「前はずっと家事がやりにくくて、息苦しさみたいなのがありました。今は片づいていて作業に取りかかりやすいし、全然イライラしません。部屋を歩いても、モノをまたがなくていいんだって感動します(笑)」

 家がきれいになると時間と心に余裕ができ、仕事で忙しい毎日の中、子どもたちとゲームをして楽しむこともあります。

モノが雑然としてやる気が起こらなかったキッチン/ビフォー
モノが雑然としてやる気が起こらなかったキッチン/ビフォー

「いつも散らかった部屋の中で『あれやらなきゃ、これやらなきゃ』と考えていたので、何かを楽しめる精神状態ではなかったです。今はお皿洗いが残っていたとしても、すぐ終わるという目途がついているのでゲームしちゃいます」

 ゲームをすることで、子どもたちとの会話とコミュニケーションが増えました。負けると怒るばかりだった子どもたちも、笑顔で過ごす時間が多くなっています。

 一時は子どもの不登校で悩んだ優さんが、心から子どもたちと笑えるようになったのは片づけの影響が大きかったそう。

「プロジェクトを通して片づけたら、気持ちにゆとりができました。『自分ばかり頑張っている』と思っていたけれど、今は『家族のために頑張れる』と受け取れるようになりましたよ。かつての私と同じように感じている人は、ぜひ片づけてみてほしいです」

 優さんが感じた片づけの効果を、ぜひ多くの方に感じていただきたいと思います。

片づけから始めなくても料理ができるようになりました/アフター
片づけから始めなくても料理ができるようになりました/アフター

 お話を聞いている途中で、優さんがご自宅のリビングを眺めながら「変わったなぁ」とつぶやかれた表情が印象的でした。そこには、昔のご自身が遠くに見えていたのかもしれません。

こちらの記事もおすすめ 夫婦ゲンカが減って家庭円満に。いつもイライラしていた私が片づけてみた結果
[AERA最新号はこちら]