pecoさんがハマったエンタメとは?
この記事の写真をすべて見る

 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回は、子育てと仕事で忙しい毎日のオフタイムに楽しむドラマや映画などのエンタメについて。6歳の息子とは好みのエンタメも“似てる”そう。最近、ドハマりした意外な作品とは?

【貴重な写真】まるで別人!?黒髪のウィッグ、高校時代のpecoさんはこちら

*   *   *

 ドラマや映画は、好きなものをひたすら何回もみるというのを続けている。冒険を全くしないタイプ。新しいものを探そうとも、見ようともしない。大好きなディズニー映画とアメリカのテレビドラマシリーズ「glee(グリー)」を、ひたすら見続けています。

 ディズニー映画の中でも、小さいときから、少しダークな世界観があるものが好き。人生の中で一番何回も見たディズニー映画の1位は「アラジン」、2位「E.T.」、3位「白雪姫」。プリンセスと王子様のお話しだけど、映画「白雪姫」は結構ダークな面もある。4位は「不思議の国のアリス」、5位は「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」。

 息子もダークなものが好きで、私がおススメしたこともないのに小さい頃から「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」も好きだったし、もちろんいまも大好き。息子と一緒にディズニープラスで何を見るか選んでいるときに「これ見たい!」って言うのが、ちょっと怖い系。怖い系ではないですが、いま息子がハマっているのは、昔、ディズニーチャンネルで放送されていたアメリカの子ども向け番組「あそぼう! イマジネーション・ムーバーズ」。イマジネーション・ムーバーズというバンドメンバーのお兄さんたちが、色々な問題を解決していく人気番組にドハマりして、いまめっちゃ見ています。

「イカゲーム」にドハマり

 そんな風にお気に入りをひたすらみている私が、最近ハマったドラマが3本あります。1本目がNetflix配信の韓国ドラマ「イカゲーム」。「イカゲーム」の大ブームが過ぎ去りそうとしたときに、なぜか急に見たいと思って見始めました。そうしたらめちゃめちゃハマって、ドラマ本編だけでなく舞台裏ものとかもとかもみまくって。

 そもそも、怖い系が好きなので、そこにハマったのと、人間のリアルな汚い内面が描かれているところとかが引き込まれる。主人公のギフンが大好き! だらしない面もあるけど、人として優しいところがカッコいい。あのとんでもない世界の中で、人の温かみを忘れないギフンのほか、登場人物一人一人のキャラクターも面白くて、そこに一番引き込まれたかもしれない。

次のページ 3本中2本が柳楽優弥主演作品