
AERAの連載「はたらく夫婦カンケイ」では、ある共働き夫婦の出会いから結婚までの道のり、結婚後の家計や家事分担など、それぞれの視点から見た夫婦の関係を紹介します。AERA 2025年7月7日号では、アクセンチュアの外谷真奈さんとナイガイの外谷聡史さん夫婦について取り上げました。
* * *
夫31歳、妻29歳で結婚。二人暮らし。
【出会いは?】マッチングアプリで。2度目のデートで野球観戦し、一気に距離が縮まった。
【結婚までの道のりは?】沖縄旅行で訪れた離島の星空を楽しむツアーで、満天の星の下で夫が指輪を渡してプロポーズ。ホテルに帰ったら部屋が風船や花でいっぱいにデコレーションされている二重のサプライズで妻を感激させた。
【家事や家計の分担は?】家事分担ではルールを定めず、気づいたほうが担う。家計は家賃や光熱費などは夫が払い、食費や日用品は妻が負担。
妻 外谷真奈[29]アクセンチュア コンサルタント
とや・まな◆1995年、埼玉県生まれ。2018年に立教大学を卒業しウェブディレクション会社に入社。22年に勤務先がアクセンチュアに吸収合併されて移籍。クライアント企業に対し、人事領域で業務改善を支援する
彼はいつでも私のことを、笑わせよう、楽しませようとしてくれる人で、彼と出会ってから笑っている時間が何倍にも増えたように感じます。他の人が聞いてもおもしろくないかもしれないけれど、私の笑いのツボを心得ているから私ウケは抜群。独身の時は彼と会える休日が楽しい時間だったけれど、今では毎日が笑顔あふれる時間を持てる日になりました。
プロポーズも、綿密に計画したサプライズを演出してくれて、感激で涙が止まりませんでした。日常も、特別な瞬間も、いつも私を大切に思い、喜ばせようとしてくれることに幸せな気持ちになれます。
ふたりの間にすれ違いや問題が生じることもあるけれど、面倒くさがることなく正面から向き合い、冷静に話し合って解決しようとしてくれる人だから、これから何があってもきっと大丈夫だと思えます。「ふたり楽しく」が、私たちの人生のテーマです。年を重ねてもずっと、今のように楽しく笑い合える夫婦でいたいです。