「日経の退社に関し妻は『辞めろ』に近い勢いだった」と後藤さん(撮影/小山幸佑)
「日経の退社に関し妻は『辞めろ』に近い勢いだった」と後藤さん(撮影/小山幸佑)
この記事の写真をすべて見る

 いよいよ大型連休が始まった。普段は忙しく過ごしている人も、人生についてじっくり考えるチャンスだ。ゴールデンウィークは、過去に配信した記事の中から改めて読みたい人物ストーリーやその道のプロの言葉を紹介する(この記事は2023年5月20日に配信した内容の再掲です。年齢、肩書、日付等は当時)。

【写真】後藤達也さんの貴重な超笑顔


*   *   *

 後藤達也さんが日本経済新聞社を辞め、会社員からフリーランスに転じたのが2022年4月。今の仕事状況は? 普段見せないプライベートは? アエラ増刊「AERA Money 2023春夏号」より5ページのインタビューを抜粋してお届けする。

 ツイッターのフォロワー数50万人超(2023年4月20日現在/以下同)、ユーチューブのチャンネル登録者数約25万人、noteの有料読者約2万人といった驚異的な数字を、経済系インフルエンサーでは史上最速レベルで達成した。

 フリーランスへの理想形のような転身に成功した後藤さんだが、インタビューでお会いしたときは濃紺のスーツにネクタイ姿。絵に描いたような「大手企業に勤めるエリートビジネスパーソン」に見えた。

 実際、エリートだったことは間違いない。文春オンラインが2022年3月、実名こそ伏せたが「精緻(せいち)な解説で人気だった日銀キャップが退職届を提出」したことを報じたとき、業界に衝撃が走った。

 日銀記者クラブは報道各社が精鋭記者を投入する経済報道の主戦場。現場責任者である「キャップ」は出世コースに乗った人が通る道だ。

 後藤さんは妻と子どもの3人暮らし。日経を離れることに家族の反対は全くなかったという。本人の気持ちはどうだったのか。

「辞めたくて仕方がないほど嫌気が差していたわけではありませんが、仕事は過重気味で窮屈さはありました」

 退社直前、ニューヨーク特派員時代にはじめたツイッターのフォロワー数は30万人を超えていた。独立にあたってこのアカウントは閉じ、イチから再スタート。

「情報発信で生計を立てられるほど世の中に求められているか……。不透明でしたが、試してみたい気持ちが強まりました」

 迷う心境を妻に話したら「『辞めろ』に近い勢いで強力に背中を押してもらいました(笑)。もしかしたら日経にずっと残るほうがリスクなのではないか、と」。

「妻はシンクタンクで働いていて、収入があります。少しは貯金もあったので、1年働いて100万円しか稼げなくても、すぐに生活に困るわけではないだろう、と。全然食えないとなったら、また職を探せばいいと楽観的に考えていました」

次のページ
マネックス創業者の松本大さんがきっかけで株