報徳学園・今朝丸裕喜
この記事の写真をすべて見る

 京都国際の初優勝で幕を閉じた夏の甲子園。プロのスカウト陣が注目するドラフト候補も多く登場したが、彼らにマッチする球団は果たしてどこになるのだろうか。補強ポイントと本人の特性の両面から探ってみたいと思う。今回は投手についてだ。

【写真】慶大不合格からケタ外れのエースになったプロ野球選手がこちら

*  *  *

 まず投手で最注目の存在と言えるのが今朝丸裕喜(報徳学園)だ。チームは初戦で敗れ、今朝丸自身も負け投手となったが、投球内容はさすがというものだった。高い将来性に加えて完成度の高さも備えており、2~3年目から一軍の戦力となることも十分期待できる投手である。まず本人の特性にマッチする球団としては地元の球団でもあるオリックスを挙げたい。

 今年は少し苦しんでいるものの山崎颯一郎、山下舜平大などの高卒の大型投手が育ってきた実績があり、今年も斎藤響介が一軍の戦力になりつつある。プロ入りしてから体つきが見違えるほど立派になる投手も多い。今朝丸も上背はあるものの、まだ体は細いだけに、しっかり鍛えればスピードも変化球もまだまだ良くなる可能性は高いだろう。チーム事情ということでは中日も候補となる。多くのローテーション投手がベテランとなり、若手では高橋宏斗が大活躍を見せているが、数年後にはメジャー移籍という話が出てくる可能性は高い。若手のエース候補として今朝丸のようなスケールのある高校生投手が欲しいところだ。

 今朝丸とともに上位候補と見られるのが藤田琉生(東海大相模)だ。今大会では初戦の富山商戦で7回を無失点、13奪三振の快投を見せると、その後も安定した投球を続け、チームを準々決勝進出に導いた。198㎝の長身でありながら変化球を上手く操り、ストレートも150キロ近くまでスピードアップした。そんな藤田が欲しい球団としては、まず巨人を挙げたい。右投手はある程度揃っているが、日本人選手で左の先発となると井上温大だけという状況である。

 昨年のドラフトでは森田駿哉、又木鉄平の2人を獲得しているがともに社会人で年齢的には既に25歳以上となっており、若手の候補は少ない。左の太い先発の柱となれる存在ということで藤田はピッタリ当てはまるだろう。もう1球団あげるとすれば日本ハムも候補となる。右投手だが福島蓮、柳川大晟という高卒の大型投手が育っており、また左の先発は加藤貴之、山崎福也がともに30歳を超えている。左のエース候補として狙うのも面白いだろう。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
次のページ
世代屈指の高尾響、評価急上昇の坂井遼がフィットするのは?