料理研究家の黒田民子さんが教える「家つまみでひとやすみ」。今回は「カジキマグロの味噌漬け」。
* * *
ひと手間かけるだけで、お酒のおつまみにもなる魚の味噌漬け。簡単なので自家製にしてみませんか? カジキマグロだけでなく、サワラやサバでもどうぞ。味噌の香りや甘みが加わって魚の臭みが取れ、おいしさが増します。
では、カジキマグロの下処理から。切り身の両面に塩を振って10分ほどおき、水分を抜くことで臭みを取り除きます。
味噌床は甘みが欲しいので白味噌を多めに使い、赤味噌とお酒を合わせました。お手持ちの味噌にみりんや砂糖を加えて甘みを出すこともできます。合わせ味噌ができたら、魚の切り身を重ならないように並べ、最低一晩、味噌床に漬け込みます。
魚を焼くときは、強火だとすぐに焦げつくので火加減に注意しましょう。表面の味噌を拭き取り、魚焼きグリルの弱火でじっくり両面を焼くようにしてください。
付け合わせは、苦みのある菜の花がおすすめ。残った味噌床は肉を漬けたり、味噌汁に入れたりして活用してみてください。
(構成/沖村かなみ)
■カジキマグロの味噌漬け
【材料】(2人分)カジキマグロ2切れ、A(白味噌100g、赤味噌80g、酒大さじ3)、菜の花100g、塩適量
【作り方】(1)カジキマグロの両面に塩小さじ1を振り、10分ほどおく。表面の水分を拭き取る。(2)ボウルでAをよく混ぜ合わせる。(3)密閉容器に(2)の1/3を敷き詰め、カジキマグロを重ならないように並べる。残りの合わせ味噌で表面を覆い、フタをして冷蔵庫で一晩漬ける。(4)カジキマグロの味噌を拭き取って、魚焼きグリルの弱火で両面を約10分こんがりと焼く。(5)菜の花を塩ゆでし、冷水にくぐらせ、水を切る。(6)皿にカジキマグロと菜の花を盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】魚に塩を振り10分ほどおくと水分が出てくる。これを拭き取り、臭みを取り除く。
味噌を敷いた上に魚を重ならないように並べ、残りの味噌で覆って一晩漬ける。
※週刊朝日 2023年4月21日号