
「新ポイントアッププログラム」、「新アプリ」を同時リリースし、ポイントの「貯める」「見える」「つかう」が一層お得で便利に進化!
- 三菱UFJニコス株式会社
三菱UFJニコスはこの度、「三菱UFJカード」の個人会員向けに、過去最高のポイント還元、使い勝手の格段の向上を目的として、新たな施策を展開していきます。対象店舗での利用と各種サービスの登録・利用等に応じて最大20%相当のポイントが貯まる「新ポイントアッププログラム」と、貯まったポイントをVisaのタッチ決済で使えるモバイル決済アプリ「グローバルポイント Wallet」の提供を6月2日に開始します。
1.「新ポイントアッププログラム」開始 本プログラムは、「三菱UFJカード」のショッピング利用で貯まるポイントサービス「グローバルポイント」のポイントアップ特典を大幅に拡充。「いつものお買い物でもっと貯めやすく」をコンセプトに掲げ、コンビニ、飲食店、スーパー等の対象店舗(サービス名「対象店舗のご利用が7%還元」)でショッピング利用すると、ポイント還元率が段階的にアップするなど、カード会員にとってポイントが貯めやすいプログラムとなっています。
(1)ポイント還元率は業界最高水準の最大20% (別紙【1】参照)
グローバルポイントの還元率を最大15%から最大20%にアップ。同カードの利用1ヵ月の合計1,000円ごとに貯まる基本ポイント(1ポイント=0.5%相当)に、特定のお店での利用やサービス登録などに応じて、スペシャルポイント(39ポイント=19.5%相当)が上乗せになるものです。
(2)対象店舗での利用分の還元率が7%にアップ (別紙【2】参照)
コンビニ、スーパーなど対象店舗での利用分のポイント還元率を、5.5%から7.0%(基本ポイント0.5%とスペシャルポイント6.5%の合計)にアップ。カード会員は普段のお店でのカード払いで、最大20%還元のうちの7%相当を獲得することができます。本プログラムの中心となるポイント優遇特典です。
(3)さらにスペシャルポイントが13%加算され、還元率は最大20% (別紙【1】参照)
「対象店舗のご利用が7%還元」に加えて、各種サービスの登録・利用等で貯まるスペシャルポイントを用意。対象店舗での7%に、合計13%分が加算され、最大20%の還元が可能となります。具体的には、「MUFGカードアプリ」に月に1回以上のログインで+0.5%、1ヵ月合計利用金額5万円以上で+0.5%など、カードサービスの利用に応じて最大3.5%を還元。また、三菱UFJ銀行の給与受け取りにおける口座設定+1.0%や「三菱UFJダイレクト」へのログイン+1.0%など、MUFGグループ各社のサービス利用で最大4.5%を還元。さらに、日経電子版やAppleの各種サービス、各種サブスクリプションなど、生活・エンターテインメント関連の「特定のサービス」のカード払いで最大5.0%還元と、段階的にポイントがアップします。
<「特定のサービス」とは>
携帯電話料金、電気料金に加え、様々な生活・エンタ-テインメントの利用分を、カード払いに登録することで登録数に応じて還元率がアップ。1登録ごとに+1.0%、最大5つの登録で+5.0%アップします。
(※)「Appleのサービス」「ABEMAプレミアム」「コミックシーモア」「Hulu(フールー)」「日経電子版」「本の要約サービスflier」「 Uber One 」「三井のカーシェアーズ」「カーブス」
(4)還元率7%の対象店舗が計30ブランドに拡大 (別紙【2】参照)
還元率7%となる対象店舗に、新たに、スーパーの「アオキスーパー」「東急ストア」「近商ストア」「ハーベス」「サンリブ」、飲食店の「ロッテリア」「ゼッテリア」の7ブランドを追加。これにより、対象店舗は全国各地のコンビニ、スーパー、飲食店など合計30ブランドに拡大します。
(5)「期間限定キャンペーン」実施
新金融ブランドサービス「エムット」の誕生を記念し、最大5万円相当の特典がもらえるキャンペーンを6月2日に開始します。詳細はキャンペーンサイトをご覧ください。
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/lp/mucard_cp_202502/index.html
2.モバイル決済アプリ「グローバルポイント Wallet」が新登場「グローバルポイント Wallet」は、貯めたポイントをアプリ残高にチャージし、Visaのタッチ決済ができる“モバイル決済アプリ”です。カード会員は、貯めたポイントを従来の商品交換に加えて店頭でのお支払いに利用でき、ポイント交換に手間と時間をかけず、日常のショッピングで簡便に“ポイントによるスマホ決済”が可能になります。
(1)「グローバルポイント Wallet」の特長
1.貯めたポイントでスマホ決済が可能
グローバルポイントを「グローバルポイント Wallet」に1P=5円換算でチャージ。
Apple Pay または Google Pay(TM) に設定して、Visaのタッチ決済が利用可能。
毎月10日に利用金額の0.5%をアプリ残高に自動でキャッシュバック。
2.グローバルポイント以外からのチャージも可能
「グローバルポイント Wallet」には、グローバルポイントの他、当社および
フランチャイジー各社のクレジットカード、
当社提携金融機関の銀行口座・デビットカード(三菱UFJデビットを除く)
からのチャージが可能。
3.安全・安心な機能を装備
利用金額の上限設定(1回・1ヵ月単位)、リアルタイムの利用通知、利用の一時停止/再開など、
各種コントロール機能を装備。
(2)「新アプリリリース記念キャンペーン」実施 (別紙【3】参照)
6月2日の「グローバルポイント Wallet」のリリースに合わせ、「新アプリリリース記念キャンペーン」を実施。同アプリの新規ダウンロードと対象カードからのチャージで、先着10万名様にもれなく1,000円分のアプリ残高を進呈します。
3.「MUFGカードアプリ」ポイント表示を分かりやすくリニューアル 「新ポイントアッププログラム」の開始に伴い、「MUFGカードアプリ」も同時にリニューアル。「お支払い金額」の表示画面に「ポイント残高」と「ポイント還元率」を新設し、また、スペシャルポイントの還元率の達成条件項目が確認できる画面を追加したものです。カード会員は新ポイントアッププログラムのポイント還元率と内訳を、同一画面ですぐに確認することができます。
ポイントアッププログラム画面 ホーム画面 ポイントトップ画面
当社では、「三菱UFJカード」を「エムット」の中心を担うサービスと考えており、「新ポイントアッププログラム」と「グローバルポイント Wallet」を通じて、日常生活の中でポイントをもっと貯めやすく、もっと使いやすく、一層お得で便利に進化させていきます。
以上
<ご参考情報>
別紙【1】 ポイントアッププログラム概要
・名称
対象店舗で最大20%ポイント還元「ポイントアッププログラム」
・開始日
2025年6月2日
・対象カード
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
三菱UFJカード
・エントリー方法
対象カードの支払い口座を三菱UFJ銀行口座に設定し、MUFGカードアプリより規約同意のうえ
エントリー
・内容
参加登録のうえ、各種条件の達成で、対象店舗の利用金額に対して最大20%
(※)相当のグローバルポイントを還元。
初回特典として、本プログラムのエントリー月の翌々月15日まではもれなく10%ポイント還元
※対象店舗での利用による“最大7%”の他、各種条件を達成した場合の追加特典(最大13%)を
上乗せ(追加特典は1ヵ月ごとに集計。各期間で対象となる利用金額の上限は50,000円。
上限を超える利用金額は基本還元率0.5%が適用)
※11.における対象サービスは、携帯電話料金、電気料金、Appleのサービス、ABEMAプレミアム、
コミックシーモア、Hulu(フールー)、日経電子版、本の要約サービスflier、 Uber One 、
三井のカーシェアーズ、カーブス
※記載の還元率は、1ポイント=5円換算の商品に交換した場合。
※最大20%ポイント還元には上限など各種条件がございます。
くわしくは特設サイトにてご確認ください。
・特設サイト
■開設日時:6月2日(月) から
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/index.html?cid=IGP_MUN_INB_OTH_PRT_0001
※以下、サイトにて5月27日(火) 午後2時 ~ 6月2日(月) まで事前告知を実施
https://www.cr.mufg.jp/apply/card/mucard/pup/pr2025.html
別紙【2】 ◆還元率7%の対象店舗一覧
セブン‐イレブン、ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を含む)、コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON(R))、くら寿司、スシロー、ピザハットオンライン、松屋、松のや、マイカリー食堂、オーケー、オオゼキ、三和、フードワン、スーパー魚長、生鮮げんき市場、生鮮乃木市場、東武ストア、ドミー、肉のハナマサ、ジャパンミート、ヤマナカ、フランテ、フランテロゼ
<2025年6月2日より追加対象店舗>
ロッテリア、ゼッテリア、アオキスーパー、東急ストア、近商ストア、ハーベス、サンリブ
※アメリカン・エキスプレス(R)・カードのポイント優遇は、上記加盟店のうち、セブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ(自販機)、スシロー、ピザハットオンライン、松屋、松のや、マイカリー食堂、ゼッテリア、サンリブ、近商ストア、ハーベス、東武ストア、ヤマナカ、フランテ、フランテロゼとなります。
※「対象店舗のご利用が7%還元」は2025年5月16日利用分より集計いたします。
◆対象店舗別の支払い方法
◎ キャッシュレス決済機能「Coke ON Pay 」の詳細はこちら:
https://c.cocacola.co.jp/app/pay/index.html
◎ 自販機サブスクリプションサービス「Coke ON Pass」の詳細はこちら:
https://c.cocacola.co.jp/app/pass/index.html
*「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です
*「 Apple Pay 」「 iPhone 」は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です
*「 iPhone 」の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています
*「Coke ON(R)」は、The Coca-Cola Companyの登録商標です。(C) The Coca-Cola Company
別紙【3】 新アプリリリース記念キャンペーン 概要
・名称
【新アプリリリース記念キャンペーン】
グローバルポイント Walletダウンロード&チャージで1,000円分プレゼント!
・実施期間
2025年6月2日~同8月31日
・対象カード
三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
三菱UFJカード
三菱UFJカード プレミオ
三菱UFJカード ゴールド
三菱UFJカード JCB
三菱UFJカード(ディズニー・デザイン)
・内容
キャンペーン期間中に以下1.2.の条件の達成で
先着10万名さまにもれなく1,000円分のグローバルポイント Wallet残高を進呈
[参加条件]
1.グローバルポイント Walletをダウンロードのうえ、新規会員登録
2.対象の三菱UFJカードからグローバルポイント Walletに合計2,000円以上チャージ
・付与タイミング
条件を達成した翌日にグローバルポイントWallet残高へ付与
・キャンペーンサイト
■開設日時:6月2日(月) から
https://www.cr.mufg.jp/landing/guropowalletcp2504/index.html?bid=prtimes
* 「 Apple Pay 」「 App Store 」は、米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。
* 「iPhone」 の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
* Google Play 、 Google Pay は Google LLC の商標です。
別紙【4】 アプリダウンロード方法
<「グローバルポイント Wallet」のダウンロード方法>
6月2日(月)からお客さまがご利用のスマートフォンやタブレット等、各OSのアプリストアからダウンロードいただけます。
<「MUFGカードアプリ」をダウンロードまたはアップデート>
■当アプリをご利用でないお客さま
お客さまがご利用のスマートフォンやタブレット等、各OSのアプリストアからダウンロードいただけます。
■当アプリをご利用中のお客さま
お客さまがご利用のスマートフォンやタブレット等、各OSのアプリストアからアップデートが必要です。
※MUFGカードアプリのリニューアルは6月2日(月)からです。
以上