【オリックス】

 パ・リーグ三連覇から一転してBクラスに沈んだオリックス。怪我人が多く出たことは誤算だったが、それを割引いても特に打線は迫力不足な感は否めない。西武と同様に、まずは打てる選手を狙うというのが基本線となりそうだ。ポジション的に見ると内野はショートの紅林弘太郎、セカンドは太田椋、大里昂生とまだ若い選手がおり、昨年も1位で高校生の横山聖哉を獲得していることを考えると、固定できないセンターが大きなポイントとなる。

 西武のところでも挙げた西川、渡部が筆頭候補となり、まずはこの2人のどちらかを狙うというのが軸となるだろう。ただ2人は抽選となる可能性もあるだけに、外した場合のことも考えておく必要がある。そこで挙げたいのが麦谷祐介(富士大・外野手)だ。脚力については西川、渡部以上のものがあり、バッティングについても逆方向へ放り込める長打力がある。センターをしっかり守れるというのもポイントが高い。

 昨年も投手の指名が多かっただけに、2位以降では将来の中軸候補となれる将来性豊かな高校生野手を狙いたいが、おすすめしたいのがモイセエフ・ニキータ(豊川・外野手)だ。センバツでもホームランを放って話題となったが、飛ばす力は高校生ではトップクラスで、ミート力の高さも備えている。上手く育てば吉田正尚(現・レッドソックス)のような選手になれる可能性を秘めた選手である。

【楽天】

 交流戦では優勝を果たしたものの、Aクラス入りが微妙な状況となっている楽天。チームの打撃成績は目立って悪いわけではないが、二桁ホームランを記録しているのがベテランの浅村栄斗だけで、続く9本塁打も今年35歳の阿部寿樹ということを考えると、やはり打線の強化は必要である。昨年の指名も上位は投手が占めており、まずは野手を狙いたい。ただ投手についても先発は岸孝之、抑えは則本昂大とベテラン頼みが目立つだけに、上位のうち1枠は有力な投手を狙いたいところだ。

 まず野手ではここまで名前が挙がっている西川、渡部、石塚などが候補となるが、サードが浅村、ファーストが鈴木大地とベテランであることを考えると、サードを守れる選手が望ましい。そうなるとこの秋はサードで出場している渡部が良いのではないだろうか。打撃は広角に長打を放つことができ、高い脚力も備えている。渡部を使いながら徐々に浅村をファーストに回していくというプランを検討したい。

暮らしとモノ班 for promotion
なかなか始められない”英語”学習。まずは形から入るのもアリ!?
次のページ
楽天は高校生捕手も補強すべきか