩いてこなかった」――。
中島美嘉の36年の人生は、この一言に、すべて詰まっている。
(文中敬称略)
■なかしま・みか
1983年 鹿児島県生まれ。山深い集落の自然の中で幼少時代を過ごす。父は長距離ドライバー、母は日本舞踊の師範。小学校低学年から日舞を始める。この頃からファッションにはうるさく、裁縫が得意だった母親に好みの服をつくってもらっていた。
95年 地元の中学に入学。いじめに遭う。中2の春、鹿児島市内の中学に転校。中3に上がる頃からほとんど学校には行かず、街で「自由に生きる」。
98年 中学卒業後、福岡に移り住みモデルなどの仕事を始める。
2001年 3千人の応募があったドラマ「傷だらけのラブソング」のオーディションに合格、女優としてデビュー。主題歌「STARS」がリリースされ、大ヒット。
02年 永瀬正敏主演の「私立探偵 濱マイク」にレギュラー出演。8月、ファーストアルバム「TRUE」が発売され、オリコン初登場1位、ミリオンセラーに。「紅白歌合戦」に初出場、こののち09年まで連続出場。
03年 「雪の華」発売。2ndアルバム「LOVE」発売、オリコン1位、ミリオンセラーに。日本レコード大賞のベストアルバム賞、金賞、作詩賞も受賞。
05年 映画「NANA」公開。主題歌「GLAMOROUS SKY」が自身初のオリコンシングルチャート1位に。日本アカデミー賞・優秀主演女優賞を受賞。
06年 「NANA2」公開。
07年 全国ツアー45公演で10万人以上動員。
08年 アルバム「VOICE」がオリコン1位。
10年 「一番綺麗な私を」がUSEN総合チャート史上初の6週連続1位。10月、耳管開放症のため、音楽活動を一時休止。渡米。
11年 4月、全国ツアーをスタートさせ、復帰。
13年 アルバム「REAL」がオリコン1位、韓国のチャートでも1位を獲得。
14年 ベストアルバムを2枚同時発売。バレーボール日本代表選手と結婚。
15年 新プロジェクト「MIKA RANMARU」が始動。
16年 初の全国アコースティックツアーを行う。デビュー15周年記念で初のCD付き自叙伝ブック『あまのじゃく』を刊行。初の台湾ライブ。
18年 上海公演。2月、離婚。
19年 「雪の華15周年記念ベストアルバム『BIBLE』」をリリース。
■一志治夫
ノンフィクション作家。『狂気の左サイドバック』で第1回小学館ノンフィクション大賞受賞。最新刊に秋田の蔵元集団「NEXT5」を取材した『美酒復権』(プレジデント社)がある。
※AERA 2019年12月16日号
※本記事のURLは「AERA dot.メルマガ」会員限定でお送りしております。SNSなどへの公開はお控えください。