
ニュース・情報サイト「AERA DIGITAL」から、無料会員制度「AERAメンバーズ」に登録されている皆様に、スペシャルプレゼントのお知らせです。
* * *
「ムーミン」小説出版から80周年
「ムーミン」小説の出版80周年を記念して、フィンランドのヘルシンキ市立美術館(HAM)の協力のもと、「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」(朝日新聞社主催)が、7月16日から東京・森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52 階)で開催されます。
「ムーミン」の生みの親で多方面に活躍したアーティスト、トーベ・ヤンソン(1914-2001)。
本展では、初期の油彩画や第二次世界大戦前後の風刺画、「ムーミン」小説・コミックスの原画やスケッチ、愛用品など約 300 点を通して、トーベの創作の世界を振り返るとともに、彼女の人生が色濃く反映された「ムーミン」シリーズの魅力にも迫ります。
アーティスト・トーベの創作の世界
画家を目指していたトーベは、若い時から雑誌の挿絵でその才能を発揮しました。第二次世界大戦後の復興期には、市庁舎や病院、保育園など、公共施設の壁画も数多く手がけました。

戦争中の辛い日々からの救いの場として書き始められ、1945年から1970年までに刊行された「ムーミン」小説は全9冊。ストーリーも挿絵もトーベによるものです。ムーミンは新聞連載マンガや絵本にもなり、世界的な人気を博しました。50代以降には大人向けの小説も多数、執筆しています。
ムーミンと仲間たちが大集合!
「ムーミン」小説はもちろん、コミックス、絵本『ムーミン谷へのふしぎな旅』、キャラクターのスケッチなどが大集合!公共施設の壁画のために描かれたスケッチも紹介します。

ムーミンや仲間たちが描かれた250点以上の作品では、さまざまな表情のキャラクターたちと出会うことができます!

「ムーミン」の世界を体感できるような演出
「ムーミン」小説の挿絵や、日本ではあまり知られていない壁画が映像に!
ムーミンたちも登場する保育園のために描かれた壁画「フェアリーテイル・パノラマ」は、2面あわせて幅約7メートルの原寸大映像で紹介します。
さらに、「ムーミン」小説の印象的な挿絵の映像演出も予定しています。会場でムーミンたちの世界を体感することができます!

開催概要
展覧会名 トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
会期 2025 年7 月16 日(水)~ 9 月17 日(水)※会期中無休
会場 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52 階)
主催 朝日新聞社
企画協力 ヘルシンキ市立美術館
後援 フィンランド大使館
協賛 インペリアル・エンタープライズ、NISSHA
協力 ライツ・アンド・ブランズ、S2、フィンエアー、フィンエアーカーゴ 、TOKYO MX
問い合わせ先 050-5541-8600(ハローダイヤル)
公式サイト https://tove-moomins.exhibit.jp
公式X https://x.com/tove_moomins
公式インスタグラム https://www.instagram.com/tove_moomins
応募方法はこちら!
この「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」の無料観覧券を、AERAメンバーズの会員限定で、10名様にプレゼントします。
応募の締切は、7月14日(月)正午です。
ふるってご応募ください!
メンバーズの会員特典は?
- 101年続いた雑誌「週刊朝日」休刊までの最後の約1年分(電子版)を無料公開!
名物連載の最終回や特別寄稿など歴史に残る雑誌のバックナンバーを誌面ビューワー形式で約1年分お読みいただけます(電子版には非掲載の記事もあります)。
- 知的でお洒落なファッション&ライフスタイル誌「AERA STYLE MAGAZINE」2年分(電子版)も無料公開!
創刊16年目を迎えた、30~40歳のビジネスパーソンのファッションバイブルも誌面ビューワー形式で約2年分お読みいただけます(電子版には非掲載の記事もあります)。
- 30秒で注目ニュースをチェック!メールマガジンが届きます
社会で日々起こる出来事の読み解きや最新ニュースを、メールマガジンで効率的に手に入れることができます。
- トークイベントのご招待
著名人ゲストを招いてトークイベントを定期的に開きます。会員を優先でご招待します。
- 抽選で会員限定プレゼントがもらえます
朝日新聞出版の人気書籍、ムックをプレゼントします(プレゼント内容は時期により異なります)。
ぜひ「AERAメンバーズ」にご登録ください。よろしくお願いします!
(AERA編集部)
こちらの記事もおすすめ 40代女性 アルバイト人生でも「好きな人と一緒」の魔法を解かず 心に留めた「ムーミン谷」の教えとは